• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつろ~のブログ一覧

2007年03月09日 イイね!

GC8最終章。

今日もせっせと後輩N君のGC8

GC8はインプレッサです。
カエルみたいな見た目になる前の、スッキリしている型です。

ようやく、原因らしき物が見つかりホット一息つけそうな予感です。

場所は、ダイレクトイグニッション。

外してみるとバキバキと割れていて、おまけにプラグを覆うように付いているべきゴムキャップが付いていません。

ぽくね?ぽくね?コレっぽくね?

とガゼン盛り上がりを見せる心境と裏腹に、周りにはクールぶっておきました(笑)。

内心、心の中でガッツポーズ!!

替え部品もないので、ビニテでびっちり巻いて装着して走行してみました。

走行フィールは完全体では無いですが、もうほぼ間違いないぐらいでしょう。

と言う事で、なんとかGC8も卒業までに何とかしてあげられそうな予感です。

はい!次、次~♪


Posted at 2007/03/09 22:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8のN君 | 日記
2007年02月25日 イイね!

調べ物してたら

こんな時間に・・・。
ターボ車怖い・・・。

昨日はちょこっと、後輩N君GC8をやってました。
メタルブローにより、業者でエンジン載せかえした車なんですが、帰ってきた当初から絶不調です。

もう、加速しようとするとガクガクで駄目なんですね。

普通に乗るとそこそこ普通に走るのですが・・・。

とりあえず、何が駄目って・・・。

全部駄目な感じです。

とりあえずチェックした、ダイレクトイグニッションの固定ボルト。

一本は抜けていて、他3本すべて閉め忘れてありました(笑)。


これって、予想ではアース兼用とかではなくただの固定なのではないかと思ったんですけど、閉めた後は明らかに症状が緩和されてるんですね。

完治とは行かないまでも、そこそこになった感じです。
よく分からないですね。
どうなんでしょうか?

とにかく、他にも閉め忘れがたぶん有ります。

なにせ、4本しかチェックしていないのに、すべて締まっていませんでしたから(笑)

ガクっとくる時に、メーター内排気温度表示激しく点滅。
および、タコメーター0表示。

何かが根本的におかしい・・・。

いいかげんな車屋はホントに廃業して欲しいです!

寝る!

シリーズ化できそうな勢いの後輩N君。
気になる方は↓

後輩N君のトラウマ

GC8ラジエーター交換

昨夜は

とことん車運のない後輩N君
Posted at 2007/02/25 03:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8のN君 | 日記
2006年12月06日 イイね!

とことん車運のない後輩N君

昨夜はにも登場した後輩N君。
先ほどまでちょっと用で、話していたんですが・・・。

前回のメタルトラブルで車を修理に出していましたが、未だに帰ってきていないとの事。

もう2ヶ月近く経つのかな?

最初に出した時は、修理費15万で3日くらいあれば直るとの話。

そんなん怪しいし・・・
とか思っていたら、やっぱりダメで、25万あれば完全に直るといわれて、じゃあそれで!
って言っても直ってこない。

もうね。無理なんではないかと。
怪しい車屋に任せても意味無しなんじゃないかと。

世の中、誰を信じていいのかわからない人になっちゃうよ。

いよいよこれは自分で修理の方向か。
面倒だけど一番確実。
リビルドエンジンが40万だから、それは無理にしても。
何か方法があるはず。

でもやっぱハチロクか(笑)

Posted at 2006/12/06 02:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8のN君 | 日記
2006年10月07日 イイね!

昨夜は

後輩N君に車を出してもらって、フロントガラスだけ赤城村へ持っていきました。

いや~、それにしても。
頑張れば、ミラでもフロントガラス運べるんですね~(爆)

ガラスさえ運んでおけば、電車とバスを乗り継いで赤城村まで作業に行くことが可能です。
良かった良かった。

それにしても、後輩N君。
以前にも後輩N君のトラウマで紹介したとおり、自分のせいではないのに乗る車乗る車、ことごとく壊れてしまいます。
今回、昨年購入したインプレッサの限定車が、メタルトラブルによりエンジンが壊れ、親の車のマーチに乗っていたのですが。

昨夜もてっきり、マーチで来るものと思っていたら、ミラ。

理由を聞くと、マーチのフロントを家族の誰かがぶつけたようで、ちょうどボンネットのサポート部分が破損していた様。

それに気付かず、乗っていたら走行中ボンネットオープン!!

ガラスが割れ、大変なことになっていたようです。

もうココまで来ると、ネタを通り越してトラウマっすね~。
次期愛車は、壊れない車が良いね。

ここ二年で、5台。

そろそろ、ハチロクか。
もう、壊すの前提で!

Posted at 2006/10/07 17:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8のN君 | 日記
2006年06月15日 イイね!

GC8ラジエーター交換

今日は後輩君のラジエーター交換です。
交換の話を晩にして、その翌々日にはモノが届くんだから今の物流システムは凄いですよね。
しかも、あんな大物が秋田から群馬まで送料800円って・・・
佐川さんお疲れ様です!

交換自体はめちゃ簡単でした。
パワステオイルクーラーなんて物が生意気(←失礼)にも付いていてその配管を外さなきゃ上に外れてこない作りになってました。
パワステのクーラーはなんだか色々流用できそうな雰囲気ですね。
後は普通の車と一緒。
多分トヨタならああいう作りにはしないはず。
というか、そんな物そもそも付けないかもしれない。
そこが、トヨタの乗るとしたら嫌いな点、修理するとしたらいい点。

で、ですね。
その車微妙に冷却水にオイルが混じっていたんですね。
なんだか嫌な予感ですよね。
15万キロ走っているターボ車。
タービン逝かれてオイルが混じるってことはあるんでしょうか?
私には良くわかりません。
どなたか知っている人教えてください。

ヘッドガスケットはさすがにやりたくありません。


Posted at 2006/06/15 22:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8のN君 | 日記

プロフィール

「ようやく再始動 http://cvw.jp/b/201070/47269911/
何シテル?   10/09 19:37
「エアコンレス」「内装レス」「やる気レス」です。 基本的にいつも脱力してます。 よろしくお願いします。 職業柄、住所不定です。 群馬の大学で車を好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/22 18:38:29
 
無惨ウェブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/17 00:24:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91から乗り換えの為購入。 39,000キロで110万円でした。 長距離が楽な為、布シ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディーだけ買って、いい加減な部品で作りました。 いじるより走りメインのはずが、壊れたり ...
スズキ アルト スズキ アルト
実家から借りてきました。 軽の癖に、乗り心地はいいです。 燃費も良いし、エアコン、パワス ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めての車。 オープンさいこー!! 今は埼玉あたりにあるはず。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation