• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウガンダのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

オーバークールの話が出たので、

ラジエータ周りの話に♪
皆さんのビート、電動ファンちゃんと回ってます?
ここ最近、パームスにオーバーヒートぎみになる!?
って個体が続いたので、上げておきます♪

中には回り始めに何らかのキッカケが無いと回らない(走行風)のもありました。水温は八時半近くまでメーター読みで上がっているのにですよ…
リフトで上がってたので、ファンを軽く回すと回りだして7時位の位置に戻ると(笑)
距離走っている方は、チェックしてみて下さいね~
ジェリービーンズ内でも10台中3台ファンがお亡くなり、もしくは瀕死でした(笑)

あと、データ持ってるお店が限られてくるんですが、
昨日のブログの中で電触の話が出ましたので、ふれときます。
ワコーズさんが発見(笑)されたんですが、金属の配管やラジエータ内に蜘蛛の巣状態の何かが出来る。
それが抵抗になり、水が流れにくく、ひどくはオーバーヒートになる
ビートの場合、後ろリザーバーです。
メーターの水温は常温を指しているのに、後ろから焼き芋屋かハーモニカみたいな音がなりだしたら
それ、オーバーヒートしてまっせ(笑)
この前、西田さんにお邪魔したときにも、その話題が上がり
結構有る様子です。

で、対策なんですが、現時点で有るのは、ワコーズの
スーパークーラントです。

決して営業ではないですよ(笑)

これがまた、プラシーボ効果を体感出来るんですよ(笑)
メーカーさんの開発者と話すことが出来たのですが、
トルク・パワーのアップは確認出来ていません。
冷却水ですから(笑)

確かに!
けど、交換した9割の方々が
車が軽くなった!
燃費が上がった!
と、同じ事を言います。

量販店には売ってませんので、取り扱い店取り寄せになります。
ちなみにリッター1800円、4年交換推奨
ビートの場合、約6リッター入ります
が、パームスさん、諭吉さん1人でやってくれます(≧∇≦)b

ん?
なんか商品紹介ですよね~(笑)

けど、お薦めですよ!
Posted at 2013/10/19 18:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@どうしよう鈴木
思い切って
大型の一枚モノで(笑)
カナードは角度で色々楽しめますよ♪

何シテル?   04/21 13:59
ウガンダです。よろしくお願いします。 初版ビート専科からの生き残りですが、みんカラは初心者です。 ブログで 読み物っぽくやってますので 良かったら読んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

ビート1号のいま… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 04:03:31
これでは、当たり屋がビジネスに成ってしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 18:40:37
愛車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 19:04:41

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初版ビート専科の頃からの生き残りです。 すでに20万kmオーバーの老体ですが、 もう10 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation