• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

いい面いち具合

いい面いち具合 スペーサーは使っていません。

フェンダーは爪切りのみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/25 12:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号お泊りです〜♪
kuta55さん

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ぱ。
.ξさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

美味しいお届け物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年1月25日 12:29
ヒタヒタですねぇ(^^)b

大好物です(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年1月25日 23:52
ヒタヒタですね(笑)

ありがとうございます。
2014年1月25日 13:05
半端ないですね!
コメントへの返答
2014年1月25日 23:53
(笑)半端もんです僕は(ノ_<。)
2014年1月25日 13:30
スペーサー無しでこのツラ♩
ステキ過ぎる(*0ω0从*)
コメントへの返答
2014年1月25日 23:54
スペーサー使ってませんよ(^-^)

リムとフェンダースレスレです。

2014年1月25日 13:33
まるでプラモのようです!(いい意味で(^_^;)
きれいですね!
コメントへの返答
2014年1月25日 23:55
ありがとうございます(^-^)v

写真写りが良いだけで、実物はそうでもないですよ。
2014年1月25日 14:40
わお(≧∇≦)
ツライチ最高ですね!
ステキ(*^^)v
コメントへの返答
2014年1月25日 23:57
ありがとうございます(^^)/

お金できたらフェンダー加工して

深いホイール装着したいですね。
2014年1月25日 15:28
お疲れさまです(*´∇`*)
やっぱりツライチですよね~(*´∇`*)♪

自分も今なら名刺が一枚刺さるくらいです♪(//∇//)
コメントへの返答
2014年1月25日 23:58
お疲れ様です。

マジっすか名刺1枚(^-^)

鬼のフェンリム面いちですね!

2014年1月25日 15:29
自分も爪折りのみのフェンダーでツライチが好きです(^^)
コメントへの返答
2014年1月26日 0:00
チャンチャラメガネさんのサイズなら車高もっと落とせば面いちできますよね。
2014年1月25日 17:00
かつかつですね♪
段差気になりますね(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年1月26日 0:02
ショートショックと減衰力とバネの固さでこれ以上、下へはストロークしません(笑)

上にはストロークしますので、小刻みに跳ねますが自分的には乗り心地良いですね(笑)
2014年1月25日 17:27
フェンダーとのクリアランスバッチリですね(*‘∀‘)/

ノーマルフェンダーに爪折りのみで攻めてますね!!

最高です♪
コメントへの返答
2014年1月26日 0:05
ありがとうございます。

ノーマルフェンダーなので迫力ありませんが

面具合が気に入ってます。

イメチェンする際はフェンダー加工して深いの装着したいです。
2014年1月25日 17:44
カッコいいですね(*´∇`*)

僕もノーマルフェンダーで頑張ります!
コメントへの返答
2014年1月26日 0:07
ノーマルフェンダーで綺麗にホイール収まってるのもカッコいいですよね!

2014年1月25日 23:59
僕は計算とか苦手なので、適当なサイズのホイール調達したら、それに合わせるツラの出しかたなんで、段取り悪いです(T-T)
コメントへの返答
2014年1月26日 0:14
難しいですよね。

色々な方の、装着してるホイールオフセットで合わせるとか、色々方法ありますが、オフセット合わせは難しいですよね。
2014年1月26日 0:35
事故歴でオフセットの参考もあてにならなくなりますからね(^_^;)

この国に車検制度がなければ僕はワークス、ロングノーズ仕様で買い物にも行ける71を所有してる人生設計なんです(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月26日 0:40
車検は税金ですからね(笑)

確かに保安基準での検査は必要な事ですが

車検て負担になりますよね(ノ_<。)

2014年1月26日 0:55
だけど、陸運局で車検受けてみたらわかると思うんだけど、物凄い重要なとことかって実は車検では見てないんですよね(^_^;)

そんな人達の、日本を安全に走る車の定理ってのがなんなのか全くわかりません(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月26日 1:03
それは、ありますよね。

なので税金の塊ですよ(笑)

僕のマーク2ほば原形で車高上げて、マフラー戻してホイール変えて、テール変えて車検受かりました(^^)/

ロングノーズでもワークスでも今は皆さん天下の公認取る方が増えてますね。

2014年1月26日 1:11
公認とれれば越したことはないですもんね(^-^)

自分は前に陸運局で検査員の人と言い合いになりそうになったことがあるんですが、言い負かしに成功したことがあります(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月26日 1:16
マジてますか(笑)

検査員も色々

まあ、人間ですから(^-^)
人を見て判断する検査員も存在するかもね。

2014年1月26日 1:24
って言うよりも、車検で見るのって大まかに言うと目視で見れる簡単なところ、排気、ライトの光軸、トー、ブレーキ、サイドブレーキの効き、スピードメーターの正確さ、くらいなんですよ(^_^;)

だから、最低地上高確保してたらバネきってガチャガチャに遊んでても通ったりするんです(^_^;)

陸運局って実はえぇ加減なとこもあるんですよ(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月26日 1:33
マジ?

こちら新潟陸運支局管轄ですが

それは無理っすね(ノ_<。)

都道府県により、甘い所は聞いた事ありますが。

2014年1月26日 1:56
経験者ですからね(^_^;)

えっ?!このバネで通ったの?って言いましたもん(^_^;)

それ言ったら検査員タジタジですよ(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月26日 2:02
こっちの検査場では、無理ですね(笑)

かなり、車高にはうるさいですし

バネの遊びも厳しくチェックされますね。

よほど運が良かったんでしょうか
2014年1月26日 2:11
こっちでは多分、今でも確保してたらイケそうです(^_^;)

こう言うのもどうなんだろって感じなんですよね(^_^;)

地方によって違うってのは国が管理してるにしてはずさんすぎるだろって思うんですよね(^_^;)

だから、見るとこ見ずに講釈垂れてんじゃねぇよって思っちゃうんですよね(^_^;)
2014年1月26日 2:15
言い忘れました(^_^;)

ゆっくり休んで明日からまた頑張りましょう(^-^)

おやすみなさい(^-^)
コメントへの返答
2014年1月26日 2:20
ありがとうございます。

お休みなさい!
2014年1月26日 14:05
ツライチはいいですね!!

絶版ホイールでスペーサー使わずツライチって苦労したでしょうね~(*´▽`*)
コメントへの返答
2014年1月26日 14:09
また、3月の名古屋行けば会えますが岐阜のオーナーはセンス良いクレスタで今3月に向けて制作中です。
前オーナーに感謝ですね(^-^)

プロフィール

「車輛乗り換え http://cvw.jp/b/2011524/41293663/
何シテル?   04/01 10:51
信州です!4649! 70年代、80年代の街道レーサー 80年代後半90年初頭の元祖VIP 古い車メインにやってますが、ジャンル関係無く ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

更新!色々まとめてパート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 15:49:54
自宅でオールペン【完成編】完璧っっヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 12:03:25
みんカラオープンミーティング部品取車解体ショーのリクエスト募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 13:49:06

愛車一覧

レクサス LS レクサスLS460 (レクサス LS)
40歳すぎたからこれ快適です。 プリクラッシュレーダー最高です。 バージョンSなので速度 ...
日産 スカイライン 愛のスカイラインジャパン (日産 スカイライン)
スカイラインジャパンターボ ドッカンなターボが楽しいですね。 現在、L28エンジン載替予 ...
トヨタ クラウンアスリート いつかはクラウン (トヨタ クラウンアスリート)
新型MC後が出て、前期が安くオークション出てきたのでレクサス出して乗り換えます。 排気量 ...
トヨタ カリーナ トヨタカリーナ通称ワリーナ (トヨタ カリーナ)
いい足してるカリーナ オヤジ車を悪く見せてましたね。 軽くて楽しい車でした。 カリーナで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation