• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuya 4℃の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2014年10月18日

『チタンマフラーカッターを取り付ける』の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
これと言って、あまり必要性を感じない事に情熱を傾けてみました。

リアバンパーが焼けている訳でもなく (少しの汚れ)、もぅ何年も使用しているマフラーなので、今さら感が半端ないですけど、リアバンパーから2cmくらい引っ込んでいるマフラーの出口をマフラーカッターで延長させました。
2
Xcely チタンマフラーカッター (115mm用)

amuse製品のような綺麗な感じにしたかったので、出口だけでも似たような物で誤摩化す事にしました。

本来、赤マルの所にはマフラーに固定する為の部品が付いていますが、インナーサイレンサーのボルトだけで固定したいと思い、メーカーに問い合わせてみると『ロックナットブラケット無しでも対応可能ですが、 取り付け用の10ミリの穴は開いている物しか有りません。』と返答があり、『ブラケット無し』を購入。
穴は目立たないので問題ないです。

素材と形状は使用しているマフラーに合わせました。
3
インナーサイレンサーのボルトで共締めをするためにマフラーカッターに穴を開けます。

初めから開いている穴は、マフラーカッターの中央で溶接されている所から少しズレていますが、自分で穴を開ける場所は溶接されている所なので、慎重に作業を行いました。

『簡単に穴を開けられるだろう』と、タカを括っていましたが、かなり手こずりました。
めちゃくちゃ堅い頑固者です・・・。

出口が110φのマフラーに対してマフラーカッターの内寸は114φなので、自作したスペーサーを入れて、センターを出しています。
4
Before








After
5
純正羽に戻して寂しくなったリア周りのアクセント的な感じになっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ASDで遊ぶ

難易度:

強化マフラーリング交換

難易度:

リアゲート ウェザーストリップ雨漏れ修理

難易度:

GRガレージ来訪 スタッドレスタイヤ準備

難易度: ★★

エキマニの交換記録

難易度: ★★★

キリ番ゾロ目(145678km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スープラ BLITZ ブローオフバルブ サクションリターン https://minkara.carview.co.jp/userid/2011802/car/1517584/7743756/note.aspx
何シテル?   04/07 21:00
kazuya 4℃です。 RZ-S (MT) に乗っています。 最近デジカメを買ったので (今ごろ初デジカメ)、みんカラ始めました。 2003...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
kazuya 4℃です。 RZ-S (MT) に乗っています。 最近デジカメを買った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation