• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつろ~のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

ナンバー返納。

ナンバー返納。今日は一時抹消のために陸運へ。
手続き自体は、簡単なので楽勝なのですが。
どうにも、私はああいうところが苦手。

市役所とか、職員室とかも苦手。
車検なんかも結構な回数行っているのに、いまだに書類は書いたことがないです。
見るのもイヤです。
なので、いつも代書屋さんにお願いします。

抹消書類の発行を待つ間、今作っている車の検査について色々聞いてこようかと思いましたが。
やめました。
だって、相談のところにいる人、思いっきりスキンヘッドで頑固親父みたいなんだもん!

発行のところにいる人は綺麗なおねーさんなのに・・・。
いつも思うのは、ユーザー車検のところとかに居る人ってコワモテの人ばっかのような気がする。

また次の機会にでも聞いてきます。

あ!どうでも良いことですけど、待つ時に渡される番号。
555だった。
Posted at 2006/07/31 21:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2ドアレビン | 日記
2006年07月31日 イイね!

ついでのついでに。

ついでのついでに。私の一番見た目でインパクトのあった車。
プジョー 406 クーペ

これはですね、別に何ともないんですよ。写真だと。
でも、街中ですれ違った時凄くインパクトがありますよ。
一度しかすれ違ったことはないんですがね。

色気があるというよりは、いい意味で下品なぐらい。
なんていっていいかわからないですがね。
とにかくなんかエロイ感じなんですね。
ヘッドライト周りと、サイドのラインが。

これも実は、デザインはピニンファリーナなんですね。
あと、前に乗っていたビートもそうらしいです。

自分で乗りたいとは一切思わないけど。
凄くデザインが個性的な車ですね。
自分の奥さんとか乗ってたら最高ですね。
私は乗りたくないですけど・・・。

自分が乗るのはぶつけてもいい車。
乗り壊して、笑って直してまた乗り壊せる車。
走ってナンボ、壊してナンボ。

疲れたら・・・。
ミラとかで妥協できるようになるんだろうか?
Posted at 2006/07/31 01:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活的なもの | 日記
2006年07月31日 イイね!

意外な事実。

昨日のピニンファリーナのエライ人。
山形出身で、芸工大客員教授なんだ。
凄い凄い。

つまり、ホントにメイドイン山形なルマンマシンが出来上がるって事か。
なんかわくわくするな~。
エンジンは自社開発だし、ボディーも一から。

しかも出身高校はお隣だったみたい。
気付かないところに凄い人ってのはいるもんなのですね。

年に、何度もあえないけど凄く夢のあるお父ちゃんがいいのか?
はたまた、しょっちゅう口出ししてくるお父ちゃんがいいのか?
私にはわからんけど、凄く羨ましい環境にいるのは間違いないですね。

Posted at 2006/07/31 01:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活的なもの | 日記
2006年07月30日 イイね!

新しいものは「衝突」から生まれる。

新しいものは「衝突」から生まれる。木曜にNHKで放送されたカーデザインのプロのドキュメント。

ちょっと、気になってみたのですが。
世界的な名門「ピニンファリーナ」のデザイン部門の最高責任者・デザインディレクターって日本人だったんですね。

なんていうか、ホント凄いですよね。
まさか日本人がそんなところにいるとは思ってもみなかった。
感心しながら見ていると、最後の方で出てきたクライアント。

友達の父ちゃんだ・・・。

まさかとは思ったけど・・・。

っていうか凄いことになってない?

前々から、ルマンに出るとは言ってたけど、まさかピニンファリーナデザインの車作るの?
山形の芸工大の先生のデザインで落ち着いたのかと思った。

ドキュメント的にも凄く面白かったです。

最後のクライアントの一言が一番ウケましたけど。
散々、デザイナーが激突しあって生まれた2つのデザイン。
最終的に、決め手になったのは、

「こっちのほうがタイヤが大きく見えてかっこいいね」

というクライアントの一言(笑)

・・・・。
Posted at 2006/07/30 03:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんだろう | 日記
2006年07月29日 イイね!

ココ三日間。

テストだったり、ナンダリカンダリで手抜き更新してたらアクセスには如実に現れてきてますね(笑)

PV変化
412。
272。
179。
110。

ガンガン減ってる・・・。

シビアです。物凄くシビアです。
シルビアではありません(笑)。
飽きられてます(泣)

車関連の更新もないからですね。
テスト期間ですしね・・・。

そろそろテスト明けの予定を企画しないとです。
作業はもちろんのこと、飲み会とか飲み会とか飲み会とか。
作業も、外装、内装、ハーネスまでは完成させないと!

退院してきて、足回り前後、エンジンミッション取り付けぐらいで済むようにしておこう。
車検取得は、バイトが出来ないとどうなるんでしょう。
やっぱり一年車検登録にして、税金安く済ます方向かな。
でも、通るんだろうか?
普通にすら通るんだろうか?
不安だ、激しく不安だ・・・。
Posted at 2006/07/29 21:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活的なもの | 日記

プロフィール

「ようやく再始動 http://cvw.jp/b/201070/47269911/
何シテル?   10/09 19:37
「エアコンレス」「内装レス」「やる気レス」です。 基本的にいつも脱力してます。 よろしくお願いします。 職業柄、住所不定です。 群馬の大学で車を好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/22 18:38:29
 
無惨ウェブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/17 00:24:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91から乗り換えの為購入。 39,000キロで110万円でした。 長距離が楽な為、布シ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディーだけ買って、いい加減な部品で作りました。 いじるより走りメインのはずが、壊れたり ...
スズキ アルト スズキ アルト
実家から借りてきました。 軽の癖に、乗り心地はいいです。 燃費も良いし、エアコン、パワス ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めての車。 オープンさいこー!! 今は埼玉あたりにあるはず。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation