• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつろ~のブログ一覧

2006年08月11日 イイね!

今日の成果。

今日の成果。今日は、朝にガッコに行き、研究室の先生と相談。
研究をとりあえず、入院中に進められる算段がつきました。
良かった良かった。

で、作業。
今日は行ってみると、ハッチのサフェ塗りとラッカーパテ塗りをやっていてくれました!
ありがとうございます!

そんで、そこから裏も水研して裏側をとりあえず白で塗りました。
ちなみに「ハッチ」は「バックドア」って言うのが通みたいです(笑)

白い塗料を作りすぎたので、ついでにリアフロアも白く塗りました。

ボンネット裏側も黒く塗ってくれていたので、今度は表面です。
だんだん車の形になっていきます。

写真は載せきれないので、例のごとくフォトギャラリーへ(笑)
ずっと寝不足気味なので、今日はこれにて。
Posted at 2006/08/12 03:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューマシン | 日記
2006年08月11日 イイね!

やっぱり駄目じゃん・・・。

昨日のオーバーヒートした後輩君の車。
今日、修理して帰ってきました。
内容を聞いたら、サーモスタット交換、エア抜き、ノックセンサー交換だそう。
その修理内容を師匠の家にいるときに電話で聞いて、二人でなんか変だね~。なんて話していて。
結果、私が行ったエア抜きが不十分だったんじゃね?
みたいな形で話していました。

お山に行く約束をしたので、師匠の家を出る時に

「きっちりぶっ壊して帰ってきます!」

などとふざけて出発していました(笑)
保証がきく間に壊れるところ壊した方が良いんです。

で、榛○へゴー。
表も裏もほぼ貸切。

最初、後輩君が走って次に私が結構踏んでみました。
そしたら、途中で

「あ、水温ヤバイっす!」

の声。

駄目じゃん!
もう全然駄目。
オーバーヒート寸前・・・。

そのまま、クーリング走行に切り替えて水温は下がりました。

途中、後輩君の運転に切り替えてエンジンブレーキで下って帰ってきたら、今度はオーバークール。
おかしいなと思って、よくよく話をきいたらサーモ交換ではなく、なんだか外されたとの事。
馬鹿じゃねーの?
普通に内装付いてて、街乗りする車。
何にも知らない子の車からサーモ外しちゃ駄目でしょ!

明日は朝一で、車屋に殴○込みです!
Posted at 2006/08/12 03:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア(K君) | 日記
2006年08月10日 イイね!

S13シルビア、ターボ。

今更ですが。

やっぱり2リッターターボは速いですね。
アクセル踏んでも、バッチリ安定してるし。
ケツが出ても戻そうとすれば、すぐに収まる。

わかってはいましたが、ハチロクとは別次元です。
マルチリンクってのは本当に現代の足回りですね。

それでも後輩君に負けるわけにはいかないですが。

いっぱいインチキして、下りだけでも勝てるようにしておかないと。
それでも負けたら・・・。
シルビアじゃ通れない道幅の林道で勝負(笑)。
ぜって~勝てるし・・・。

デートも出来るスポーツカーなんて認めないし。
サンルーフ付いてる車なんて軟弱だ。
おまけにエアコン、オーディオまで付いてる!

お願いだから、俺のハチロクと交換して(笑) m(_ _)m

そうそう、ハンドルがすごくグニャグニャだったので見てみたら変なゴムブッシュが付いてる。
しかもすごくヘタってる。

納車記念に、マナイタ削り出しでリジッドブッシュを作ってあげることにします。
あんなハンドルは許せない!

ネタが無いので意味無くフォトギャラリー更新しました。
Posted at 2006/08/10 20:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア(K君) | 日記
2006年08月10日 イイね!

本日は。

予定外の忙しさ(汗。

昨日の夜は部活の飲み会でまあまあ遅くまで頑張っていて、日○酒イッキとか・・・。
そろそろ、年齢とか考えないと翌日がツライですね。

今日の朝は急遽、後輩君の納車に付き合うため、八時半には家を出ました。
二日酔いで、携帯も持たず。

車のほうは、シルビアのターボ、ミッション乗せ換え車。
見た目ノーマル。
10時には納車完了し、そのまま赤城へ出撃!

昼の赤城北面を紳士的な走り(笑)で、全開2本。

オーバーヒート!!

どうすんべ?
水道ないし、山の上だし・・・。

もうメチャクチャ吹きまくってます。
とりあえず、おさまったので恐る恐るウェスを持ってキャップを開ける事に・・・。

ええ、全身熱いクーラントまみれになりました(笑)

完全に噴水状態。
めちゃくちゃ熱いし、クーラントの味は甘いし、ぬるぬるするし、ベタベタするし、目には染みるし。
どうしようもないので、エンジンオフのまま下の水道のあるところまで下り、なんとか応急処置。
ゆっくりゆっくり5時前ごろに帰ってこれました。

もうすでに、学校に行かなきゃいけない時間も過ぎており、アウト。
一つの用事は間に合いましたが、もう一つは明日の午前中に延期です。

それにしても、納車整備ぐらいきちんとやれや!!って感じです。
一応、走りに行く前軽くだけチェックして行きましたが、クーラントのエア抜きボルトの閉め忘れを発見し、きっちり閉めてエア抜きもやったんですよ。
その時は、大丈夫だったんですけど、何かもっと重大な整備ミスをやらかしているんですね、きっと。
「バッチリ整備なってます」とか言っといてこれだもん!ヒドイ車屋だなぁ。

今回、きちんとケツ拭かなければ店の名前を公開しますがね。
今はまだ・・・。
そこそこ群馬では有名どころですよ。

貴重な時間が失われた一日でした。
もうメチャクチャ眠いし・・・。

とりあえずK君。
店で投げられたら、私が何とかしてあげるんで安心してください。
まあ、自分の車の後だけどね(笑)
Posted at 2006/08/10 19:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア(K君) | 日記
2006年08月09日 イイね!

やっと作業再開です。

やっと作業再開です。やっとのことで、作業再開。
今回はハッチの作業です。

私がテスト期間で休んでいる間、師匠がハッチでもやろうと削り始めてくれたそうなんですが・・・。

削っていって、あまりの程度の悪さにやる気を失い、放置プレーしていたそうです(笑)。

うーん、我が車ながら確かにひどいな。
なんていうか、めっちゃカラフル。
これまでのひどい扱いが地層になって現れています。

アラテの津軽塗りです(笑)。(わかりますかね?)

ワイパーの穴埋めとか、錆び穴埋めとか、ウォッシャーの穴埋めとか、とにかく穴という穴は塞いでいきます。
余計なものは一切付けない方針ですから。

今日はココまで。
ダラダラやってしまったので、こんな進み具合です。

次からは気合い入れます!!
Posted at 2006/08/10 19:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューマシン | 日記

プロフィール

「ようやく再始動 http://cvw.jp/b/201070/47269911/
何シテル?   10/09 19:37
「エアコンレス」「内装レス」「やる気レス」です。 基本的にいつも脱力してます。 よろしくお願いします。 職業柄、住所不定です。 群馬の大学で車を好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/22 18:38:29
 
無惨ウェブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/17 00:24:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91から乗り換えの為購入。 39,000キロで110万円でした。 長距離が楽な為、布シ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディーだけ買って、いい加減な部品で作りました。 いじるより走りメインのはずが、壊れたり ...
スズキ アルト スズキ アルト
実家から借りてきました。 軽の癖に、乗り心地はいいです。 燃費も良いし、エアコン、パワス ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めての車。 オープンさいこー!! 今は埼玉あたりにあるはず。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation