• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウガンダのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

洗浄、コーティングの次は、いよいよ♪

洗浄、コーティングの次は、いよいよ♪我々おじさんたちが、現役(今もですが…)当時、イジルとしても、今みたいに簡単に専用パーツなんか無かったものでした(笑)

今じゃ、通らない理論も有りますが、笑い話の一つとして読んで下さい♪
車高下げる?
じゃあバネ切っちゃおう♪ふた巻きくらいイイよね~(笑)
遊びまわるバネで、悪路はガチャガチャウルサい(笑)

空燃比なんざ、なんじゃソレ?
濃い燃料!
イッパイの空気!
強い火花!
パワー出すならコレでしょー!

で、お薦めの和光のコイルです♪
ただ、ノーマルに比べて、馬鹿げた電圧ですので、
プラグ、プラグコードを定期的に交換が必要ですが
ソレ以上の満足を保証しますよ!
ウチの子は、NGKレーシングの8番に
パワーサービスイマズさんのオリジナルNGKパワーケーブル
です♪
が、市販のNGKパワーケーブルでOKです♪
イリジウムプラグならこのコイルを使っても問題ないですね~♪
プラグコードも寿命有りますよ~
5万キロ使ってたらそろそろ交換時期ですね~♪
プラグは、1万キロ毎。
普段使っている番手の一つ上の番手を使って下さいまし♪
同時メンテナンスとして、デスビキャップと、中のローターのチェック叉は交換も推奨します♪

今の車はこういう遊びが出来ないですね~
ほんまに、変わりまっせ~(笑)
今まで燃え切らなかったガスも完全燃焼します♪
なので、トルクモリモリ♪
踏まなくても走るようになりますので、当然燃費もアップします♪
燃調を触れる方なら、理想空燃比は机上の理論?と、感じられると思います
負荷をかけていくと、トルクドロップするポイントが、かなり変わって来ます
ただ、空気を走行時にちゃんと取り込めるのか?
高回転まで燃料がついてくるか?

そうそう、10万キロ超えてる個体が多いと思います。
燃料フィルター替えました?
汚れが溜まっているなら、コレ新品にするだけでフィーリングアップしますよ!

いきなりの電機ですが、体感、実感
共に大きく変わります。

安全性?
う~ん、ウチの子は、20万キロオーバーです♪
もちろん、ヘッド、腰下共に育ってますねんけど(笑)
この閉磁性は、知ってる方は笑う、鬼に金棒の黄色に使っていました♪
かれこれ10万キロ点火系トラブルは皆無でした(笑)
この子は、それより強力なゴールドコイルですが、15万キロ以上ノントラブルです♪
もちろん、定期的なプラグ交換、コードの交換はしてますね~。

こういうチューンをしてくれるってか、知ってる店が
最近無いですね…
もちろんパームスでは、ビートの定番チューンです♪
すでに二桁の元気になったビートが走ってます♪

ただし、ハイオクは絶対使ってね~!
Posted at 2013/10/25 20:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電機 | クルマ

プロフィール

「@どうしよう鈴木
思い切って
大型の一枚モノで(笑)
カナードは角度で色々楽しめますよ♪

何シテル?   04/21 13:59
ウガンダです。よろしくお願いします。 初版ビート専科からの生き残りですが、みんカラは初心者です。 ブログで 読み物っぽくやってますので 良かったら読んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビート1号のいま… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 04:03:31
これでは、当たり屋がビジネスに成ってしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 18:40:37
愛車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 19:04:41

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初版ビート専科の頃からの生き残りです。 すでに20万kmオーバーの老体ですが、 もう10 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation