• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBA-NV200の愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2016年6月12日

センターキャップに自家製カッティングシート貼付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オカダエンタープライズが発売している、NV200専用設計の18インチアルミホイールを愛用しているのですが、センターキャップに貼ってあったラベルを走行中にどこかで1枚落としてきてしまいました。
残っていた3枚も素手で簡単に剥がせる状態だったので、とりあえず全部外しました。
しばらくそのまま乗っていたのですが、黒色のホイールのヘソがシルバーなのが気になるので、今回自作でカッティングシートを貼ってみることに。
ちなみに、ラベルに書かれている「アネーロ」はスペイン語で「切望する」という意味らしい(笑)
2
Amazonで購入した3Mのカーボン調(艶あり)カッティングシート。
20cm×30cmで約1、000円。
流石に質感はしっかりしている。
自宅にあった円切りカッターを使ってくり抜き。
まずは髪を使って、剥がれたシールと同じサイズになるように大きさを微調整&練習。
3
円切りカッターは操作のコツをつかむのに少し時間がかかる。
コンパスのように中心に針の穴が開かないが、その代わり気を抜くと中心位置がズレて、このように失敗する場合がある。
4
予備も作っておこうと、シートから切り出せるだけカットした。
13回中、12回成功♪
5
いざ装着。
カッティングシートのウラ面を見てみると、しっかりした処理がほどこされていることが分かる。
6
シリコンオフまでは準備していなかったので、エタノールで貼付部の不純物を除去。
効いているかどうかは分かりませんが。。。
7
貼付完了。
ピッタリ納まって一安心。
8
遠目から見れば、違和感ないかなぁ。
足元が黒一色になってスッキリしました。
シンプルイズベスト。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内装変更貼り付け

難易度: ★★★

デカール貼り付け

難易度: ★★

デッドニング 防音 防寒

難易度: ★★

初ホワイトレタータイヤ

難易度:

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

シフトノブ交換-2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニーに自転車積載 http://cvw.jp/b/2011710/45090202/
何シテル?   05/08 00:21
クルマはマニュアルミッション派です。 趣味で自転車(ロードバイク・29erMTB)に乗っているので、自転車を楽に積めるマニュアルミッション車という条件を満たす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 00:47:49
NV200にマップランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 00:46:50

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
珍しいマニュアルミッション車です。 中古で探すときに苦労しました。 同じクラスのトヨタ系 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットに乗っています。 どうしてもマニュアルミッションが良くて、日常使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation