• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

流行りましたね仕様

流行りましたね仕様 地元は諏訪をウロウロしてたら(笑)

ちゃんと仕事はしてましたので……


懐かしい仕様で乗られてるCT ワゴンRを発見

ムーンアイズ(^-^)昔は人気ありましたよね。




可愛いスタイルですよね♪





僕もムーンアイズ流行った頃は、カローラワゴンで

ダッシュボードに白いフサフサしたカバーを敷いたり

内装をとにかく白で統一したり(笑)

ルーバーミラー装着したものの視界悪い(笑)

今では気持ち悪くなる程の、甘いバニラの芳香剤付けたり

ウーハーで曲はベースパトロール良く流したりしてました。

ナンパも良くしたな……あの頃(*´-`)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/28 16:32:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 16:38
お疲れ様ですー♪

今となってはあまり見ない仕様ですね(*_*)

大黒にマークIIワゴンとプリメーラワゴンが溢れかえってた時代を思い出します(笑)
コメントへの返答
2014年5月28日 16:42
コメントありがとうございます(*^^*)

マーバンとかカローラバン、ADバン(笑)

バン系も人気ありましたよね。

同時にハイエース、キャラバンのバニングとか

当時は高くて買えなかったアコードワゴン!

USアコード転がしてた日にはモテまくりましたよね(笑)僕は乗れませんでしたが。

良い時代でした。
2014年5月28日 17:34
こんにちは(^^)

ダッシュボードにモフモフ流行りましたね!


そんなお兄さん達に声掛けられたな~(  ̄ー ̄)

全部無視してやりましたけどねっ!!(-。-)y-~
コメントへの返答
2014年5月28日 20:35
コメントありがとうございます(*^^*)

ナンパされましたか!!(笑)

モテモテだったんですね♪

僕も何人ものギャルに無視されました(笑)
2014年5月28日 17:34
ヤりましたね~

当時キッカーのウーハー2枚割りました~(笑)

若かったなぁ~(笑)
コメントへの返答
2014年5月28日 20:36
コメントどーもです!

キッカー、オライオンとかありましたね!

日本音圧協会(笑)

2014年5月28日 18:42
流行りましたよね!!
ステーションワゴンが人気でねー!!

ちなみにオイラは…

ラッキースターてのも流行りましたよね!!
オイラもアコワゴラッキースター仕様でした!!

アメリカン全盛期でしたよね❢❢
コメントへの返答
2014年5月28日 20:38
こんばんは!

ラッキースターありましたね(^o^)

当時はラッキースターのエアロつけた車良く

見かけましたよ。

アコードにアコードワゴン人気絶頂期でしたよね。
2014年5月28日 20:30
おお~|д゚)
MOON仕様のCT、本当久々にみました(笑)
ていうか上諏訪温泉さん、カロゴンも乗ってたんですね(´・ω・`)!!


僕もMOONは今でも大好きで、
今でもパーツ取り付けたりしますよ(^◇^)

クラウンに合うかどうか微妙なものもありますが…(;´・ω・)
コメントへの返答
2014年5月28日 20:43
今晩は(^^)v

僕も流行りでカローラワゴン乗りました、マークⅡバンにアベニールも乗りました(笑)

カスタムカーが飽きて、当時ジャンクションが

130クラウンでエアロ出してV.I.P. に移りましたよ!

137クラウン買った時は中古で180万円でした(笑)

画像は残ってませんが、インシュランスのエアロにバラムンディーのマフラー、エクイップのホイールでローン地獄になりました(笑)
2014年5月28日 21:16
ムーンアイズは流行に流されず、
独自のオリジナリティを貫いてる
ブランドだね!US系カスタムには
欠かせないアイテムを沢山、開発してる!
オレも愛用者の一人だけど、そのワゴンRは
かなりのマニアやね!ナイス!!
コメントへの返答
2014年5月28日 22:44
コメントありがとうございます(^^)/

そうですね、ムーンアイズは歴史長いですよね。

今でも愛用者は多数いると思いますが地元では

見かけなくなりました。

よく、アンテナの所にムーンアイズの玉つけた
車が沢山走ってましたが、それも今は見なくなりましたね。

2014年5月28日 22:34
流行りましたね~

ウーハー付けてドカドカやってた時代思い出します・・・

お金もだいぶん使いましたが・・・(笑)

コメントへの返答
2014年5月28日 22:48
今晩は(^^)v

ウーハーは簡単な物から、高価な物までありましたよね。

最近はウーハーボックス付けた車も少なくなりましたよね。

ブラックライトやネオン菅にもかなり金つかいましたよ。


僕も金使いました(笑)
2014年5月28日 22:43
こんばんは〜o(^▽^)o

カロゴンでムーンのパーツ!
上諏訪さん…チャラいですね〜(笑)僕もキライでは無いですけど(*^o^*)

今度、過去車ブログお願いします!
当時の恥ずかしい性癖ネタ盛りだくさんで\(//∇//)\
コメントへの返答
2014年5月28日 22:52
今晩は(^○^)

それが、カローラ時代のチャラい画像が残っていません(笑)

20歳~23歳まではカスタムカーに夢中でしたと言うかナンパに一生懸命でした(笑)

2014年5月28日 23:22
僕は今でもウーハーは外せないアイテムの1つです(^-^)

勿論、クレスタにもつけます(^-^)b

そして、今でもたまにベースパトロール聞きます(^-^)
コメントへの返答
2014年5月28日 23:33
今晩はp(^-^)q

重低音が好きな方にはウーハーやめられませんよね。

クレスタでもドンドン♪重低音と爆音で目立って下さい(*^^*)

ベースパトロールはもう1枚も残っていません(笑)

ユーロビートは多数残っておりますが

ハウスとか、ジュリアナ系も良く聴きましたね♪
2014年5月28日 23:45
僕の音楽幅は広いですが、外国のはリスペクト率がそこまで広くないです(^_^;)

今でも聞くのは、トランス、テクノ、ヒップホップ、サイケデリック辺りですかね(^-^)

ユーロビートはパラパラ映像込みでならたまに(^_^;)

国産は広く浅く聞いてますよ(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月29日 9:06
20代は色々と回りの影響で音楽聴いてましたよ。

ワゴン系の時は、記憶で小室ファミリー全盛期でしたね(笑)

キムタクの影響でロン毛(笑)やったり

GLAYの影響でホストぼい服装したり

ギャング系も回りに沢山いましたね。

2014年5月29日 1:34
ルーバーミラーって言うんでしたっけ? ミラーが何枚もついてて右から左まで長~い奴… あれはなかなかしっかりと固定出来ずに、走行中はブレて良く後ろが見えなかったなあ… 昔はムーンアイズの専門ショップがありましたが、いつの間にか閉店してましたね^^;
コメントへの返答
2014年5月29日 9:10
コメントありがとうございます(*^^*)

ルーバーミラーあれは実用性ありませんでした(笑)

ムーンアイズ今は全く興味ありませんが

久しぶりに画像のワゴンR見て懐かしく思えました。
2014年5月29日 7:11
オイラも一瞬だけ最初に乗った20ソアラに白い毛敷いた事あります(笑) ウーハーも組んでベースパトロールで鳴らしてました(*≧m≦*)

と言うか色んなジャンルの車に乗ってたんですね☆
コメントへの返答
2014年5月29日 9:18
おはようございます(^^)/

白いのは窓に反射して運転しずらかったです(笑)

実用性より、見た目でやってましたよね(笑)

思いだしましたが、確かサーフィンもしないのに

サーファー気取りでファッション取り入れてましたよ(笑)完全な丘サーファーでした(^○^)

ベースパトロールもですが、レゲー聴いたりメロコア聴いたり(笑)

なんか色々、思いだしちゃいました。

上諏訪温泉、一番のモテ期でした。
2014年5月29日 22:33
ルーバーミラー?

ウィンクミラーじゃないんですか?!

時代ですかね(笑)
コメントへの返答
2014年5月29日 22:37
今晩は(^^)

ウィンクミラーとも言うですね!

僕はルーバーミラーと呼んでました。

どちらが正式名なのかは不明です(笑)
2014年5月30日 13:51
自分もカローラワゴン乗ってましたよ!USバンパーにリアスムージング、メッキホイール!懐かしいですね!
コメントへの返答
2014年5月30日 14:15
コメントありがとうございます(*^^*)


リアスムージング流行りましたよね。
そうです、US バンパーもありましたね。

クリアーテールにして……(^^)

メッキのホイールにフェンダートリムに♪

懐かしいですよね。

2014年6月11日 22:00
あったねぇ~。
俺はマイティボーイをムーン仕様にして、RA1のオデッセイをアメリカン仕様でスムージングにワザワザ4人乗りにしてデッカイウーハー4発埋め込みにビレットパーツごちゃごちゃで乗ってたよ。
でもレカラのビレットハンドルが夏に熱すぎて…。
でもベーパトは良く聴いたな(笑)
う~んMCカモが懐かしい。
コメントへの返答
2014年6月13日 18:09
コメントありがとうございます(^_^)

RA1オデッセイも人気ありましたよね!

乗って居ればモテル時代でした(笑)

僕にはホンダ系は高くて乗れませんでしたo(T□T)o

あの頃に戻りたいです(笑)

プロフィール

「車輛乗り換え http://cvw.jp/b/2011524/41293663/
何シテル?   04/01 10:51
信州です!4649! 70年代、80年代の街道レーサー 80年代後半90年初頭の元祖VIP 古い車メインにやってますが、ジャンル関係無く ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

更新!色々まとめてパート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 15:49:54
自宅でオールペン【完成編】完璧っっヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 12:03:25
みんカラオープンミーティング部品取車解体ショーのリクエスト募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 13:49:06

愛車一覧

レクサス LS レクサスLS460 (レクサス LS)
40歳すぎたからこれ快適です。 プリクラッシュレーダー最高です。 バージョンSなので速度 ...
日産 スカイライン 愛のスカイラインジャパン (日産 スカイライン)
スカイラインジャパンターボ ドッカンなターボが楽しいですね。 現在、L28エンジン載替予 ...
トヨタ クラウンアスリート いつかはクラウン (トヨタ クラウンアスリート)
新型MC後が出て、前期が安くオークション出てきたのでレクサス出して乗り換えます。 排気量 ...
トヨタ カリーナ トヨタカリーナ通称ワリーナ (トヨタ カリーナ)
いい足してるカリーナ オヤジ車を悪く見せてましたね。 軽くて楽しい車でした。 カリーナで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation