2017年04月21日
オイル滲み抑制剤の効果は?
滲みの確認は出来てません~(  ̄▽ ̄)
だがしかし
なんだかパワーアップした?
オイル交換のせい?
添加剤のせい?
わかりません
が、が、が、以前にまして気持ちよすぎて踏んでしまう!!
気持ちの問題か?
まだまだ32の魅力にとりつかれてます(笑)
Posted at 2017/04/21 19:38:43 | |
トラックバック(0)
2016年11月19日
みどり号がきて3年過ぎました~ありがとう ありがとう
先月に1年点検出しまして異常なし。
しかし壊れるときは突然なので調子が良いと思いつつも、どこかで壊れるんだろうなと思い日々乗っています。
問題は部品が出るものが、どの程度残っているか(;'∀')
そのあたり考えてるときりがないです(笑)
ゾロメ達成!なんともラッキーナンバーな77777が走行中の為写真は取れませんでした。
ちらりと見て心には残っていますがね残念
まぁそんな事を考えつつ久しぶりに部品を取り付けました。
BNR32用ニスモパフォーマンスダンパー
一応ボルトオンです
ががが レビューでも書きましたが物にもよるかもしれないけども長手方向に動く可能性ありです。
止め方が、その方向に動く感じなので(;'∀')
高いですが取り付けて損はないです。 高いですが効果を身をもって体感できます。 高いですが本当に凄いパーツです。
大分前にニスモのリアタワーバーを確保しつつ狙っては居ましたが、何分お値段がねw
踏み切ってみて大当たり!
半信半疑で、そんなので変化あるんかねって思ったけどもね~本当凄い
乗り心地が良い車は更に乗り心地が良くなるかも?
違う車に化けます!オススメっす!高いですが!
Posted at 2016/11/19 21:45:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日
みどり号きて約丸二年!
早い!
時間の流れが速い!
直すところは腐るほどありますが、ある程度は手いれたので壊れるとしたら定番のパワステのホース周りやらプラグまわりとO2センサーぐらいかなと思います。
どうせぶっ壊れるならハイキャス撤去も視野にいれておいても良いかもしれませんww
構造うんぬんは、もう関係ないのでね
エンジン掛ける度、乗る度色んな事で楽しい思いをさせてもらってます。
ありがとう!!
また2年宜しくお願いします。
とりあえず帰ってきて試乗したら、ただいまの挨拶を食らいました^^ 時々ハイフラ現象w
買って引き取りに行った時も即ハイフラで挨拶されましたがw
なかなか小悪魔で可愛い子です!
Posted at 2015/10/21 21:03:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日
とりあえず現状からの弄る予定(妄想)
※要財布と相談だけど・・・・・(爆
HID化 メーカーはどこのがいいのかなぁ
↑2014/7月5日HID化 レーシングギアかな~と思ってたけど、結局クルーズになりました。
6000kです。
☝2020年10月 LEDヘッドライトバルブに進化 メーカーは同上
車高調 純正がかなり経たっているので 最近はRはあってもMがないメーカーが増えてきたなぁ・・・・←交換終了!!!
サイドステップ とりあえず塗装中 改造するかも?
↑の改造はサイドフラップつけるかどうかで、本体もフラットにするのにカットせんとなぁと思いつつ取りあえず色を塗っているバカチンです・・・・
↑2014/9/6 何だかんだで取り付けちゃいました。 まだ合わせる部分があるので仮取り付けです。それと固定方法の耐久テストも兼ねて(笑
エアクリ どうせならゴムのパイピングも取っ払いたいな とかとか
↑2015/8/16 アペクセラ スーパーサクションキット取り付け 大分前に買ってたけど作りの問題で見送ってきたけどもやっとこ付けたw←見た目だけ^p^
前置きインタークーラー ハッタリは重要でしょ! クロスかターンかどっちだ?!
↑2015/2/11トラストスペックLS購入取り付け 結局クロスw
フロントパイプ 面白そうなの何があるかなぁ
↑車検あるのでついでにとおもいHPIのデュアルの奴をおごる事に!
ホイール エンケイかレイズで 8.5jか9jか その前につめ折ががが
↑なんだかんだで別のホイール購入 プロドライブのホイール2014/9/28
↑2017年ウェッズスポーツSA97F購入 美品で安かった
なんだかオルタとかパワトラとかO2センサとかポックリ逝きそうで怖い
部品代高くね?と思いつつもイザとなったら仕方ない視野に入れとこう
これが終わるのは何時になることやら 笑
↑2015年10月に終わりそうな感じ!
↑とっくに終わってもう色々交換しちゃってるよ2014年の私よ・・・
残すところフロントパイプですが、音響設備に投資しそうですww
2万で部品1つと2万で部品3つだと購入できる数が多い方に走ってしまいそうなのす
物のサイズで言えばサクションキットかHIDが高価wwww
変な思考がめぐってやばいです^p^
Posted at 2014/04/21 00:00:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日
流石に20数年の自然の力すごい
屋根の塗装がボロボロ(;´Д`)
綺麗に見えるのは遠めから(;´∀`)
金くい虫なのは知っている。
やるなら全塗装したいところ(; ・`д・´)
人生一度きり、いろんな事の内の一回ぐらい己が思いを形にし、自分の為だけの完成された物を手にして最高の満足を・・・・
ビバ自己満足\(^o^)/
Posted at 2022/09/11 23:04:33 | |
トラックバック(0) | 日記