• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーすけ215のブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

ステイホームとベランピング

ステイホームとベランピングステイホーム期間中。
どこに行くことも出来ないので、今までやりたかった事をとにかくこなしていきます😀



まずはベランピング。
自宅から出れないなら自宅をキャンプ場に。








まだ、ゴールデンウィーク始まったばかりですがかなり活躍してます笑っ







続いてはトレーラーの洗車とコーティング。


約8か月ぶりの洗車。
取り敢えず自宅前まで牽引。






今回もブリスRSを裏技施工。

取り敢えず施工後に定位置に戻したので、ゴールデンウィーク最終日前後にもう一度牽引してきて裏技施工予定。






あとは夏タイヤに取り替えたヴェルファイアとプリウスのコーティングのメンテナンス。












流石はキーパーラボ!
いつも本当にありがとうございます❗
納得の仕上がりです😀

CX-5は念のためゴールデンウィーク明けまでスタッドレスタイヤ着用の為、連休明けにメンテナンス予定。





今回のコロナで、既存の遊びも経済も大きく変わり、今までのやり方では本当に食べれなくなると思ってます。


そんな中、医療関係の方々、小売店舗で接客されている方々等、今働かれている全ての方々、皆さん自身を危険にさらしながらも全力で働いて頂き、感謝しかありません。



我々はとにかく今は耐えて、仕事も遊びもスタートダッシュ切れるように予測と準備します。

ステイホーム期間中も遊びも仕事もチャンスを見付け、活かせるかは自分次第。

ルールの範囲内で最善を尽くして過ごします😀




Posted at 2020/05/03 15:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月05日 イイね!

春支度

春支度北海道も春になり、トレーラーも3月末には倉庫から引っ張り出して来ました😀




北海道は2月末から始まった緊急事態宣言のお陰か、コロナウイルスの新規感染数も大分落ち着き始めました。

ステイホームと屋外は良いとの事だったので、家(トレーラー)を引っ張りながら屋外活動(キャンプ)をしていこうと思います。





それでもやっぱり怖いので、出来れば人が少ないキャンプ場を狙います。






そして北海道の春と言えばタイヤ交換。


サマーシーズンになると極端に乗らなくなるヴェルファイアから交換。




やっぱり夏タイヤが好きです笑っ



ヴェルファイアをcarlssonに変えると、プリウスも変えたくなってきました笑


今日は仕事が比較的落ち着いていたのでディーラーに電話してみると、一年点検とタイヤ交換がちょうど良い時間に出来るとの事。

そそくさとタイヤを積込み、仕事中にタイヤ交換へ!笑




コロナの影響で来客が少ないかと思いきや、結構な来客数。



販売状況を担当者に聞いてみると、ガタッとは落ちてはいないけど、徐々に陰りが見え始めているとのこと。

今回のコロナショックは、恐らく世界史の教科書に載る経済転換期レベルの事象になるだろうと思っていたので、そんななかでも新車が売れているのにビックリしました。




タイヤ交換後、一旦職場に戻り、その後帰宅時に写真をパチリ。




やっぱりこっちも夏タイヤが好きです。笑っ




ただ問題は天気…





明日、朝まで雪が降り続けるみたい…😱


明日の朝、もし積もっていたら嫁さんにまだスタッドレスのCX-5借りて出勤しますf(^^;

Posted at 2020/04/05 22:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月06日 イイね!

九州家族旅行(合計11人)と妻の想い

九州家族旅行(合計11人)と妻の想いこんばんわ❗

hobbyも倉庫に眠ってもらい、しばらくはおとなしくしているかと思った我が家。







ところが我が家がおとなしくしている訳も無く、、、

今回は、北海道から九州の鹿児島まで家族旅行に行って来ました!




しかも今回は、義母1人、義姉一家4人、我が家3人と合計8人の北海道から大遠征です❗



何故鹿児島なのかと言うと、義理の母の実家があるからです。

妻の祖父母はもう少しで90歳と言う歳ですが元気に鹿児島にいらっしゃる為、

妻が『お祖父ちゃんお祖母ちゃんが元気なうちに、我が子を会わせたい』と言う一言から実現しました。


当初は私達家族と義理の母との4人での旅行計画だった為、平日休みの私の都合に合わせてもらい計画していましたが、
急遽義理の姉家族も一緒に来てくれる事になり、皆さんには大変申し訳ないですが、私の都合に合わせてくれた平日の旅行となりました。



鹿児島へ行くには新千歳空港からの直行便は無く、羽田乗り継ぎです❗




これがなかなかしんどい…





最初は黙っていてくれる息子も、そこは好奇心旺盛でじっとしていられない一歳児…

離陸直後から大騒ぎで本当にヘトヘトになる飛行機移動でした。


札幌を昼前に出ても何だかんだで鹿児島への到着は夕方5:30頃です。

到着するとそこへは妻の祖父母と、妻の叔父(母の兄)が迎えに来てくれてました❗

義理の母に抱かれた息子も、ひいお祖父ちゃんひいお祖母ちゃんと初対面です❗






そこから私は予約していたレンタカーを引き取りに。


今回はハイエースのグランドキャビンを予約していて、想像はしていましたがデカイ…



相変わらずどうにかなるだろう精神で運転しましたが、どうにかなりました笑っ


その後は合計11人全員で居酒屋さんへ食事に。
写真は子供にはモテる私と子供達。笑



皆疲れて居ながらも楽しい再会の一時を過ごしました❗






翌日からは11人全員で鹿児島観光へ




運転手は一番年下の私です笑っ
唯一運転好きなのが私だけなんですけどね笑っ


皆で昼食を食べ




ひいお祖父ちゃんひいお祖母さんに息子を可愛がってもらい



ひいお祖父ちゃんのお膝の上に乗りながらフェリーで桜島へ渡り



火山灰で埋まった鳥居を見たり



黒酢の瓶を見に行ったり


そんなこんなでこの日の野外活動は終了です。


ホテルに戻り部屋で大人たちは宴会をし




子供達は子供同士で遊んでました。






更に翌日は、義姉一家4人と我が家3人を、叔父さん(義母の兄)の案内のもと霧島方面へ観光へ。

私の希望で霧島神宮を見学。






その後は霧島温泉方面へ



足湯にも浸かり



最後は妻とお祖父ちゃんとの思い出の地、城山公園へ。




妻が小さな頃、九州に遊びに行くとお祖父ちゃんお祖母ちゃんにお願いしてここのゴーカートに連れてきてもらったそうです。

うちの子は小さくて危なっかしいので、妻は姪っ子とゴーカートです笑


楽しい旅もあっという間に終わり、翌日の朝には一路札幌へ!


帰りは同じ飛行機で、座席も近くで移動したため修学旅行気分です。笑




乗り継ぎ後の飛行機はさすがに皆ぐったり…苦笑




息子も義母の手の中でぐっすりです。








我々が帰りの鹿児島空港へ行った時、お祖父ちゃんお祖母ちゃんと叔父さんが見送りに空港まで来てくれました。



妻が幼かった頃から、鹿児島へ遊びに行くと空港まで迎えに来てくれ、

帰りは空港まで見送りに来てくれて、搭乗ゲートをくぐって見えなくなるまで手を振ってくれていたそうです。



今回も90歳近くなった祖父母が見送りに来てくれて、 杖をつきながら見えなくなるまで手をふってくれて居ました。



それを見た妻は
『30年近く同じ事をしてくれている。あと、何回見れるのだろうか…。もう見れないのだろうか…』
という想いで一杯になり、泣きそうになったそうです。



妻とも話し合い、飛行機で他に旅行に行くくらいならその分お祖父ちゃんお祖母ちゃんのところに行こう。

もちろん離れているからお金もかかることだし、それぞれの家庭の事情もあるからなかなか実現しないことかもしれないけど、出来ればまた全員で来よう。

今回の旅行は、行った我々も、迎えてくれた方々も、皆が笑顔になれる旅行で心が暖まる旅でした。

クサイ言い方かも知れないですが、
『どこに行くか』ではなく、
『誰と行くのか』が重要だと言うことを改めて思った旅行でした。



また、必ず全員でお祖父ちゃんお祖母ちゃんのところへ遊びに行きます。








Posted at 2019/12/06 00:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

トレーラー冬眠、事務所異動、鹿児島旅行の不安…

トレーラー冬眠、事務所異動、鹿児島旅行の不安…こんばんわ❗

北海道の寒さも日に日に厳しくなり完璧な冬の突入です。

我が家の車達(ヴェルファイア、CX-5、プリウス)も冬ワイパー(PIAAの撥水)交換とスタッドレスタイヤ(BRIDGESTONE)交換を済ませて冬支度完了です。


個人的に冬のタイヤとワイパーだけはいつも自分が一番信頼しているメーカーのものを使ってます。

北海道の冬道は厚雪、アイスバーン、乾燥路面、ウェット路面と様々に変わります。

北海道の冬道は一歩間違えば死に直結するので絶対そこだけはケチらない様にしてます。




トレーラーの旅は11月の始めに室蘭の旅にて、今シーズンの役目を終えました😀




トレーラーは安全と楽しさを考えて来春まで倉庫で冬眠です。






話は前後しますが、10月に事務所の異動がありました。

今までの通勤は、片道10分の通勤距離。

これからの通勤は、片道30~50分…

真冬になると1時間から1時間半かな…?

保温用の水筒にコーヒーを嫁さんに淹れてもらって、我らが北海道の加藤浩次さんのスッキリを見ながら、渋滞の中を毎日通勤です。苦笑






さて、話は変わりますが12月に鹿児島旅行を予定してます。

嫁母と嫁姉一家(4名)と我が家(3名)とで合計8名の旅行です✈️👜


嫁方のお義母さんの実家が鹿児島なので嫁のお祖父さんお祖母さん及び、お義母さんのお兄さんも一緒に行動予定です❗


なので今回はハイエースのグランドキャビンを予約しました❗





北海道ではCX-5とhobbyの組み合わせで全長13mで動いてはいるものの、所詮はでっかいどう、北海道。



道も広ければ駐車場もバカみたいに広い。




嫁さん一家には『九州の道は狭いよぉ~』と言われており、ハイエースグランドキャビンの幅は普段のヴェルファイアと変わらないけど長さ約5.4mは大丈夫なのかな…?


大人の中では一番年下で運転手である私は『普段トレーラー引っ張ってるし大丈夫😀』と豪語してみたものの、非常に不安な感じです…苦笑
Posted at 2019/11/20 22:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月18日 イイね!

洞爺水辺の里 財田キャンプ場

洞爺水辺の里 財田キャンプ場こんばんわ❗

月曜日は本当は休みじゃ無いけど、祝日で取引業者、金融機関、行政、先生と呼ばれる方々の事務所も全てやり取り出来無かったので休んじゃいました。笑っ

どのみち来週の月末は休めないだろうし…


てなわけで今週は月曜日から洞爺湖の財田キャンプ場に2泊3日で行って来ました❗


今回は先週買ったランドロックの試し張りもかねて。





ようやっとスノーピークと緑のコールマンのチグハグの組み合わせも卒業出来ました。笑っ

今までコールマンのテントやタープを使ってきて、スノーピークは設営が難しいんじゃないかと思ってましたが、実際はコールマンのテントやタープよりも簡単に早く設営出来ました。

ランドロックはスクリーンタープがわりに使うことになりそうですけど、広くて大人数でも大丈夫ですし、急遽子供の昼寝部屋が必要になったときはすぐにインナーテントをつけれるので我が家にとってベストな商品です。



今回もうちの両親が参加してくれました。




今回もオープンサイトを二区画お借りいたしました。



ここのキャンプ場でオートサイトを借りるとしたら、
①オープンサイト(オール芝生の間口約8m×奥行き約16m)一区画1000円
②プライベートサイト(長さ約10mくらいの駐車スペースのほかに10m×10m)一区画2000円
③キャンピングカーサイト(長さ約10mくらいの駐車スペースのほかに10m×10m 電源あり)3000円


一区画ベースで考えると
③キャンピングカーサイトは高いし我が家は電源使わないし、
②プライベートサイトだと連結状態で車が収まらない、
①オープンサイトだとトレーラーとスクリーンタープをはるとギリギリ過ぎてまわりとトラブルになる可能性が…

そこで料金的にも安いオープンサイトを二区画借りることにしてます笑っ

今年に入ってからの我が家はずっとそのパターン。








せっかくキャンプに来たならゆっくりしたいし、まわりのサイトにも迷惑かけたくないですしねf(^^;

レクタの前に車を置くと周りからの目隠しにもなってゆっくり出来ます。





この日は晴れていて息子にとっても芝生の上ではしゃげる最高の1日でした。



犬たちものんびりです笑っ



翌朝、トレーラーのダイニングで景色を見ながら朝食を食べ







その後早々に撤収し、日帰り入浴をしに豊浦へ。




トレーラーを連結状態だと、犬たちをトレーラーでお留守番させれるから本当に気持ち的に楽です。

普段、車でお留守番させる時(必ずスターターでエアコンは入れてます)は凄い吠えられますが、トレーラーの場合は自らベッド方へ走っていきます。笑っ

その後は嫁が最近集めだした『道の駅のピンバッチ』を集める旅へ。




今日だけで8箇所。笑っ





全部集められるのはいつくらいになるかな?




Posted at 2019/09/18 23:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さすが日本を代表するSUV! http://cvw.jp/b/2011026/47096912/
何シテル?   07/19 17:35
現在所有。 ①GLS350d 4MATIC Sports Mercedes-Benz (私のメインカー兼、キャンピングトレーラーのヘッド車。) ②LAND C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[追記あり]室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 03:31:17
鑑定書では状態良しなんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 02:24:15
朝からホテルのバイキングで海鮮丼なのだ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 22:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLSクラス GLS 350d スポーツ (メルセデス・ベンツ GLSクラス)
私のメインカー兼キャンピングトレーラーヘッド車。 AMG63 前後バンパー パナメリ ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
仕事で使っているAクラスがFFの為、営業車の入れ替え。 いつも輸入車でお世話に車屋さん ...
トヨタ ランドクルーザー300 ZX 7人乗り 4WD (トヨタ ランドクルーザー300)
冬の嫁のメインカー兼キャンピングトレーラーのヘッド車。 2021年7月注文。 2023 ...
トヨタ アルファード Z_4WD(CVT_2.5_ガソリン) (トヨタ アルファード)
夏の嫁のメインカー兼家族移動車。 6月21日にヴェルファイアも予約したけど、アルファー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation