• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月05日

ワクワク・・・ウキウキ・・・。

今日から雨の予報の仙台です。
何だか事務所の中はジメジメしてます。(-_-;)
昨日からエアコンの除湿かけっぱなし。
このまま梅雨入りしちゃうんでしょうか。

九州はとんでもない大雨、北海道はとんでもない猛暑と
大変なことになってますね。
各方面の方々、どうぞ御無事でありますように・・・。


今朝、通勤途中に見知らぬ番号から着信。
誰だコレ。(-_-;)
路肩に停車して電話に出ると、

「佐川急便ですー。荷物届いてますが。」

あれま。間もなく事務所着くけど。

「ホイール4本ですー。事務所の前に置いといていいっすか?」

( ̄□ ̄;;)!!
まあいいや。すぐ着くから。よろしくー。

事務所に着くと、まだ荷下ろししてる最中でした。
先日のタイヤに続いて、おにゅーホイール到着!( ̄▽ ̄)







結局、中古BBSを探すのは諦めてエンケイの新品に。(*^_^*)



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



(゚∀゚)キタコレ



(*^_^*)

PF01 EVOのSBKです。9.5J+45で4本通し。
まだあまり装着例を見ないので、イメージ湧かなかったんですが、
赤い8でこれを履いてる方がみんカラ内にいらっしゃって、
ウチの白い8号にも似合いそうかなと。^^



ついでにこれもセットで購入。
到着して早々にDに電話しました。組み付け頼もうかと・・・。

私のお世話になっているDは、つい先日まで大径ホイールとタイヤの組み付けは
全て外注に出しているとのことでした。
8号の現在履いてるタイヤ・ホイールも、他の作業と一括でDに頼みましたが
外注作業だというのは聞きました。
ただ、純正で19吋を履いている車を売っているのに、
組み付けできませんでは済まなくなったと、最近になって講習を受け、
チェンジャーも導入したという話を聞いていました。

18吋は可能になったんでしたっけ?

「はい。大丈夫です。」

9.5J。タイヤ265だけど。

「・・・。(絶句)・・・いやー、できないとは言いたくないんですけど、
そのサイズは経験が無い人間しかいないんで・・・。
BBSとかでしょ?万一傷つけたりすると大変なので・・・。」

BBSは止めたんだけどね。でも新品にしたのよ。

「新品ですか!じゃあ尚更・・・できればお受けしたくないところで・・・。
ショップさんの方がその辺はプロですから・・・。」

やっぱり?^^; 了解しました。
そろそろオイル交換の時期なんで、近いうちにお邪魔しますんで。

さて・・・Dに却下されたとなると・・・事務所近くのタイヤ館かな。( ̄-  ̄ )ンー
でも、8号に全部積載できないよね・・・。どうしましょ・・・。( ゚Д゚)y-~
Dだとプレマシー号で持って行って、後日来ますで済むんだけど
タイヤ館はそれが無理なんだよなあ・・・。(-_-;)
数日は雨みたいだし、天気良くなったら考えよ。^^;
もう少しウキウキ気分継続ということで。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/06/05 13:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏仕様
THE TALLさん

給油と偶然のミラー番
パパンダさん

7月13日日曜日は群馬パーツショー ...
ジーアール86さん

石垣島から帰りました。
つよ太郎さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(定峰 ...
マツジンさん

激マブ! 夜の作業、洗車、キャンプ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年6月5日 14:26
こんにちは(^○^)

ピカピカのENKEI、イイですね♪

僕もホイール交換を考えてますが、18インチの265なんで見積もり段階でDラーやオートバックス等では作業を断られました
(>_<)

車高も低すぎですし(^_^;

コメントへの返答
2014年6月5日 15:00
(^.^)/

買ってしまった・・・というところですかね。^^;
現状の5本スポーク系も好きなんですが、
ピアスボルト系は本当は好みじゃないもので。
重いってこともありましたし、軽量化を目論んでってとこです。

あらー、自動後退もダメなんですか。
こちらのDは、サイズ的に技術が無いってだけで、
経験を積んでいればオッケーなんだけどって言い方してましたよ。
店舗によりますし、人にもよるってとこですね。( ̄-  ̄ )

ウチの8号は、車高調の組み付けも
車高の調整もDにお願いしてます。
工賃値切れるもんで。(笑)
低すぎと言うほど下げてはもらえませんけどね。^^;
2014年6月5日 15:44
自動後退(笑)


最近車高を少し上げたので、オートバックスでマフラーパテを買った時に最低地上高(9cm)に達しているか見てもらいましたが、あと1cm足りないそうです。
オートバックスでは最低地上高に達していないとあらゆる作業をしてくれません(>_<)

ホイールも僕が欲しかったRAYSの57エクストリームの見積もりをしてもらったら、18×9.5Jで265履かせるとフェンダーから少し飛び出るから保安基準に通らないとかで作業出来ないと言われました(^_^;

じゃあ車高上げたとしてタイヤサイズどのくらいなら作業してくれるの?って聞いたらこのホイールだと225までって言われました。

ノーマルじゃん!(-.-#)


まぁ実際にタイヤやホイールを買う時は、友達の経営してるカーショップに頼むんで、オートバックスは冷やかしですけど(笑)

コメントへの返答
2014年6月5日 16:20
(^.^)/

私は前車の時に車高5cmくらいまで下げたんですが、
それをやってくれたタイヤショップなら
少々の無理も聞いてもらえるかなと。^^;

その車高のまま家族で旅行に行って、
高速はヒジョーに快適だったんですが、
観光地の駐車場で空いてても入れないという状態で、
家族から散々ブーイング喰らったので
8号はおとなしめの車高のままです。^^;

しかし、最低地上高に足りないくらい下げてても
9.5Jではみ出すんですか?
何か・・・無茶なオフセット入れようとしてません?(゚▽゚;)

友達経営のお店があるってのは羨ましいですねー。
そういう人がいてくれると、イロイロお願いしちゃうんだけどねえ・・・。( ̄-  ̄ )
2014年6月5日 17:06
僕もえいと君購入時は車高調マックスまで下げていたんで、コンビニやらファミレスやらでコスりました(>_<)

友達んトコで少し上げてもらって、地上高7cm位でずっと乗ってきたんですが、更にちょっと上げたのはこの前Dラーに運ぶ時に車載時リップをコスるんじゃないかと思ったからです。

まぁ結果、7cmのままでも大丈夫だったみたいですが
(^◇^;)

無茶なオフセットどころか、全部オートバックスの店員に任せたんですが、RAYSのそのホイールだと保安基準満たす為には225じゃなきゃダメなんて絶対あり得んと思います。

絶対に店員の知識不足ですよ。




コメントへの返答
2014年6月5日 18:05
(^.^)/

あんまり下げると、何かと不便だということに気付きまして。(笑)
リップとか無しでもアゴ擦りそうでしたし、
マフラーのテール部とかタイコとかね。^^;
でも、足をきちんと詰めたペッタンコは、
高速走行がホント快適なんですよね・・・。

ホイールサイズじゃなくて、種類に対してタイヤサイズ決まるってことですか?
9.5Jに225を履かせろと?
そっちの方がアブナイと思うんですが・・・。
知識不足と言うより、マニアックなサイズは受けたくないんでしょうね。
GT-Rに履かせるんだけど、225が限界なのかと聞いてみたい・・・。(゚▽゚;)
2014年6月5日 17:47
カッコイイな~(^^♪

早く履いてる姿みたいな♪
と無責任に言ってみる(^^;

ピッカピカ綺麗なホイルですね(^‐^)
羨ましい~
コメントへの返答
2014年6月5日 18:12
(^.^)/

いやー、早く履かせたいのは山々なんですが。^^;
折角だからお天気のいい日にしたいです。

この色と、白と黒しか選択肢が無いホイールなんですよ。
好み的に黒は無し。白もいいかと思ったんですが、
ウチのデミオ号の白ホイールが、
シミができてコンパウンドでも取れなくなってるので、
そうなるのはイヤだなとこの色になりました。
近いうちにお披露目画像上げますので。^^

ウチのトマトも、さほど伸びてないのに
実が大きくなってきました。(笑)
2014年6月5日 19:01
こんばんは~。

ついに来ましたね★

ピカピカでカッコイイです!

量販店ではノーマルサイズ(もしくは推奨サイズ)以外の装着は嫌がりますよね。

何かあってクレームになると面倒だからでしょうか。

今週末は残念ながらお天気がイマイチのようですね。

来週?の装着が楽しみですね!!
コメントへの返答
2014年6月5日 19:35
(^.^)/

思ったより早く届きましたー。(*^_^*)
今日は、かな~りウズウズしてます。(笑)

まあ量販店は量販店なりということですかね。
マニアックな事案に対する腕が無いのも確かですし。
買ってもらうためには、知識と技術の向上が必要だと思うんですが。

今週末どころか、梅雨入りしちゃったようですし、
来週以降も天気はダメかも・・・。
来週の金曜日なら、軽の箱車で運んでやるよって
友達に言われたんで、それまでお預けかな・・・。
我慢できればだけど。(笑)
2014年6月5日 19:22
いえいえ、9.5Jに225履かせろとかじゃなくて、RAYSの57エクストリームをエイトに装着させる場合は18インチでいくつまでタイヤサイズアップ出きるの?って聞いたら225より上げると保安基準満たしませんて言われました。

そんな訳ないですよね?

コメントへの返答
2014年6月5日 19:45
(^.^)/

失礼しましたー。読解力が無いもんで。(滝汗)

要は純正サイズ以上は対応できんと言いたいんでしょうね。
単にメンドーだから。^^;
タイヤじゃないんですが、カペラ号に乗ってた時に、
フォグのバルブが切れて、自動後退に行ったわけですよ。
10分くらいと言われたのに1時間以上待たされて、
挙句に、バンパー下ろさないと交換できませんと言われて、
もういいわと断って、その足で黄色い帽子に行ったら
5分で終了。(爆)
それ以来、15年以上自動後退に行ったことがありません。^^;
知識も腕も無いところに当たっちゃうと、
結構しんどい目に遭いますね。
別の自動後退に行ったりすると、
案外親身に相談に乗ってくれたりするカモ。
ま、冷やかしということですし、笑って済ませましょう。( ̄▽ ̄)
2014年6月5日 20:21
PF01いいですね。
今のホイールとどちらを買うか最後まで迷ってたので、装着写真アップされるの期待してます。
コメントへの返答
2014年6月5日 20:32
(^.^)/

私も随分迷いました・・・。
鍛造並みに軽いというのを見て、
これしかない!と。(゚∀゚)キタコレ
カタログ上、9.5Jでも8kg台です。(゚▽゚;)
装着までもうしばしお待ち下さい。^^;
2014年6月5日 21:56
こんばんは!
ホイール新調おめでとうございます☆

イメージもガラッと変わりますから良いですよね!

私もホイール欲しいのですが…
前オーナーの遺産である今となっては貴重なマツスピですので中々踏ん切りが付かないですよ(^^;;
決してお金が無い訳じゃ…(笑)
コメントへの返答
2014年6月5日 22:11
(^.^)/

ありがとうございます。^^
どんな感じになるのやら・・・。
履いてみないことには何とも。
今更どうしようもないですけどね。(笑)

私ね・・・本当はMS-01が欲しかったんです。
ゴールドスポーク・リムポリッシュの。
某オクをこの1年見て来て、
8.5Jと9.5Jの組み合わせが1つも出て来なくて諦めました。
私的には新品エンケイより、BBSより、
中古でもMS。マジですよ。( ̄▽ ̄)
貴重な遺産、大事にして下さい。^^

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation