• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月17日

流用 何かいいものはないのか

r32の4ドアのガラスモールで苦労
私の直感がこれを使えば良いのではとガラスモール流用ネタの一つの答え?

色々な車種のモールが多分使えるであろう事は分かっていても、その流用元の車種を公開している人は居なく色々買い漁った割りに1番安い部品でトヨタのサクシード、プロボックス系のフロントガラスモールがまずまずのフィット感だったが長さが足りなかった。

日産車にトヨタ系部品を使うとはね
使えるものは使っていくスタイル

色々あってガラス屋さんの持っているトヨタ系のカットされていない長尺の巻きのモールで対応と話が進みました。






ルーフ側はバッチしですが、フロント上部のコーナー部分がガラスの左右の隙間の違いで嵌まり具合がばらつくのでシーリングで隙間埋めした方
ガラスが中央配置されていればもう少し綺麗に角がおさまると思われます



リアの屋根部分のモールの状態 パッと見はそれらしくなっているので◎



リアの下の角の金具がある部分の処理です。
角の金具が無いのでモールをはわせつつ下部のモールの端をカットして被せる様にして見事それらしく収まっています。



カウルトップ回りです。
モールがカウルトップの下に潜り込む様になっていると思いますが浮く様な感じもなくこちらもそれらしく収まってます。

総評としてはシーリングで隙間埋めるよりも良いですし、無いよりかはマシなのと収まり具合もまずまずで前後のガラスに使える訳で流用としては有りなのかなと思いますが、ややコーナーのフィッティングの悪さがある事と部品的にカットされていないトヨタ系の巻きの長尺フリーモールが無いと駄目な点を考慮して80点かなぁ
※純正にこだわる人向けではございません
あくまで参考として下さい
何か良いものはないものかーーー
ブログ一覧
Posted at 2024/10/17 20:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

着弾
ミニチュア ダックスさん

リアスモークフィルム
葵小路さん

水槽ガラス蓋のカット(ガラス切り)
ハコ点のランマさん

オデッセイ リアフェンダー加工 折 ...
カープラザワールド久が原店さん

リアフェンダー加工 折り、カットも ...
カープラザワールド久が原店さん

アクセラ リアフェンダー加工 折り ...
カープラザワールド久が原店さん

この記事へのコメント

2025年5月30日 0:49
はじめまして。
失礼します。
現在フロントガラス破損させてしまい、部品製廃で復帰が絶望的な当方HCR32 4ドアにとって、路上復帰できる可能性を照らしてくれる記事で大変ありがたいです。
もしご存知なら御教授頂きたいのですが、2ドアのモールディングはやはり4ドアには流用不可なのでしょうか?
ヘリテイジパーツ2ドアのモールディングは目にするのですが、とてもモヤモヤいたします。。
コメントへの返答
2025年5月30日 12:43
初めまして私も2ドア用のモール一式を流用しようとした口で、ファスナーモールは入手出来たのですが肝心のモール本体が入手できず確認は取れていません。2ドア、4ドアではガラスの大きさが違うのみたいです
https://gundanleader.blog.fc2.com/blog-entry-2221.html
よそ様のサイトですが、大きさが違うと書かれています。

憶測で申し訳ないのですがフロントガラスに限っては流用は可能かと思いますが寸足らずで見栄えが悪くなる等なにかしら弊害があると予想されます。

個人的なものですが、車に乗る以上フロントガラス破損は起こる可能性も考えて入手困難で修理不可能より流通量が多く入手しやすいモールで有ることを優先した結果です。

長々すみませんが、これぐらいしか私にはお答えできません。
参考になれば幸いです。



2025年6月4日 23:38
はじめまして。

R32、4枚タイプM乗りです。

この状況に陥った者にしかわからない痛み。
本当に貴重な情報をありがとうございます🙇‍♂️

5年ほど前に、リアガラスのモールから雨漏りが発生し、サビもあったことから一念発起して、オールペンしたのですが、その時点で前後ガラスのモール類は既に欠品でした。

泣く泣くフロントは触らずに、リアは検討されていたS15用をなんとか入れて頂きました。

オールペン後、現在までガレージ内で動体保存中でしたが、近々公道に復帰させようとしていて、ずっと気になっていたフロントのモール類について調べていたところ、このブログにたどり着きました。

とりあえず感謝をお伝えしたく、コメントさせて頂きました。

ちなみになんですが、プロボックスに使える長物(カットして使用するものと理解しております)の部品番号などは把握されていませんでしょうか?

ご存知であれば、ご教示頂けると助かります。
よろしくお願いいたします🙇
コメントへの返答
2025年6月5日 0:49
初めまして。
コメントありがとうございます。

私もリフレッシュのつもりでガラスを脱着して全塗装をしたまでは良かったのですが、前後ガラスモールが入手できずどうした物かと悩み抜いて出した答えで、少しでも参考になったのなら幸いです。

申し訳ありません長物のモールのメーカーや部品番号までは把握できていません。

プロサク系は走っている数も多くガラス破損する確率も高いと思いますのでガラス屋さんも手持ちとして長物を持っている可能性も高いと思います。

実際誰もこんな事しないだろうし、もっと良い答えを見つけるだろうと考えて居りましたが立て続けでコメントを頂いているので時間は掛かると思いますが今一度正確な情報を確認してみようと思います。

よろしくお願いします。


プロフィール

「お節介な側面があるのですが余計なお世話になっていたら申し訳ないと思うこともしばし」
何シテル?   06/15 21:48
ゆるりとやってますん Σ( ̄□ ̄;) 集大成です G@P90mmとは自分の中でのテーマです。 車検が通る範囲でカッコいいを目指してます。 方向それ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) S15ミラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:24:47
ドアロックアクチュエーター交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:12:51
水温センサーカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 08:49:03

愛車一覧

日産 スカイライン もどき (日産 スカイライン)
めっきり置物に 乗るのが楽しいではなく、維持するのが楽しいに変化している・・・あぁ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation