• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toricoroLのブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

広島、四国へツーリングに行って来ました(*>∇<)ノ その4(さいご)

広島、四国へツーリングに行って来ました(*>∇<)ノ その4(さいご)タイヤ屋へ到着後、早速車をおろしピットイン。タイヤの商談?です。


ここで店員さんが気を使ってくれ、まだ溝のあった廃タイヤを頂けることに!

サイズは215/60/16のPlaysRVで、何とか入りました(^_^)v


店員さんに御礼を言って出発! 帰路へ。






復活したMyS2000とカプチーノ&見知らぬエキシージ、道中のコンビニにて

エキシージカッコいいな~(^.^)



その後は渋滞にハマりながらも下道を使って淡路島直前まで走り、最後は高速に乗って帰りました(^o^)





海沿いの道






帰りの高速での渋滞




連休全部使っての強行でしたが、楽しかったです。


S2000'sは散々でしたが (^_^;)


カプチーノは無傷だったので、今回はS2000のターンでした( ・∀・)ノ




因みに次の日は東京で仕事だったので、月曜朝イチで新幹線通勤&フレックス出社しました。

流石に東京まで帰る体力が無く、愛知の実家にS2000は御留守番です。



フレックス素晴らしい\(^-^)/






おわり
Posted at 2014/03/27 16:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年03月27日 イイね!

広島、四国へツーリングに行って来ました(*>∇<)ノ その3

広島、四国へツーリングに行って来ました(*>∇<)ノ その3
後輩T君を広島駅で降ろした後は、


下道で四国へ!!








四国上陸前の渋滞





屋根をしまう後輩A



しまなみ海道通って四国へ上陸\(^-^)/

松山市を経由して、あとはひたすら走り、最終的に国道439号を東へ!





道の駅633美の里にて一枚



と、ここでまたトラブル発生orz

剣山って峠?山?へ差し掛かった辺りから徐々に雪が…(^-^;


前方を行くカプチーノについて、ひたすら雪が残る峠を走り最終的にスタックしましたorz


私「ごめん、スタックしたから何とかして戻るよ~」


後輩A「こっちもハマりました!」


私「え~( ´△`)」



ってな具合で2台とも亀になり、1台ずつ救助することに。


二人協力して何とか車の向きを反転させ、来た道を引き返しました。


んで、安心したところでまた問題が~( ´△`)

Sの左リアがパンクによりペチャンコに(/_;)/



よく見るとサイドウォールに穴が…………



雪が無くなるまでは何とかゆっくり戻り、そこでギブアップ(_ _)

保険のロードサービスの御世話になりました(ToT)

レッカーを待ってる間、ガソリンがピンチだったカプチーノはガソリンを求めて下山、

私はひたすら待ちます(_ _)


結局その日は何ともならず、明日朝イチでタイヤを探してもらう約束をし、

一旦レッカー屋に車を預けてカプチーノの助手席へ。


徳島山中唯一?のコンビニ兼道の駅?でカプチーノの中で一晩過ごしました(^o^)


ほんとはファミレスで過ごすつもりでしたが、一山越えないと無いらしいので諦めました(_ _)

周りにホントに何もなかったので(^-^;




朝イチのコンビニにて



既にツーリング組のライダーが沢山集まってました。カプチーノは色があれだけに目立ちまくり(^.^)

このカプチーノは今回のツーリング前に板金に出したところ、 仕上がるのが遅くなり結局未塗装の

継ぎ接ぎで来たみたい(^o^)



翌日の23日、レッカー屋から連絡があり、同サイズは四国内に無い! との回答orz


取り寄せで2日掛かるって……



まぁ元から溝が終わりそうな状態だったので左右を交換する旨を伝え、再び探してもらい、

遂に205/55/16を愛媛のタイヤ屋で発見! 早速向かうことに。






搬送されるされるMyS2000





その3おわり

Posted at 2014/03/27 16:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年03月26日 イイね!

広島、四国へツーリングに行って来ました(*>∇<)ノ その2

広島、四国へツーリングに行って来ました(*>∇<)ノ その2








この日はS2000後輩Tがガードレールさんと

お友達になりました( ´△`)



登ってる最中、先に出発した後輩sのうち、カプチーノがハザード焚いてたので、

まさかぁと思って先へ進むと……( ゚д゚)


キャッツアイ&減速帯&野良ウサギのコンボで見事にハーフスピン→ガードレールと仲良しに……(涙)

以前野良ウサギ轢いたとき、バンパーダクトに居座ってたのを思い出しました(ToT)

動物はどうしようもないよね~(/_;)/ってことで取り敢えず連絡するべきとこへ連絡し、

私は山頂にいた地元の方々のとこへ状況を伝えるため、ひとっ走り。


地元の方々、あの時はいろいろとありがとうございましたm(_ _)m

話を聞くと、野良ウサギさんに殺られる車、多いみたいです。





レッカーにドナドナされるS2000


車を預けた後、その日は結局ジョイフルで一泊しました(^_^;)


そういえば今回、無事な姿の後輩S2000の写真が一枚もない ( ゚д゚)ポカーン



翌日の22日はS2000を修理して貰えるショップを探してプチツーリング。




すぐに見つかり、無事に話をつける事ができました。

流石に福岡まで持ってく訳にもいかないので良かったです(^.^)


この日、後輩Tは広島から新幹線で帰宅です。



早く修理終わるといいね(^_^)v


その2おわり

Posted at 2014/03/26 21:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年03月26日 イイね!

広島、四国へツーリングに行って来ました(*>∇<)ノ その1

広島、四国へツーリングに行って来ました(*>∇<)ノ その1
3/20夜~3/23にかけて広島、四国地方に行って来ました。

いつものメンバーと養老SAで合流後、広島のコンビニへ。

ここでもう一人、福岡から来る後輩を待ちます(_ _)






合流後、取り敢えずスカイラインへドライブ。



しかしここでトラブル発生!

山頂でコーヒーでも買お~って思ってボケ~としてたら、キャッツアイ踏んで濡れた減速帯で

滑って側溝に落ちましたorz

しかも左前後が落ちて亀に( ´△`)


しばらくの格闘の末、カプチーノの後輩Aの持ってたジャッキと自分のジャッキを駆使し、

S2000後輩Tのアクセルワークで何とか脱出!!


カプチーノ後輩Aが側溝に落ち慣れしてて助かりました(^-^;

普段パジェロミニでダートやってるのは伊達じゃないね(^-^)/
的確な指示をありがとう(_ _)


その後ゆっくりと山頂へ。そこで心折れた私は寒さのあまり就寝(-.-)Zzz・・・・




翌日、明らかに左リアがトーアウトだったので確認したところ、ハブナックルのアーム接続部が

ひん曲がってましたorz

偏芯ボルト調整幅一杯で何とか左右で目視で合ってきたので、取り敢えず試走、

左右で動きが違うけど取り敢えず良しとしました(・∀・)


この日は後輩AのHKSのDMR固定用に両面テープ買いにダイソー行ったり、

ジョイフルで駄弁ったりして夜になり、結局特に何もしないまま再度お山へ。


その1おわり
Posted at 2014/03/26 20:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年11月26日 イイね!

広島、呉方面、ナイトツーリング 【最終日】

最終日の朝8時位、前日も6時位までラーメン食べたりしてたので皆爆睡中でしたが、
周りが騒がしかったので起床。

寝ぼけ眼で周りを見ると、人が沢山・・・ は?何これwwって感じでしたが、聞いてみると第4日曜に
二ヶ月に一度?行っているロードスターミーティングだそうです。もう何年も前(20年だったかな?)から実施されてるそうで、帰宅後に調べたところ【おはのろ】と言うみたいです。

いろいろ御話して下さった御二方、ありがとうございました。御1人は黒い911だったと思うのですが、もう1人の方は何に乗っていたかは聞きそびれました。 恐らくロードスターだと思います(^_^)



で、前日同様保養所が開くまで時間があったので、コーヒーブレイク。



時間を見て保養所で朝食兼昼食。
今度はイノシシ丼を注文。



ここでも一枚。
そういえば後輩KのRX-8、速かったな~   主に車が(^_^.) 
恐るべしトラクションコントロール・・・




下山中、ハチマキ展望台で一枚。



最後に皆で給油。一応解散の流れへ。

軽くツーリングしてからそのままS2000後輩Tは福岡へ。
残りは東海方面目指して素直に帰宅・・・ 
とは行かず、結局岡山県の鷲羽山、瀬戸大橋渡って香川県の五色台と回ってから帰りました(^_^;)


与島PAにて。



五色台にて。【おはせと】?ってイベントでの集合場所だったかと。この時点で夜10時くらい。




最終的にどうやって帰宅したか忘れるくらい疲れて帰りました^^;
気がついたら実家の前で寝てました。




たまには学生みたいに体力任せのロングツーリングも良いもんですよ!!
次の日が休みならですがw 


私は有給入れといて正解でした。 次の日、身体が辛いこと辛いこと・・・




おわり




Posted at 2013/11/26 23:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

toricoroLです。よろしくお願いします。やっと登録しました(^-^) 20才で周りの環境もあって車にハマり、ボロイ車を安く手に入れては修理&メンテナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社ドウシシャ スリムコンパクトファン Lite FSY-108U 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 14:58:28
Corazon フロントホイールアーチトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 21:37:26
SARD スポーツキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 05:47:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
レクサスを買いに行ったつもりが何故かSTIに・・・ 不思議です^^; 3/20に契約、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 ロールバー装着、幌撤去、ファイナル4.7→今は4.1 ...
スバル R2 R2 (スバル R2)
元は弟が新車で購入した車。 アルファ147がエンジンブローした際、偶然にも同タイミング ...
スズキ ジムニー 修理中号 (スズキ ジムニー)
解体屋から出てきて入手。 入手後即ブローしたので現在は修理中。 DIYなのでなかなか進ま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation