• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんカズの愛車 [アウディ A6ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年9月29日

ドラレコ(ユピテル DRY-FH51 ) 取り付け1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自己防衛と、最近お手ごろ価格にもなってきたのでドラレコを装着。
取り付けステーがあまり目立たないものがよかったので、DRY-FH51を選択。

付属の電源ケーブルを切断し直結しようとしたら、5V電源では・・・
仕方がないの、付属の電源ケーブルのシガー接点部分にワイヤを半田付けし、直結コード化。
オプションで電源直結コードもありますが、もったいないですから・・・

このドラレコ、常時モニタ表示OFF機能があればベストなんですがね。夜間走行時、モニタの明かりが若干気になります。

それから、左右方向にはカメラ位置調整が出来ないので取り付けは一発勝負!
2
なるべく上部に設置。
オーバーヘッドコンソールの出っ張りもあり、寄せられる限界。

フロントガラスは湾曲しているため、カメラがどうしても右下がりに。
結果、右上がりの映像になってしまいます。

どうしても水平を出したい方は、センター付近に取り付けるか、別機種を選択したほうが賢明でしょう!
3
配線の隠しはこれが限界です。
4
電源コネクタはこんな感じで改造。
まあ、見えないところへの押し込んでしまうので、絶縁だけしっかりしておけば十分なか?と
5
電源供給はヒューズボックスから。
レーダーと共用。
ヒューズは当然個別です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2010536/car/3035868/profile.aspx
何シテル?   10/23 23:51
みんカズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHAJIKI クルマのバスタオル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 20:20:37
Audi Connect ライセンス切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 13:25:01
備忘メモ:実証実験・MMI Datamodule OFF ⇒ ネットワーク検索 & 接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 17:20:14

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
九代目 ◆新たな相棒 純正状態を基本に小技を少しずつ利かせていきたいと思います。
アウディ A6ハイブリッド アウディ A6ハイブリッド
八代目 ◆さようなら&お疲れ様 リアドアロックのASSY故障&交換、ヘッドライニングの ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
七代目
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
六代目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation