• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

The Beetle 辛口評価

今回はじっくりと見て、乗って、弄ってきました。

今回はあえて辛口で批判的な感じで書いてみます。色々な意見があった方が参考になりますよね。


13年経過してますからね〜変わらない方が変です。エポックメイキング的な遊び心は薄れましたね。
確かにビートルなんですが、普通?っぽくなってしまいました。



ドライバーズシートからの眺めですが、三連メーターで兎に角スポーティーな感じです。
天井も低くてフロントガラスも近いし、開放感は半減しましたね〜
カラーパネルで演出していますが、普通?っぽくなってしまいました。



助手席側ですが、アシストグリップやフラワーベースも無くなってしまい、エアコンの吹き出し口やシフトノブも何だかゴルフっぽい。やっぱり普通?



ドアの内張も...個性があまり無く、網のポケットがゴム見たいな素材になり、何だか使いずらそう。



ライトは今時のLEDだしカッコイイとは思いますよ。



やっぱりビートルらしさが感じられない......



テールゲートを跳ね上げると凄い高い位置まで上がってしまい身長が低いと手が届かない。好みもあるけどシャークアンテナってのも今風だけど....ビートルっぽくない。



1.2Lにダウンサイジングされているので結構隙間がありますが、相変わらずライトのバルブ交換が大変そうな感じです。
それとやっぱりエンジンヘッドカバーが無いのが......



ホントに小さいエンジンですね〜この辺は10年以上の進化がありますね。
羨ましい限りです。ハイ



写真はありませんが、リアシートにも座りました。シート自体の作りは良いんですが、天井が低いせいか思ったほど広い感じはしませんでしたね〜。

トランクは確かに少し広くなり使いやすのうで、ベビーカーも楽々収納出来そうでした。


New Beetleはホントに遊び心満載で造られた感が感じ取れ、良い意味でオーナーが手を加える隙みたいな所がいっぱいありました。それに比べるとThe Beetleはヨーロッパで売る為にしっかりマーケティングしてVWお得意のキッチリした感じに仕上がっていて遊び心の部分で魅力が半減しているような気がしました。

こういう車はもう少し遊んでも良かったのではないでしょうか。そういう意味ではMINIは遊び心とキッチリ感のバランスが絶妙ですよね。


色々書きましたが、今回はあえて批判的に書いてみました。
僕自身それだけ現行のNew Beetleが大好きだと言う事です。(笑)

受ける印象は人それぞれ、購入を考えていて気分を悪くされた方にはすいません。
戯言程度に軽〜く流してくださいね。







ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/09 00:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

移設!
shinD5さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年12月9日 0:25
おね~ちゃんが・・・ 

もう少し良かったら・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 11:47
ヒルズさん!
おね~ちゃんには辛口評価ですか~

私は付き合えるなら…どの子でも(笑)
2011年12月9日 0:29
フラワーベースチューリップ

オプションで付けられますよ桜
コメントへの返答
2011年12月9日 11:50
そうなんですか~

でも何処に付くんだろう?

2011年12月9日 0:39
まぁ・・・イロイロと“慣れ”ってヤツが、
払拭してくれます☆

ボクもノッてきましたが、確かに安っぽい!
けど・・・NBと比較せず、ベツモノって思って
見れば~~キライじゃないです☆
コメントへの返答
2011年12月9日 12:19
やっぱ慣れですかね~

何にせよ後継モデルが出て良かったです。

新規オーナーが増えればHWDなども活性化するでしょうし。
今後もブレイクし続けて欲しいですね。

2011年12月9日 1:04
明日、見に行こうと思っているのですが、事前知識として非常に役に立ちました!

確かに、時代の流れというか・・・変わらなきゃいけない部分は変わってますけど、同時に変えないで欲しかった部分も削り取られているのが少々寂しいところではありますね(^^;
花差しなんかは特に・・・(笑

でも、なんだかんだ言ってもカブトムシらしさは継承されているわけですから(と、いっても幅5cm、長さ13cm・・でしたっけ?延長されてますが・・)、これはこれでファンがつくと思いますよ。
コメントへの返答
2011年12月9日 12:25
何にせよ次のモデルが出る事は嬉しい事ですね。

正直カッコいいと思います。ただ僕はカブトムシに可愛さを求めているので違和感を感じるんでしょうね。

ホワイトリボンとか木製キャリアとかは似合いそうにないし…

そう言った意味ではコンセプトですがブリーは似合いそうです。是非このままで発売して欲しい。
2011年12月9日 7:28
ゆっくり見れたみたいですねw

さて、今度は外で走る姿です・・・ぷっ
コメントへの返答
2011年12月9日 12:28
今回は一人でしたから、ユックリとキャンギャルも見れました。目の保養ですね。

何だかんだ言いましたが、正直格好いいですね。
購入した方々がどんな風に弄るのか楽しみです。

僕は………ブリーに逝きます。(笑)
2011年12月9日 9:01
自分も今のニュービートルが好きです~(^-^)/

コメントへの返答
2011年12月9日 12:30
ROSAさんもカブトムシに可愛らしさを求めているタイプですよね~

どうもスポーティーすぎて違和感を覚えます。

やっぱり今度はブリーに木製キャリア乗せて、ホワイトリボンで足元決めて…逝きたいですね。
2011年12月9日 12:15
相方には罵声を浴びせられますが…

NewBEETLEがスキです(照
コメントへの返答
2011年12月9日 12:34
相方に罵声…………?

どんな……?

狭いとか、ドアが重いとか……言われてますが…

僕もNew BEetleがスキです。(照
2011年12月9日 12:44
あくまで計画ですが
あと10年経って家のローンが終わったら
次のクルマを買いたいと考えてましたので
後継車が登場したのはうれしかったです。
…それまで存続しているのか?

外観の方向性は基本賛成です。
内装はちとサビシイ方向です。
フツーになっていってるので。
性能はフツー以上には求めてないので
年々それなりに進化してくれれば十分です。
コメントへの返答
2011年12月9日 21:06
New Beetleは13年販売し続けてもデザインは古さを感じさせません。それだけ唯一無二のシンプルで完成されたデザインだったと言う事を証明していますよね。勿論エンジンや装備は時代には勝てませんが…
今度のThe Beetleもロングライフに生き続けて欲しいです。

10年後位にはThe New Beetleが発売されるかもしれませんね。(笑)
2011年12月9日 17:07
今のビーカブも気に入ってるんですけど

新しい物好きな自分にはこれもいいな~って思ってます

ザ・カブが出るまでのつなぎに乗りたいくらいですよ

実際に舐めるように見ながらどこをどう弄ろうか妄想までしてきました
コメントへの返答
2011年12月9日 22:10
natchさんカナリお気に入りですね~

購入決定!ワカナファクトリーに持ち込めば自慢のサンダーでカブに仕上げてくれますよ。(笑)

私も同じく舐めるよに見ながら自分の車にどうフィードバック出来るか妄想してました。
2011年12月9日 21:11
実車見たかったなぁ~
行けなそうです^^

皆さんのブログで行った気分~♪
木製キャリアにホワイトリボン~気になります!!!




コメントへの返答
2011年12月9日 22:15
行けなそうですか~残念ですね。

でも来年になれば身近な方が↑購入するかもしれませんよ。ジックリと見せて貰いましょう。

お~キャリア&リボンはぷんすかさんのスタイルですね~

最近かなりキャリア欲しいです。(笑)
2011年12月10日 1:29
自分もビートルらしさが無くなったな~と思いました

2月に見て確認してみよう

今は遊びだけでは車は売れないのかもですね
コメントへの返答
2011年12月10日 10:30
見た目は良いんですよ。ビートルのアイデンティティーが維持されてます。ただ内装の個性が薄れ今時のVWではあるんですが、普通…

こういう車って過去をオマージュしつつ今風に仕上げるっていう難しさはあるとは思いますが…

その辺MINIはうまいな~と思います。座った瞬間から見えるもの触れるものにワクワクしますしね。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「超・大河原邦男展」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 23:03:16
SUNRISE Blvd. DEPOT 
カテゴリ:NB shop
2006/05/27 16:57:51
 
apple HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 17:13:57
 

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
初EV....Rex付きですが、遠出の際は安心できます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
独身時代に購入。 結婚&出産で泣く泣く手放しました。 出来ればもう一度所有してみたい車 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
子供が生まれ購入。 町乗り4WDの先駆けです。室内も広いし、フルフラットシートやセンター ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
シンプルに格好良く可愛く 空冷キャルルックを意識した弄り

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation