• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつろ~のブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

作業の進行状況

ロールバーの本組みからほとんど進んでいません。
というか、やってはいるんですけど細かい手直しとかで結構手間取ってます。

ガラス外しは、カッターで結構深く指切っちゃってちょっと放置中(笑)

ピラー止めの鉄板の厚さとかは普通どのぐらいの厚を使うんでしょうか?
一応、元から付いていたBピラー止めのところは2,5ミリ厚あったんですけど、ずいぶん厚い。

ココしばらく疲れでやられていると思っていたら、普通に熱があって。
昨日、バイト中に人に言われて熱測って、初めて気付いた orz
ひかないはずの風邪にやられてたみたいです(笑)
多分、弱音を吐いたのが原因なのでこれからは強気の発言で行きます。
そもそも好きなことやって弱音を吐く時点で・・・

車検切れまで後半月。
必死でやれるところまでやりますよ~!
Posted at 2006/06/11 23:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューマシン | 日記
2006年06月11日 イイね!

CITY OF GOD

ちょっと映画な話でも。
昨日久しぶりに「シティーオブゴッド」を見たんですね。
まあ、簡単に言うとリオデジャネイロのスラム街の忙しい犯罪の話なんですが。(ホントは簡単には言っていけないと思うんですけど・・・)

まあストーリーについては触れないで置くとして・・・
サンバ好きだけではなく、音楽好きにはたまらない映画ですよ。
特に、ブルースは聞くけどサンバはちょっと・・・って人に見て欲しいですね。
有名どころでは、カルトーラやセウジョルジなんかの曲が使われています。

貧困の中、自分ひとりではどうすることもできない運命や究極の愛。
ある種、麻薬売買、殺人、その他強烈な犯罪の中に見る「愛の形」を随所に織り込んでいると思うんです。
そして「神」だけが愛を信じることなく殺されていく。

サンバは心の中に煮えたぎる熱い心なんかがあるにもかかわらず、それが表に出てくる頃には少し醒めてしまうようなより酷な現実がある、みたいな。まあブルースなんですね。

向こうの事を知れば知るほど何回見ても面白い発見があるイイ映画だと思います。
1回目ではただの残酷な映画だと思うかもしれませんが、なかなか深いと思うので機会があれば是非。
Posted at 2006/06/11 23:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画とか | 日記
2006年06月11日 イイね!

後輩N君のトラウマ

車にはあまり詳しくないのですが、GC8のV-limitedに乗る学校の後輩N君。
今日の夕方はこの子の車を診てあげました。

昼過ぎに電話がなって、
「車の調子がおかしいのでちょっとみてもらえますか?」
とのこと。

この子は車に関しては不運の持ち主で、3年間の付き合いなのですが

最初がBMW3シリーズ(E30)の冷却水漏れによるオーバーヒート。

次が、たまたま借りていたお父さんのセルシオのウォーターポンププーリー脱落によるオーバーヒート。

その次が、エスティマ(ディーゼル)が合宿中にラジエターキャップ不良から起こる冷却水不足でオーバーヒート。

というように、水周りに鬼門を抱えているんです。(ちゃんと車屋に整備に出してるんですよ!)

一応、今回はトラブルがないように買ったときに一通りチェックしてあげて問題ないようだったので待っている間、今度は何かな~?っと思っていたんです。

で、到着と同時にあま~い香り

また!?またなの?

今回は、ラジエターに亀裂が入っておりました。
幸い軽症なので、早めにラジエター交換する事にしました。
ヤフオクで新品が18000円。
マジ安いっすよ。

ん~。それにしても、かわいそう。
今回は整備不足ではないのに。
もう運命からは逃れられないのね。
N君曰く、

「もうこの匂いには慣れました!」

って!慣れないで(笑)





Posted at 2006/06/11 22:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8のN君 | 日記
2006年06月11日 イイね!

へこみすぎ・・・

今日は、雨が強くて作業ができなかったのでピラー止め用の鉄板の入手先を探すため近所のバイク屋へ。
鉄板の入手先はすぐに教えてもらえたんですが・・・
何に使うのか聞かれ、そこから説教モード。

いや~、話はとても為になるし、その人を尊敬もしているんですけど。

いかんせん、口が悪いんですよ。

なんていうか、一つ一つの言葉が強すぎて、私の全人格を否定されているような気がするんですよ。

私もわりと強めの表現を良く使うので、周りの人を傷付けない様に注意しないとな。と思ったしだいであります。

まあ、言われて耳が痛い言葉だからめちゃヘコむわけで。
この年齢になって、あまり人から説教されることもなくなってきたのでいい経験でした。

それにしても、しばらく立ち直れないな。
Posted at 2006/06/11 22:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活的なもの | 日記

プロフィール

「ようやく再始動 http://cvw.jp/b/201070/47269911/
何シテル?   10/09 19:37
「エアコンレス」「内装レス」「やる気レス」です。 基本的にいつも脱力してます。 よろしくお願いします。 職業柄、住所不定です。 群馬の大学で車を好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/22 18:38:29
 
無惨ウェブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/17 00:24:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91から乗り換えの為購入。 39,000キロで110万円でした。 長距離が楽な為、布シ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディーだけ買って、いい加減な部品で作りました。 いじるより走りメインのはずが、壊れたり ...
スズキ アルト スズキ アルト
実家から借りてきました。 軽の癖に、乗り心地はいいです。 燃費も良いし、エアコン、パワス ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めての車。 オープンさいこー!! 今は埼玉あたりにあるはず。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation