• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

やっと一息・・・。

今日は風が強いながらも晴天の仙台です。
今週は、以降は暖かい日が続きそうです。
もうGWが目前ですもんね。
事務所はいまだにヒーター全開ですけど。(笑)


いろいろと忙しかったこの数日。
長文日記です。^^;

17日。
明日は息子のアパートの入居引き渡し。
帰宅後に、プレマシー号に買い置きしていた大量のブツと、
自転車まで詰め込んで明朝の出発に備えます。
後席シートを全てフラットにして、ようやく詰め込んだ状態ですので、
2人しか乗車できません。2台で行くか?と言ってましたが、
妻は仕事を休めないというので、
プレマシー号で私と息子だけで搬入ということに。
現地に直接届く荷物の都合もあり、
アパートの引き渡しは朝8時でお願いしてありました。
ここで不動産屋から連絡アリ。
引き渡し時間に行けなくなったため、早朝から鍵を開けておくとのこと。
荷物の搬入は構わないということでした。
最初は6時半には家を出なくちゃと思ってましたが、
向こうに届く荷物は9時以降なので、それに間に合えば大丈夫だなと
当初予定より少々遅く出発することにしました。
でも6時には起床しなくちゃいかんな・・・と思い目覚ましをかけて就寝。

18日。
枕元で携帯の目覚ましが鳴り響いて止める。
何か、全然寝た気がしないな。でも起きなくちゃ。
再度携帯を見て時間を確認すると・・・2時半。
ん?( ̄-  ̄ )
ちょっと待てや。今のって目覚ましじゃなくて着信か?
目覚ましと家族以外からの着信は同じ曲。
慌てて着歴を見たら実家から。
うぁー、こんな時間に電話って・・・また誰か・・・。llllll(-_-;)llllll
実家に電話してみる。親父が出た。

「かあちゃんが激しい腹痛で、上からも下からも血が・・・。
病院に連れて行ってくれるか?救急車の方がいいのか?」

( ̄□ ̄;;)!!
親父は車の免許がありません。
私が行って行けなくはないものの、
受け入れてくれる病院を探して走り回ることになるのがオチと思い、
救急車の方が確実だと話して救急車を呼ばせました。
病院が決まったら連絡してくれと話し、
こちらも待った無しなので、とりあえず引っ越しには向かうことを告げました。
朝になり、こちらから何度電話しても出ないので息子と山形へ。
アパートに到着したら、息子の友達が手伝いに来てくれました。^^
3人で荷物を下ろしていたら弟から電話。

「親父から電話来て病院に行ったんだけど、
受付でそんな人は運ばれてないって言うんだよ!」

親父、何やってんだ?(゚▽゚;)
そこから親父に激しく電凸。出ない。何度かけても出ない。
どこの病院かわからないとどうしようもないので、
とにかく連絡が取れるまで待てと弟に電話。
荷物を全て下ろし終わったところで公衆電話から着信。

「携帯はダメって言われたから電話できなかった。
病院は言ったところで間違い無い。救急の方にいるから。」

弟に電話してそれを伝えて、仙台に戻ったら俺も行くからそれまで頼むということに。
救急と一般と受付と話がつながってなかったようでした。

アパートの方は、夕方までには届く予定だった家電類が午後一番で届き、
冷蔵庫やら洗濯機の大きな物は設置までしてもらいました。
部屋は2階。玄関チャイムが鳴ってから、配管まで含めて設置完了し、
開梱したダンボール類をまとめて、伝票の受け渡しをして帰るまでたった12分。
この人達スゲェ、さすがプロだなと驚愕。(゚▽゚;)
その後、まだ足りない物があるのでホームセンターに行って・・・また爆買い。^^;
全て搬入・設置して、ゴミを全部プレマシー号に積み込んで、
それじゃまた明日来るからと私1人で帰宅。
手伝ってくれた友達は早速泊まると言ってました。(笑)

19時過ぎに帰宅して車を乗り換えて、妻を連れてお袋が運ばれた病院へ。
真っ青な顔したお袋がいました。相当な出血があったようです。
土曜日だったため、細かな検査はできないものの、
レントゲン、CT、血液検査は済んだとのこと。
月曜に細かい検査をする予定ということで、それまで絶食。
原因がわからないとどうしようもないわなあ・・・。
酷い出血だったものの輸血はしてないんだから、
大丈夫だってことなんだろねと話して、また来るからと帰宅。
何だかヒジョーに疲れたわと早々に寝ました・・・。

19日。
息子から持ってきてくれと言われた荷物を詰め込んで、
またプレマシー号で午前から山形へ。妻とじぃも一緒です。
行く途中でまたあれこれ爆買い。まだ足りないのかよ・・・。(T-T)
到着して、あれこれ搬入、片付けしてるとネットが繋がらないと言う息子。
ネット環境の構築とPCのセットアップをしてやって無事接続。
その後、皆で出かけて遅い昼食を済ませて、
アパートに戻ってゴミを積載して(笑)、
絶対に火事出すなよーと息子に告げて帰宅。
何か、夜にまた友達来るとか言ってたな。^^;
帰宅後、今度は実家の親父のところへ。
親父の様子を確認しつつ、食材を買って届けて、
何かあればいつでも連絡をと話して帰宅。
今日もヒジョーに疲れたわーと倒れるように寝ました・・・。

20日。
ワンコ連れてデミオ号で事務所へ。
デミオ号の車検の予約を入れてあったので。
事務所に到着すると、Dのフロントマンがすでに事務所前に。(゚▽゚;)
ゴメン。10分ほど待たせてしまったようです。
特別頼むようなことは無かったので、それじゃよろしくとそのまま預けました。
代車はシルバーのDEデミオ。試乗車とか貸してくれたら楽しいのにねえ。^^;

仕事はスッキリしたまま。
あー、あれやっておかなくちゃ。
息子のアパートのフレッツを申し込んだ時、
あれこれオプションに加入するとキャッシュバックがあるって言うので加入しました。
開通の翌日から課金される前に解約してもオッケーと言われたので、
あちこち解約の手続き。
まだ届いていない物もあるので、全ては解約できませんでしたが、
開通日から課金される物は全て解約済み。余計な出費は無くさないとね。
ひかりTVなんかは2ヶ月は無料みたいなので、慌てなくても大丈夫ですね。^^;

夕方。仕事を終えた妻が8号で事務所へ。
ワンコを代車には乗せられないので。
帰宅前に一旦お袋のところへ様子見に。検査するって言ってたし・・・。
少し顔に赤みが戻った感じでした。検査結果は?

「もう検査はしないって。」

( ̄□ ̄;;)!!ナニソレ?
結論として、救急搬送された時の検査で判断したと。
原因としては腸全体が腫れていて、それで出血していると。
炎症を起こしている腸にカメラなんか入れたら、更に悪化しかねないということと、
悪いモノがある形跡は無いので、このまま回復するまで安静にするのが一番とのこと。
続いていた出血も止まりつつあるので、点滴しながら安静にということでした。
まあ最悪の事態では無かっただけ良かったのかね・・・。
3日間、絶飲絶食でしたが、更に数日はそのまま継続だそうで。(-_-;)
何かあれば連絡を、んじゃまた来るわと病院を後に。

事務所にワンコと代車を置いたままなので、
一旦事務所へ寄ってから2台でスーパーへ立ち寄り。
もう今から晩飯作るのも大変だし弁当でも買って帰ろう。

「いろいろあったからではあるけど、お弁当が夕食って悲しい誕生日だよねえ・・・。」

と妻。私の誕生日でした。
まあ仕方ない。疲れてるのに仕事帰りに事務所まで来て、
更にお袋のところまで行ってくれたことの方に感謝するわ。
せめてこれだけでもとケーキを買ってくれた妻でした。^^

夕食後。こちらのことが済むまで我慢させていたワンコを散歩へ。
15分ほど歩いて散歩から戻ると妻が、

「携帯鳴ってたよ。」

あれ・・・誰よ・・・。メールか。

「おめでとう」

息子からでした。おめでとう?何が?無事だったお袋のことか?
あ・・・誕生日か!(爆)
はい、どうもどうもねと返信して、また1つ歳喰って1日が終了。


やっと一息ついたかなという感じの今日。
お袋が退院するまでは多少パタパタしそうですけど。
息子の方は今週から本格的に始まるようです。

暖かくなったし、また仕事が忙しくなる前に、
放置したままのパーツ類に手をつけたいなあ・・・。( ̄-  ̄ )ンー
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/04/21 13:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ラジチャレ第2戦 トロフィーが届き ...
SU☆★RU FANさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

給油と偶然のミラー番
パパンダさん

プロジェクト銀✨リフレッシュオフ( ...
銀二さん

配達 雷電さま 草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年4月21日 20:54
おばんでございます。

お袋さん、大変なことになりましたね?!

全快すること祈っておりますです、はい。

コメントへの返答
2015年4月22日 9:54
(^.^)/

親父の兄弟も、お袋の兄弟も高齢ばかりで、
先日、伯父が他界して、
次はウチか?と一瞬覚悟しましたわ。(-_-;)
お袋は、まだ60代ですがね。
ドクターを信用するならば、
今回は大丈夫でしょう・・・。

ありがとうございます。m(_ _;;)m
2015年4月21日 22:10
こんばんは〜!
いろいろと慌ただしかったようですね。
お疲れ様です!!
コメントへの返答
2015年4月22日 9:57
コメントありがとうございます。^^

ようやく落ち着けるか?と思ってると、
次から次と何かが起きる状況でして。(-_-;)
書いた他にもあれこれと・・・。
仕事がスッキリしてるのが逆に幸いしてます。
何とか乗り切ります・・・。
2015年4月22日 5:33
おはようございます。

驚きましたね、、、上からも下からも血って・・
でも腫瘍とかがなくてよかった・・けど
腫れる原因も知らないとねぇ。。

息子さんの引っ越しも無事終わり
はい確かに周りに迷惑かけてしまうような
火事が心配ですね。

そんなこんなで迎えた誕生日ですが
奥様と息子さんの優しさにほっこりです。
Happy♪(*^-^)ノ”ⅲ Birthday
コメントへの返答
2015年4月22日 10:11
コメントありがとうございます。^^

そうなんですよ。
安静が一番はわかったんですが、
結局、原因は何なのかと。
胃なら上からってのもあると思うんですが、
腸で吐血って・・・ねえ?(-_-;)
まあ、私は素人ですからドクターの言うことを信用するしか無いんですが。

息子は煙草吸わないし、
あえて沸かす機能の無い風呂がついてる部屋を選びましたし、
火事の原因になるとすればキッチンだけなんですが、
料理が好きなヤツなもんで。^^;
ケーキと一緒に部屋まで焼くなよってところです。(汗)

またひとつ歳喰って、また一歩五十路に近づいてしまいました。(T-T)
ま、気持ちは永遠の20代ということで。(笑)
ありがとうございます。(*^_^*)

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation