• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリバーのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

バッテリー死亡

サンバーのバッテリーが寿命を迎えたようです。チーン・・・。

4月1日の消防の定例集合からサンバーで帰宅して、次の日の朝、エンジンを始動しようとしたら・・・ピクリともセルモーターが回らない('A`) 母方の車からブースターケーブルを引っ張って何とかエンジン始動に成功しましたが、思わぬ時間を食ってしまった影響で会社は遅刻orz。
初めはルームランプが点きっぱなしだったんだろうとか思っていたのですが、暫く会社でエンジンを停止させておいて、再び始動させると・・・セルの回る音が非常に頼りない・・・(;´ω`)

譲ってもらってからすでに3年目。納車からは8年目。恐らく一度交換していると思うのですが、バッテリーに走行距離、日付共に書かれてないので不明・・・。どの道白い粉を噴いている時点でダメっぽかったので、行き付けのGSでバッテリーチェック。やはり弱っているとの事で結局新品に交換いたしました。
最近のバッテリーは高性能化で最後まで粘る半面、ある日突然逝ってしまう例が多いようで・・・。いやはや。東京行きの時にバッテリー死ななくて良かったですわ(^_^;
Posted at 2014/04/03 13:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2014年04月03日 イイね!

引越し手伝い

先月(3月)の21日から23日にかけて友人の引越し手伝いに行ってまいりました。

もちろんサンバーでw

ただ、住居が東京なのでウチの所から(兵庫)かなり距離があるので、2日目を引越し手伝い日。1日目と3日目は移動日に当てる事にしました。

3/21(金)
 移動:山陽→中国→名神→京磁バイパス→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名(552.2km)
 高速料金:¥4600円(深夜割引)
 燃料:31.64L ¥4873円(1L/¥154円)17.45km/L(途中無給油)
 駐車料金:¥600円

初日は渋滞の連続で、山陽道で1回。名神で1回。京磁で2回。新名神と東名阪のJCTで1回・・・計5回も渋滞に引っかかってしまいました('A`) その反面、深夜割引を利用する事ができたので結果オーライかな?w
それと、あまり飛ばさずゆっくり走ったのと、トラックの後ろをついて走って空気抵抗を減らす「スリップストリーム」を利用した為か、やたらと燃費が良くなってますw


3/22(土)
 引越し手伝い日:旧宅→新宅4往復(91.0km)
 燃料:7.31L ¥1111円(1L/¥152円)12.45 km/L
 駐車料金:¥700円

引越し日はいつも仕事で走る要領で街中を移動したので、そんなに燃費は良くはないです。ただ軽自動車なだけに狭いところでもスイスイ走れるのは助かりますw

3/23(日)
 移動:東名→新東名→東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→中国道(541.6km)
 高速料金:5000円(休日割引)
 燃料:32.4L ¥4860円(1L/¥154円)+ガソリン缶5L分を草津SAで給油 (1L/\154円¥770円) 14.48km/L

帰りは行きでは通らなかった新東名を通ってみました。案の定東名とのJCTで渋滞に引っかかりましたが、それほど酷い渋滞でもなく、それ以外の渋滞にも引っかからなかったので、行きよりはスムーズに進む事ができました。
ですが、新東名で結構飛ばした上にスリップストリームも使わなかったので、行きより燃費は落ちてます。;
念の為、ガソリン缶5Lを積んでましたが帰りにそれが役に立ちました。だって高速のGSは高いですし(^_^;

合計:4600+4873+600+1111+700+5000+4860+770 = \22514円

増税した今だともう少し高くつくかな?
Posted at 2014/04/03 13:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月16日 イイね!

ちょっとだけ赤帽仕様に

とある理由であるグンマーの方から怪しいブツを入手いたしました。
赤帽サンバー専用パーキングブレーキレバーですw

さらに気を遣って頂き、これ以外にも品物を頂きました。

ニュルブルクリンク24時間耐久レース2連覇達成記念の液晶クリーナー。


そして何故かサンバー用乗降用ハンドグリップw

何がともあれありがとう御座います。地元企業なだけに品揃えが豊富なのは羨ましいかぎりw

ということで早速、赤帽専用パーキングレバーを取り付けてみました。

パット見た目だけでは分からないですが、よく見ると注意書きが・・・。

この注意書きだけで特殊性が出て良いですなw
Posted at 2014/02/16 15:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーキングブレーキ | 日記
2014年01月13日 イイね!

雪の進軍(サンバーで)


スイフトスポーツに続いてサンバーにもオートバックスにてスタッドレスタイヤを購入いたしました。ブリヂストンの「ブリザックVL1」ってタイヤです。サイズは145/R12PR6。
http://www.bridgestone.co.jp/business/tire/van_lighttruck/studless/vl1/
性能は乗用車用に比べて若干低いのですが、自分のサンバーはあくまで仕事用なので耐久力の高いバンタイヤにした方がいいだろうと思って購入。タイヤ入れ替え工賃&古いタイヤの処分&取り付け工賃込で34400円でした。

…本当は前日にチェックしてた同じサイズでヨコハマのSY01Vの方が5000円ほど安かったので欲しかったんですけど、翌る日ウチが見に行った時には既に売り切れていたという・・・(ノД`)

取り付けてもらって早速、朝来市の遠阪峠までスラっとドライブ。
さすが朝来市。一面雪だらけw 

でも今年は例年より雪少ないかな?朝来市に入るまで殆ど雪無かったです。

ワザと雪の深いところに侵入して性能をチェック。
ブリザックシリーズは氷上性能に振っているせいか雪上ではそれほど性能高くない感じですね。ココに入る時に一時スタックしてしましました(^_^; ただ新品タイヤなだけに路上では殆ど滑る事無く進めるのは頼もしいです。

しかし、意図せずスイフトスポーツよりグレードの高いタイヤになってしまった・・・値段は倍違うんだけどw
Posted at 2014/01/13 19:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタッドレスタイヤ | クルマ
2013年12月16日 イイね!

タイヤ入れ替え

タイヤ入れ替え2日前にスイフトスポーツのタイヤを新品のスタッドレスタイヤに変更しました。ウチの会社のお客様でもあるタイヤ店さんがブリヂストンのお店ということで石橋のタイヤですw
ちなみにこのスタッドレスタイヤ・・・ブリザックではありません。「ICEPARTNER(アイスパートナー)」と呼ばれるブランドです。ブリヂストンのHPにも載っていないブランドでブリヂストンのタイヤショップとして契約しているお店で無いと買えないちょっと変わったタイヤなのです。
どんなタイヤかと申しますと・・・雪上性能は現行のブリザックシリーズに比べると落ちます。性能的には2年(REVO1)ぐらい型落ちだそうで。ただ、ゴムが堅めに設定されているので耐久力が高く、結果として長持ちします。
ココがポイントで、うちの周辺はそれほど雪が多く降らないので、雪上及び凍結している路面に遭遇する率が低くく、どちらかと言うと通常の舗装を走っていることの方がずっと多いのです。これではいくら高性能なブリザックでもその真価を発揮することなくすり減るばかり・・・なので、雪上性能は劣るけど耐久力では上回るアイスパートナーの方が相性が良いという訳です。
でも、一度はどの程度の性能か試してみたい所ではありますがw
Posted at 2013/12/16 22:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「@GAMMA ええんとちゃう?」
何シテル?   01/20 11:30
脳天気に車といちゃいちゃする変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバリストになります(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 19:54:20
KV用リアシートの移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 18:56:29
新型WRX STI ラリーカーお披露目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:37:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 赤いスイスポ(二代目) (スズキ スイフトスポーツ)
スイスポ(31S)からスイスポ(33S)に乗り換えましたw 色も同じレッドですww A ...
スバル サンバー ポルシェバン(農道) (スバル サンバー)
先のサンバーを事故で失ってしまったので、カーセンサーやGooで中古のサンバー(当然スバル ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
免許取ってさほど経ってない私に親父のお勧めで初めて自分が所有した車がこの車・・・w 初心 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
弟がインプレッサWRXワゴンを買うという事で譲ってもらいオールドビートルから乗換えてしば ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation