• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月08日

そうなのか・・・。

今日から息子も学校が始まりました。
学生も新年度開始ですね。
遊び呆けている息子・・・。受験生ですからね。
少し気を引き締めて、気持ち新たに頑張って欲しいところです。

週末に引き受けた仕事は今日が期限。
昨日の夕方に大半終わったと思ったところで大幅な変更を喰らい、
期限は変わらずと言われてかなり焦りました。(-_-;)
昨日、夜中まで踏ん張ったので今日は楽勝です。^^

先日Dに支払いに行った時に、ある部品を頼みました。
フォグランプ周りのカバー左右セット。
現在の物は、やっつけ仕事で塗装していたので、
新たに作業しようとしていたバンパーガードと一緒に、
再度、丁寧に塗装しようかなと考え、
外したままでは不格好すぎるので、塗装中の時の代替用に新品を発注。

4日後。
Dから物が届いたとの連絡が来たので、帰宅時に立ち寄り。
あれ?(゚▽゚;)
白いビニールシートに包まれていて、現物が見えないのですが、
明らかに大きさ・形が違う。
フォグランプのカバーではなく、その下に付く黒い枠の左右セットでした。

んー、発注の時って一緒に端末の画面を見て頼んだよね?

「ですよね?おかしいなあ・・・。」

仕方ないね。再度お願いしますわ。


2日後。
今度はこちらから電話して、物が届いてるか確認。
届いてると言うので、また仕事の帰りに立ち寄り。
届いた物は、また白いシートに包まれて・・・何かまた形違わね?(-_-;)

「今度は大丈夫っす。でもなあ・・・開けてみますか。」

はぅ?(゚▽゚;)
これじゃないって。これはフォグランプが無い仕様の蓋でしょ。

「あれー???」

私の前で電話。恐らくメーカーでしょう。

「はい。・・・はい。いや付いてます。フォグランプ有りです。
え?あ・・・そういうことですか。はい。はい。」

電話を切った後に説明を聞きました。
話を聞いて初めて知りました。
部品発注する時って、車の型式ではなく車体番号から追うということ。
私の8号は、前オーナーが、いろいろオプションを装備した状態の物を、
中古で購入したわけですが、
登録されているのは車体番号なわけですから、
オプション無しの状態なんですね。
タイプEは標準ではフォグランプ無し。
それで端末画面で部品を追うと、違う品番の物になってしまってたようです。

そうなのかーと、その時は納得したものの・・・それってどうなんでしょ?
例えば、オプション装着されたフォグランプ本体が壊れて発注したら、
いったい何が届くの?^^;
よくよく考えたら・・・よく確認しなかった誤発注でしかないような・・・。(-_-;)
結局、2週間過ぎた今も手元には届かず。
仕事が過酷になる前に塗装してしまいたいんだけどなあ・・・。(T-T)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/04/08 11:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年4月8日 12:27
こんにちは~。

大幅変更なのに納期そのままって・・・、酷い。
私の仕事でもよくあることですが(泣)。

マツダの部品検索システムEPC2ですが、メーカーオプションまでは反映されています。
しかし、車体番号から追いかけると標準状態の部品しか出てこないとは・・・(汗)。
普通に検索するとグレードや特別仕様による違いが判るのでなかなか楽しいですよ♪
コメントへの返答
2014年4月8日 12:50
(^.^)/

納期変わらず変更は、
まあいつものことです。^^;
当たり前になってるのがイヤなんですがね・・・。(-_-;)

あのシステムって・・・個人でも見れるようになってるの?(゚▽゚;)
知らなかった・・・。llllll(-_-;)llllll
いろいろ細かい物が欲しかったりするんですよね。
いちいちDに行かねばならないと思うと、
面倒で放置してたんですけど。^^;
品番探せるなら、発注も電話で済みますもんね。
まだまだ無知っす。(T-T)
2014年4月8日 13:00
こんにちは(^0^)ノシ

うーん・・・これはちょっと困ったものですね・・・(^-^;)

そのDも発注の連絡をメーカーにかける時に、

電話相手に具体的に仕様を説明して、

発送前にも相手としっかり部品の確認を取ってくれていれば

こんな事にはならなかったはずなんですよね・・・(^-^;)

自分も色々と特殊な弄り方をしているので、

ディーラーで部品発注する時は説明が大変ですw



コメントへの返答
2014年4月8日 14:03
(^.^)/

ですよねえ・・・。^^;
Dの担当サービスは現車見てるわけだし、
確認が大事でしょ!って感じです。(-_-;)

元々、違うD店舗とお付き合いしてたんですが、
そこで担当だった営業マンの移動と一緒に
今のD店舗に乗り換えたんです。
営業マンは付き合いが長いし、
よく面倒見てくれる方なんで助かってますけど、、
サービスの方が・・・。llllll(-_-;)llllll
いろいろ無理も聞いてもらってますがね・・・。
ウチは3台とも同じDですから、
何かと目につく事が多いのも事実。
困ったもんですわ。(T▽T)

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation