• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月05日

3年目突入・・・。

今日は曇り空の仙台です。
何か関東大雪注意とか言ってますけど、
こちらはそんなに降りそうではないですね。( ̄-  ̄ )ンー

先週の金曜日は酷い雪で、妻に迎えに来てもらって
事務所の駐車場に8号を置いて帰りましたが。(-_-;)
帰宅の道中、何故そんなに走れないの?ってくらい
あちこちでトラックやら、一般車やらがスタックしまくりでした。
まあ・・・私も8号で帰ったら同じ目に遭っていたんでしょうけどね。^^;


さて、その8号ですが、
今日で私の元に来てから3年目に突入です。^^
今になって思えば、長年FFしか乗ってなかったのに、
この季節にFRに買い替えるという暴挙によく踏み切ったなと。(笑)
魂Rが発売になった時に、新車で買おうか散々迷ったものの、

「ここに住んでてFRは自殺行為だよ。」

と妻に言われて納得。自宅界隈は雪が降ると事務所周辺の倍ほど積もります。
それでも街で8を見かける度に、いいなあと妻にも話してました。
ウチにはデミオ号もあるし、プレマシー号もあるし、
別に3台とも4ドア5人乗りじゃなくていいよねえ・・・。

前車ミレーニアの車検も近づき、乗り換えを検討したものの、
好み的にアテンザくらいしか候補が無く、
V6・2.5から直4・2.5になるのが納得できず、
乗り換えは次回と車検を予約。
車検が切れる3日前の夜。事務所前に車が停車。
入口のガラスは透明ではないので見えません。

「中古でイイのが入ったんで持ってきてみた!」

満面の笑みのD営業マン。
ん?またミレーニアとか言わないでね・・・うぉ!8!( ̄□ ̄;;)!!

「以前聞いてた御希望の色ですー。御希望のサンルーフも付いてますー。
奥さんも乗れるATですー。オマケにエンジンスターターも付いてますー。」

これはヤバイ。このまま自分のミレーニアと取り換えて欲しいわ。(゚▽゚;)

「ウチの中販部が今日仕入れてきたのよ。
以前から四十路さんの希望は伝えてあって、
それに適合するのがあったんで買ってきたって。
だから絶対買えって言うんじゃないけど、もし良ければと思って持ってきた。
今回は見送りって言われても、売れない車じゃないから大丈夫だし。」

いやー、いいわあコレ。(゚∀゚)キタコレ
よしわかった。ここで即決はできないけど、明日カミさん連れて店に行くから、
それまで他に売らないでおいてね。

その日の帰宅後。妻に事情を話したら、

「○○(息子)が一緒に出掛けることも少なくなったし、
ウチには他の車もあるし、いいんじゃない?
ただ、冬の対策は万全にしないとね。おとーさんが事故起こしたら、
ウチは生きていけなくなるんだから。」

以前、自殺行為と言ってた時とは違う反応に小躍りしました。(笑)

翌日。妻を連れてDへ出撃。
駐車場には昨日の8が。アレだよアレ。



妻も了承したところで、もうすでに頭の中は妄想でいっぱい。( ̄▽ ̄)
足回りと・・・ホイールと・・・フロントグリルと・・・。
納車まで1週間前後ということでその日に契約。
翌々日にはミレーニアの車検が切れるため、
切れる日から納車まで、D営業マンの自家用車を貸してくれることになりました。

そして迎えた2月5日。8号が私の元へ。
ミレーニアからホイール付スタッドレスだけ引き継いで、
あとは完全ノーマルのままです。
今までは、あれこれパーツ類を仕入れて装着してもらってから納車のパターンでしたが、
今回は時間も無かったためアフターパーツは後からということに。

暖かくなるのを待って車高調入れたり、ホイール変えたり、
細かいところをコツコツ手を入れてきましたが、
理想とする最終形には程遠い状態のまま早3年目。
4年落ちの中古車のため、2年で減価償却できるので、
当初は2年乗ったら買い替えるつもりでいたんですが、
8号は、まだまだ乗り足りないと思わせてくれる車でして。
最近では、エンジンオーバーホールしてでも乗り続けてもいいかなと思ったり。
過去の車は実用性重視で選んできたせいか、8号は楽しくて仕方ないという感じ。
これからも大事に乗っていきたいと思います。^^

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/02/05 13:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日陰がいいの
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

86
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2015年2月5日 14:07
こんにちは( ̄∇ ̄)
③年目突入おめでとう(?)ございます。
⑧号に乗る事になったのは色々な巡り合わせがあったでしょうけど、きっと運命だったんですね。

自分ももうすぐ③年目突入です。
前車を手放してからエイトにたどり着くまで紆余曲折あったのですが、一つでも歯車が違ったらエイトにたどり着かなかったと思います。
納車前は⑩万キロくらいまでかなーとか思ってたんですが、今はエンジン載せ換えしてでも長く乗りたいと思うようになりました。

四十路さんも永く大切に乗って、いっぱいみんカラに出没してくださいね( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2015年2月5日 15:57
(^.^)/

何かねえ・・・運命というのか、成り行きと言うのかってとこですかね。^^;
買うことを決めた時に息子からは、
何でFDにしなかったんだと言われましたが、
長い目で見たらねえ。(-_-;)

楽しい車ですよね。^^
大飯喰らいで繊細ですけど。(笑)
理想形になる頃には壊れてる気もしなくはないですが、
まだまだ8号生活を楽しみたいと思ってます。^^
2015年2月5日 17:53
自分もFDは憧れがあったんですが、あまりにも実用性が・・・(~_~;)

走りに関しては楽しいのでしょうが、ドリンクホルダーさえ付いてないですからねー。

FDを買った会社の同僚(推定体重90kg)は、乗り降りしにくい腰が痛い乗り心地悪い灰皿小さい古いから故障が多いetc. などと文句ばかり言ってます。

走りは楽しんでるみたいですが・・・

サブの車があるならFDもいいかも知れませんけど。

メインで乗ってもエイトはそういった不満はあまり無いですからね( ̄∇ ̄)

コメントへの返答
2015年2月5日 18:24
(^.^)/

FDかユーノスコスモの20Bが欲しくて、
ずっと憧れてたんですが、
実際に買うとなると、FDの最終型なんて
走行の少ない極上だったりすると、
ウチの8号よりずっと高価でしたからね。
10年以上前の車に300弱は無いわなあというのが本音です。(-_-;)
極上でもオーバーホール前提になりそうですし、
古いツインターボもかなりリスクが大きい気がしますしね。

決して速くは無いけど楽しい車というのがいいですね。^^
街乗りがメインだし、高速に行っても200kmも出せるところがあるわけじゃないし、
8号の魅力を十分に堪能しながら乗り続けていきたいです。(*^_^*)
2015年2月5日 20:08
私も偶々毎日の様に通るマツダのディーラーに、購入する2カ月前から中古車のコーナーの片隅に、ずっとぽつんと展示されて居たんですよ。
前車がトヨタiQでして、4人乗れる4ドア車に乗り換え従ってた妻と、夜中に通り掛った時に見て行こうか?となり、購入することに。
実は余りにコスモが好きで、ハンドルネームに頂戴したり、自宅マンションの名も、コスモ◯◯とネーミングされたマンションを購入した程なんですが、此れは何かの運命的な出逢いだと思わざるを得なかったです。
気まぐれで、繊細で、大飯食らいσ(^_^;)
でも素晴らしいボディワークとレスポンス抜群の唯一無二なロータリー。
ロータリー搭載車だから成し得た平いフロントが、やはりコスモとの血筋を感じさせます。
私も多分乗り換えずにエンジン載せ替えるでしょうね(・ω・)ノ
購入したディーラーは大失敗でしたが、そんなことどーにでもなるのは判ってましたから、全然後悔はしてません。
コメントへの返答
2015年2月5日 20:46
(^.^)/

新車購入と違って、中古車の場合は
何と言うか、運命的な出会いですよね。
いくら良い物を持って来られても、
ビビビッとくるものが無ければ購入しませんし。
そういう点では、ウチの担当営業は上手いのかも知れません。^^;

子供の頃、親父の従弟が所有していた
コスモスポーツに乗せてもらったのが
初めてのロータリー体験。
中学生の頃、私の従兄の友達がコスモに乗ってて、
ロータリーロケットだと話しているのを聞いて憧れ、
更には従兄も、ケンメリを売却してリトラヘッドのコスモを購入。
大人になっていつかは自分もと思いつつ、
日々仕事に励むも発売されたバブリーなユーノスコスモには手が出せず・・・。
FDを買おうと思うも、結婚して子供が産まれてとなると、
実用面で却下せざるを得ず・・・。
やっとここにきて手を出したのが8号です。
所有して初めて、憧れとは違うREの魅力を知りました。
若い頃と違って、大飯喰らいでも養っていけますし。(笑)
壊れないに越したことはないですが、
壊れても直して乗りたいと思える車ですね。
お互い大事に乗っていきましょう。^^
2015年2月6日 0:22
こんばんは~

そちらは雪で大変苦労してるみたいですね。(^_^;)
事故にはお気をつけください。

三年目ですかぁ。僕は四年目突入です。この三年あっという間でした。
ローンもあと一年!頑張ります(`∇´ゞ
コメントへの返答
2015年2月6日 10:19
(^.^)/

仙台は雪少ないんですけどね。
それでもやっぱり東北は東北ってとこでしょうか。
雪積もったら、基本は8号は冬眠です。^^;

私もこの2年はあっという間。
歳喰ったせいで時間が過ぎるのが
早く感じるのもあるんでしょうけどね。(笑)
個人事業で減価償却(経費算入)が2年でできるので
あえて2年ローンにしましたが、
今月で支払いは終了です。
今後はその分パーツに回せるといいんですが、
息子の学費になるか、予備校費用になるか、
そちらが先ですんで中々8号には回せそうもないです・・・。
支払い終わると楽になりますからね。
あと1年頑張って下さい。^^
2015年2月6日 12:58
こんにちは!

ウチの場合、ファミリーカーとして7年間がんばってくれました☆
RX-EVOLVを見た時に「絶対手に入れる」と思いました。

余裕があればセカンドカーとして買いなおしたいですね。
コメントへの返答
2015年2月6日 13:44
(^.^)/

8を家族乗りで7年ってのも凄いですね。(゚▽゚;)
ウチはミレーニア買った時も、
FDが欲しくて妻に話したら、
子供が小さいうちは4ドアじゃないと不便だし、
経済的にも無理でしょと言われて諦めたんですよね。(-_-;)
その後もスープラとかカマロとか
いろいろ諦めた過去があった上で入手した8号なんで、
大事にしていきたいです。
kuni氏もまた乗りましょうよ。( ̄▽ ̄)
2015年2月6日 23:54
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

3年おめでとうございます。
こだわりのある車に乗る人にはそれぞれの物語というか、夢とか憧れがあって乗っている場合が多くて、話を聞いているだけでも何故かコチラの気持ちも熱くなります 笑
ぜひ末永く楽しんで乗ってください(・∀・)

こちらも本当に10万キロ直前…オーバーホールや3ローター化など妄想が捗ります。
コメントへの返答
2015年2月7日 12:06
(^.^)/

私が子供の頃から周囲には車好きが多かったんです。
それで自分も車に関していろんな夢を追いかけるようになったんでしょうね。
あの時妻が了承しなかったら、ミレーニアの車検を取った後に、
また悶々としてたでしょうね。(笑)

10マンキロ直前ですかっ!
そろそろっすね・・・。( ̄-  ̄ )ンー
しかし3ローター化って、すっげぇ気になる話だね。(゚▽゚;)
実現させたら絶対乗せて下さいっ!( ̄▽ ̄)
2015年2月7日 0:13
おばんでございます♪

なんともドラマティックというか、運命の出会いというか、中古車との出会いは、新車を買うのと違い、「運」を含めた巡り会わせですね?!

これからも、エイトとの「蜜月」は続きそうですね♪
コメントへの返答
2015年2月7日 12:21
(^.^)/

出会い・・・なんですね。やっぱり。
どんなにいい車でも、「コレだ!」って思えないと見送りますしね。
そうなるべくしてそうなったという感じでしょうか。

楽しい車ですよ。
春が来るのがこんなに待ち遠しいと思う車は
過去には無かったですから。
今年年男の四十路ですけど、
まだまだ車を楽しみたいです。^^
2015年2月7日 20:31
お邪魔します。

三年目突入おめでとうございます。

中古車の出会い、文字通り一期一会ですからね〜

ワタクシんトコのターボも当時1年半探し抜いて出会ったタマですからお気持ちはよーく分かります。

お互い意地で維持して参りましょう!
コメントへの返答
2015年2月9日 11:50
(^.^)/

過日、ワンコの時も「縁」だなあと思いましたが、
車も同じですねえ。( ̄-  ̄ )ンー
探してきてくれたDにも感謝ですし、
黙って承諾してくれた妻にも感謝しています。

はい。意地でも維持できるように
日々頑張りたいと思います。^^

昨日、ノロに感染しちまいました・・・。(T-T)

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation