• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

REは復活ならずか・・・。

マツダ、ロータリースポーツの復活計画は存在せず…CEOが明言

2012年6月の『RX-8』の生産終了以来、ロータリーエンジンを意味する『RX』の名前を冠したスポーツカーが途絶えているマツダ。そんな中、同社のトップが、RXの復活計画は存在しない、と明言している。

これは11月10日、『オートモーティブニュース』が報じたもの。同メディアが、マツダの小飼 雅道 社長兼CEOにインタビュー。同社長兼CEOは、スポーツカーのRXシリーズを復活させる計画はない、と話したという。

その理由は何か。小飼 社長兼CEOは「これ以上、車種ラインナップを増やすことは、現時点のマツダにとって難しい」と同メディアにコメント。

現在、マツダは7車種を擁する。11月18日に開幕するロサンゼルスモーターショー14では、小型クロスオーバー車の『CX-3』の発表を控えており、マツダの企業規模からすれば、これ以上の拡大路線は得策ではないとの判断だろう。

『RX-7』、RX-8と続いてきたマツダのロータリースポーツ。今後、新型『ロードスター』が、マツダのスポーツイメージの牽引役となる。小飼 社長兼CEOは、同メディアに、「マツダは引き続き、財務基盤の強化に取り組んでおり、限られた経営資源は、SKYACTIV商品に投入していきたい」と語っている。


コピペです。m(_ _;;)m
しかし寂しい限りですねえ・・・。
先日、

「マツダ RX-7、2017年に復活へ…開発主査が明言」

って記事を見た時、凄くワクワクしたんですが。(T-T)
REの灯が完全に消えないことを祈りたいですね。。。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/11/11 20:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年11月11日 22:32
おばんです。

大変興味深い深い内容のブログですね。

昨今、若者の車離れの一旦、実はメーカーにも責任はあるのだと考えます。

如何に経営とは言え、個性が薄く、エンブレムを外せばメーカーはおろか車種不明なんてモデルだらけ。

ワタシャ魅力ある車種と出会えずに未だ型遅れのM/Tセダンに乗り続けているんです。

決してイイ車じゃないのですけど、こいつを上回るだけの魅力ある車が無いのだから皮肉な事です。

選択肢が無い、これでは自動車産業でのし上がった技術大国として、余りに情け無い。

と、ボカァ思いますネ。
コメントへの返答
2014年11月11日 23:14
あ、こんばんは。^^
コメントありがとうございます。

いろいろ同感です。
若者の車離れって実際どれくらいのものだろうと思っていましたが、
ウチの息子がクラスの中で車の話をできる相手が
たった2人しかいないと聞いて実感しました。

各社、売れない車を世に送り出して失敗した経験がありますから、
売れない車は作らない、経営重視にならざるを得ないんでしょうねえ・・・。
その当時、どこに行けばどの車が買えるのかわからないほど多チャンネル化して
結果、統合の道のりを歩んでますしね。

私も、前車から買い替えの時は、
踏ん切りをつけられる選択肢が無くて、
車検取得の方向で動いてました。
もし提示した条件に見合うRX-8を持ってきたら
その時は考えるよって言ってたら
本当に持って来られたので(笑)買い換えましたけど。

時々、CATVでロータリーに人生かけた方達とか、
日産ワークスの方達の番組を見ますが、
もう古き良きと言うしかない車事情になってしまったんだなあと思いながら見ています。

中年オヤジの戯言ですかね・・・。
ホント寂しい限りです。
2014年11月11日 23:48
こんばんは。

非常に残念です。

マツダといえばロータリー

というのが無くなっちゃいますね。

仕事上高齢者と関わることが多いのですが、ロータリーエンジンの話をすると、「なつかしいねぃ」と喜ばれて話される方が多いです。

そんな歴史あるロータリーがマツダのラインナップにないのは本当に残念。

私のエイト、大事に乗っていこうと再確認させられる内容ですね。
コメントへの返答
2014年11月12日 10:25
(^.^)/

経営方針もあるでしょうし、
時代の流れに逆行するわけにもいかないでしょうし、
メーカーとしても辛いところなのかも知れませんけどねえ・・・。

私が中学生の頃、従兄がコスモに乗ってて、
その友達もコスモとかSAとか乗ってて、
加速がロケットだーなんて話で盛り上がってたのを覚えています。
その頃からREに惹かれて30年超。(笑)
ようやく自分が手に入れた時には生産中止ですもんね・・・。

コスモスポーツにREが搭載されて、
発売されたのは私の生まれた年。
生まれた年が同じなんだから、
私が死ぬまでは存続して欲しいなあなんて
勝手な事を思ってたりします。^^;

お互い、愛車を大事にしていきましょう。^^
2014年11月12日 10:20
おはようございます

なーんか、予感してましたが・・・非常に残念ですね

現状の ロータリー関係の純正部品の調達も難しくなっていくのでしょうかね

レシプロと違って融通利きませんから・・・そちらのほうが心配ですw
コメントへの返答
2014年11月12日 10:37
(^.^)/

次のREが発売されたら、
その時は新車で買えるかなあなんて妄想してたんで、
凄くガッカリと言うか、脱力と言うか・・・。
まあ、SKYが好調のメーカーにとって、
業績の足を引っ張るラインナップは避けたいというのも理解できますけどね。

10年以上前ですが、3ローターコスモの某部品が、
メーカーにも13個しか無いと言ってたのを聞いたことがあります。
概ね10年程度過ぎると、在庫は相当無くなるみたいですね。

「もう部品が無いので直せません。
ディーゼルどうですか?」

という流れには乗りたくないところです。
ガソリン6発があれば考えるけど。(笑)

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation