• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月30日

糞害に憤慨・・・。

梅雨入りしないぞーと書いたら、直後に梅雨入りしたらしい仙台です。^^;
でもシトシトジトジトと長雨が続くわけでもなく、
どんよりと曇っているだけですね。
今年はどんな夏になるんでしょう。
酷暑にならないでほしいですねえ・・・。


我が家の玄関前から駐車スペースにかけて、
花壇のようになっている部分があるのですが、
数年前から猫がトイレエリアに指定したようで、
ブツとニオイに悩まされていました。(-_-;)
初めの頃は都度始末していましたが、もう始末しきれないほど連日のブツ。
寒い時期はニオイも緩和されるので放置。
次第に、見つけたら上から土を被せてそのままにするようになってしまいました。
暖かくなって、さあ花でも植えようかと思ったものの、
掘ればブツが出てくるわけで、処理しないわけにもいきません。
春先から、ブツが埋まって無いところには花やら野菜やら植えましたが、
埋まってるエリアが寂しいのと不衛生なのとで処理することを決意。
どうするか悩んだ結果、そのエリアの土(山砂)ごと全て取り出し、
新しい土を買ってきて入れることに決定。
土曜日に作業を開始。移植ペラで掘り出して、持てる重さ程度の量ごとに
小分けに袋に詰めていきます。
掘り出して初めて知りましたが、結構深い部分にまでブツが埋まってました。llllll(-_-;)llllll
猫って穴を掘って用を足すんですかね?(-_-;)

掘り出すエリアを見て、量的に大したことないと思ってたのが大間違い。
ニオイと戦いながら掘っては詰めを繰り返して、
出来上がったブツ入り土嚢(笑)は数十袋になりました。
土曜、日曜と作業して、掘り出し終わったのはエリアの半分程度。
そのままにしておけないので、ホームセンターに行って
黒土16Lを15袋と、その場所に植える花を購入。
空いた場所に黒土を投入すると15袋全部入りました。

何で他所の猫のウ○コを始末しなくちゃいかんのよ!
何でお金をかけて大量の土を買わなくちゃいかんのよ!
と憤慨してみても、
飼い猫なのか野良猫なのかも不明のため、文句を言う相手もいない。
自分で飼うなら猫も好きなんですが、
他所の猫の糞害はたまったもんじゃないですわ・・・。llllll(-_-;)llllll
土を入れ替えて綺麗にしたことで、

「わ~!トイレ綺麗にしてくれてありがとう♪」

って、また同じことになりそうな気がしてるんですが、
何か良い方法はありませんかねえ・・・。(T-T)


ワンコの散歩をしていると、あちこちに放置してあるブツがあります。
これは猫じゃなくて、どこかのお宅の犬のブツですね。
歩道の真ん中とか人が歩くところに転がってます。
公園に行くと、芝生のところにもあちこち転がってます。
今時さすがに放し飼いにしているお宅はありませんので、
散歩中にしたブツを放置していくんでしょう。
猫と違って首輪を付けて散歩しているわけですから、
これは飼い主の責任。何で始末しないんですかね?(-_-メ)
公園には飼い主の手で始末するように立看板もあります。
その看板の前にも転がってます。(-_-メ)
ここ最近酷くなってきたので、私はワンコの散歩コースから公園を外しました。
町内会でも時折問題になっているようですが、
ボール遊び禁止どころか、ペット立入禁止にする話も出ているとのこと。
実際、集会所敷地はペット立入禁止になってますしね。
公共の場の糞害はそういう結果を招いてしまうということです。

犬にしても猫にしても飼われている場合は躾次第だと思いますし、
飼い主はしっかりと責任を持つべきですよね。
害と言われるんじゃペットが可哀想です。

野良猫が問題だな・・・。どうしましょ・・・。(T▽T)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/06/30 18:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年7月1日 0:28
おばんでございます♪

ネコの糞害・・・困ったもんですよね(苦笑)

かくいうボクチンも、家でネコ飼ってますが、後ろの家に棲みついてる野良猫や周辺の野良猫が家の庭はもちろん、近所の畑や近所の家の庭をトイレ代わりに使っています(泣)

もちろん、家のネコも自分ちの庭にシッコをしておりますが、さすがにンコはしてませんが、シッコだけでもニオイがキツイですからね・・・

これといって予防策というか対策方法がないのが現状ですからね・・・

一番は野良猫などが近づかなくするのが一番なんですが、百均で売ってるプラのトゲトゲのヤツを一面に敷いて上がれなくするのが効果的かもしれませんが、花が植えられなくなるし、見た目のいまいちっす・・・

正直、永遠の課題かもしれません?!(笑)



コメントへの返答
2015年7月1日 10:31
(^.^)/

人が住んでる家の周囲の土地って、
それなりに手入れしてあって綺麗だから、
猫にとっては絶好のトイレエリアなんでしょうね。(-_-;)
野良猫が多く、隣近所でも被害に遭ってるお宅が結構あります。
つい先日、野良猫に餌を与えているお宅から
10匹以上いた猫が、室内にいた1匹を残して全て消えたと。
玄関前に置いていた餌に毒を盛られたらしく、
恐らくは人の目に付かないところに行って死んでしまってるだろうと話してました。
さすがにそこまでやる気持ちは起きませんが、
被害が酷いと、そういう強硬手段に出る人も出てくるようですね。(T-T)

ウチはコーヒー撒いてみたり、木酢液撒いてみたり、
肥料用のもみ殻を大量に撒いてみたり、
いろいろ試しましたが効果は無く、
お陰で花壇の土が土じゃなくなってしまったので、
土ごと入れ替えることになりました。(-_-;)
トゲトゲも考えたんですが、おっしゃるように見栄えも悪いし、
何も植えられなくなるので却下した次第で・・・。
土を入れ替えた後も同じことが続くようなら、
最終的にコンクリで埋めてしまうかも知れません。(T▽T)

猫も好きなんですがね・・・。
連日のウ○コはいただけないですわあ・・・。^^;

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation