• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつろ~のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

ようやく再始動

ようやく再始動お久しぶりです。
今年は厄年を満喫しています。

前回更新した新車下ろしのニューエンジン。
今年の四月末にようやく仕上げて、詰んで、車検を取りに行って、合格して、その帰りに壊れました笑

原因はカムの焼き付き。
VVTIを殺す仕様で、TRDと同じ仕様で、VVTIの潤滑経路にプラグ打ったんですよ。
そしたら、戸田レーシングのカムは純正仕様のカム潤滑で、一番前側のジャーナルまでオイル経路が繋がってなかったと。

RED LINEの組み付けペーストは超優秀で、車検場おおよそ二往復プラス試運転の100キロちょっとをまぁまぁ回して遊びながら走っても、オイル無しで走り回れました。
凄いです。

カムは焼き付き、バルブも駄目だし、ヘッドも駄目。


腰下は再使用可でした。
ヘッドは中古で買って、面研、シートカット、バルブガイド入れ替えで、今回はIN300の13.3ミリリフト、EXは295の13ミリリフト、バルタイは弱気のIN103 EX100で。

音だけは端切れ良いチューニングエンジンみたいなエンジンになりました。

仕事が忙しく、しばらく乗れないけど、せっかく車検もあるので、なるべく乗ってやりたい!

Posted at 2023/10/09 19:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

エンジン組み上がった。

エンジン組み上がった。ちまちまと、新車下ろしのエンジンをいじり続けてようやく今日完成しました。
IN側のカムが300°の13.3ミリリフト、EX側が295の13.0ミリリフトで何回も組んでバラしてリセスを手削りしたり、調整したりしたもののEXバルブとピストンとのクリアランスが確保するのが面倒になって、EXを264°の11ミリリフトで組んでしまいました。

3年半前にブローしたので、オイルポンプもオーバーホールしたし、あとは積むだけ。

やる気があれば実働3日でエンジンかけるところまで行けるけど、後一年位かかるかな。
Posted at 2022/10/10 21:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月14日 イイね!

車はまだ触っている。ギリ

生きてます。
最近、ハチロクは月に一回くらいしか触らなくなってしまいました。
エンジンブローしてるのに。

数年前にゲットしていた新車下ろしのエンジンで、腰下そのままにヘッドだけポート加工で使おうと思ったら、ノーマルピストンではリセスが足りなくて、社外鍛造ピストンに。

そんなこんなで、シリンダーホーニングの為にクランク外してから気付いた。
4番にピストンクーラー付いてない…
出所のしっかりした未開封エンジンだったけど、そんな事あるのかな?
付いていた形跡もないし…

不思議体験。

今月末から来年の3月末まで、東京勤務。
コロってる時期にあんまり行きたくないなぁ。
Posted at 2021/08/14 19:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月18日 イイね!

久々の更新

こんばんは。
お久しぶりの更新です。
今日は代休で、久々にハチロク引っ張り出して峠を走ったら、ブロックからコンロッドが出てきたw

携帯も圏外だし、レッカー手配も大変でしたが、今、無事に帰宅。
ブローしてるんだから無事ではないのか…

仮組みまで終わっているニューエンジンの出番が早まってしまった。
Posted at 2019/04/18 21:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

久しぶりに地上におりました。

久しぶりに地上におりました。どうもこんばんは。
地道に作業する事9か月。
釣りしたり、釣りしたり、たまに酒を飲みに行ったりしていたらこんなに時間がかかってしまいましたw

今日ようやく、長い事持ち上げっぱなしだったハチロクを馬から降ろすことができました。
作業メニュー的には、足回りブッシュ交換、スタビ交換、ワイドフェンダー取り付け、バンパーワイド化その他もろもろ。

ちまちまやったので、ボルト関係もどこまで締めたんだか忘れてしまい。

一度、試運転に出て5キロで、ホイールナット締めてないことに気付きガレージに戻る。

その後、プーリーのボルト締めてないことを思い出し、その場で増し締めしようとするも、すでに飛んでるし…インチネジなのに…

簡単にはプーリーも外れないだろうと(外れ止めも一応付いている)、しばらく走るも激しくまずい事を思い出す。

…。

…。

…。

フロントのナンバープレート付いてない気がする…。
ガレージから離れに離れ、隣の隣の市まで来ています…。

そこからは、セーフティドライビングテクニックを駆使して、警察署の前も通過しながら、帰って来ました。

かなり心臓に悪いドライブになってしまった。

Posted at 2017/04/16 17:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく再始動 http://cvw.jp/b/201070/47269911/
何シテル?   10/09 19:37
「エアコンレス」「内装レス」「やる気レス」です。 基本的にいつも脱力してます。 よろしくお願いします。 職業柄、住所不定です。 群馬の大学で車を好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/22 18:38:29
 
無惨ウェブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/17 00:24:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91から乗り換えの為購入。 39,000キロで110万円でした。 長距離が楽な為、布シ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディーだけ買って、いい加減な部品で作りました。 いじるより走りメインのはずが、壊れたり ...
スズキ アルト スズキ アルト
実家から借りてきました。 軽の癖に、乗り心地はいいです。 燃費も良いし、エアコン、パワス ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めての車。 オープンさいこー!! 今は埼玉あたりにあるはず。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation