ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ウガンダ]
ウガンダのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ウガンダのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年10月21日
次は、みんなが大体最初に手を加える添加材かな~
色々調べて色んな店を回って、やっと欲しい車を手にした♪ 保証期間は3ヶ月もしくは一万キロ。 さぁ、何をします? はい、大体の方が何もしません(笑) お店を信頼しているから♪ しかし、その子、どんな扱い方された車かわかります? こっからは、さらっと、こんな話も有ったなぁ~位に読んで下さいまし~ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/21 20:36:55 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月20日
水回りのオマケ♪
またまた ワコーズさんです(笑) クーラントブースター 元々は 劣化したLLCの機能復活 寿命延長 オーバーヒート防止 が売り文句です♪ 普通なら、この謳い文句で買わないですよね? これの本当の使い方は(いや、ウチらが思っているだけですよ~)ラジエータ水交換した後のエア抜きなんですよ! ビ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/20 19:05:11 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月20日
水回りの推奨をして水回り終わりかな~
写真はワコーズのパワークーラントです。 水自体の色は緑ではなく、カクテルのハワイアンブルー(笑) 帯電の排除(アース不要(笑)) 抵抗低下 詳しくは わかりません(笑) けど、ビートで使った人のほとんどは 「楽に走る、坂でシフトダウンしなくても頑張る」 とわざわざお店にメールしてきてくれはります ...
続きを読む
Posted at 2013/10/20 18:36:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月19日
オーバークールの話が出たので、
ラジエータ周りの話に♪ 皆さんのビート、電動ファンちゃんと回ってます? ここ最近、パームスにオーバーヒートぎみになる!? って個体が続いたので、上げておきます♪ 中には回り始めに何らかのキッカケが無いと回らない(走行風)のもありました。水温は八時半近くまでメーター読みで上がっているのにですよ… ...
続きを読む
Posted at 2013/10/19 18:25:29 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月18日
皆さん、オーバークールってご存知ですか?
そろそろ寒くなってきましたね~ オーバーヒートには皆さん敏感です ラジエータの二層化や定期的な冷却水の交換 けど、オーバークールの対策ってご存知ですか? 何のこっちゃ? では簡単に説明していきましょう。 ノーマルを基準に話します。 整備してある車両で真夏の炎天下、渋滞でエアコン使用 ラジエー ...
続きを読む
Posted at 2013/10/18 20:01:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月17日
お友達申請に答えてくださった方々
過去から積み重ねてきた、ビートに効果が有るパーツを取り上げて行きたいと思います♪ ただ、当方、考え方が偏っていますので(笑) 一つ飛び抜けていれば、他が足を引っ張っても全く('-^*)ok な人種なので、たまにいらっしゃる金出すならはっきり判る効果しか買わない 自車の状態がコンディション崩している ...
続きを読む
Posted at 2013/10/17 21:34:00 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月16日
ホームのパームス神戸での予定♪
今付けてるブレーキは フロント ディクセルの焼き入れプレーン リヤ ディクセルの焼き入れスリット パッド前後 制動屋 sc400やったっけ(笑) コレで充分ですけどね~ このサイズのホィールだとあまりにも寂しい(笑) で用意したのが フロント キャリパー GD3 1,5S用純正新品 ロータ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/16 21:26:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月16日
翼の位置♪
横から見ると翼の位置は高いように見えますけどね~ 前から見たら良いと思いません? 角度は、水平! 脚のセッティングは前後17インチの時に出しましたからね♪ 出庫したら、ホームのパームス神戸でカップスポイラーとカナードを付けてとりあえずビーパラ滋賀スタイルですね~♪
続きを読む
Posted at 2013/10/16 20:32:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月16日
あとはパテ補修して塗装!
いろいろ意見も有るでしょうが、翼の位置はここって決めてたんだよぉ! ステーの位置と付け方が無理だっただけなんだよぉ!(笑) いよいよパテ補修とチリ合わせと塗装です♪ しばらく会えないですけど、次会う時は、綺麗になった我が子(笑) 楽しみだ!
続きを読む
Posted at 2013/10/16 20:22:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月15日
妥協したウィングの取り付け(笑)
全容は当日公開(笑) 翼の脚の取り付け位置が気に入らないので、リベットを抜いてもらい、脚をトランクの端に。 翼の位置は、個人的好みで少し前ぎみに装着。 コレは好き嫌いが分かれる所ですね~♪ オイラはリヤタイヤより少し後方に屋根よりたかい翼(笑) けど、コレは暫定的で、いつかはケツから上げてやる!
続きを読む
Posted at 2013/10/15 21:25:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@どうしよう鈴木
思い切って
大型の一枚モノで(笑)
カナードは角度で色々楽しめますよ♪
」
何シテル?
04/21 13:59
ウガンダ
[
兵庫県
]
ウガンダです。よろしくお願いします。 初版ビート専科からの生き残りですが、みんカラは初心者です。 ブログで 読み物っぽくやってますので 良かったら読んで...
239
フォロー
240
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
添加材 ( 1 )
添加剤 ( 4 )
電機 ( 1 )
オーバーヒート ( 1 )
オーディオ ( 1 )
シフトポジション ( 1 )
MTB ( 2 )
ブレーキ ( 2 )
ビート ( 1 )
リンク・クリップ
ビート1号のいま…
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 04:03:31
これでは、当たり屋がビジネスに成ってしまう
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 18:40:37
愛車撮影
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 19:04:41
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ビート
初版ビート専科の頃からの生き残りです。 すでに20万kmオーバーの老体ですが、 もう10 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation