• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

なんてこった・・・。

今日は少々寒いですね。
昨日の夜から雨がパラついてましたが、
今日は昼間から雪!(T▽T)
仕事場周辺も積もってますが、
妻からの画像付メールで、
自宅周辺は更にひどいことになってるのを確認。llllll(-_-;)llllll
ここにきて積雪とは・・・なんてこった・・・。



夕方。Dサービスから電話。

「軽トラどうでしたー?すみませんね、あれしかなくて。」

いやー、妻も乗りたいとか言い出して、あれに乗って買い物行ったっすよ。^^;

「あははは、それは凄い。で、もう1日どうですかね?」

はぅ?(゚▽゚;)

「昨日、別の作業がズレ込みまして・・・。まだほとんど終わってないんです。」

え゛?(゚▽゚;)

「まだ始めたばかりで・・・。
異音の確認も、昨日、今日と音が出なくて特定できないでいるんですが・・・。」

で?(-_-メ)

「もう1日。明日には何とか終わらせますので・・・。すみません。」

だったら何で昨日持って行ったのよ。(-_-メ)

「昨日手を付ける予定ではいたんですが・・・。すみません。」

・・・(-_-メ)

結局、明日まで軽トラ野郎ということに・・・。
この雪だというのに、MT軽トラで帰らねばならんとは・・・。
ガソリンも空だから入れなくちゃいかんし・・・。なんてこった・・・。llllll(-_-;)llllll



今週は、他社が請け負ってウチはノータッチだった部分の仕事が
尻拭い的に回って来てまして。
片付けると次はこれ、片付けると次はこれと、
何で全部ウチに来るの?という状況でして・・・。なんてこった・・・。(-_-;)

なんてこったばかりの状況です・・・。
8号早く戻って来ーい・・・。(T▽T)
Posted at 2014/03/20 20:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月19日 イイね!

確かに言ったけどね・・・。

日々暖かくなってきましたね。
今日も最高気温は10度越えの予報の仙台です。
何か明後日の予報に雪マークが出てるのが気がかりですが。(-_-;)
今度の週末にタイヤ履き替えようかと思ってたんですけど、
帰宅時の凍結が恐いんで、やっぱり今月いっぱいは様子見かなあ・・・。

さて、8号入院日になりました。今朝9時半にDから電話。

「予定していた代車が戻って来ないんですよ。何でもいいですか?」

ん?構わないよ。どうせ自宅と仕事場を1往復するだけだし。

「今から事務所の方に行きますので。」

20分後。Dサービス担当到着。

「8号引き取りに来ましたー。」

それ・・・代車?(゚▽゚;)

「今日、これしか無いんですよ・・・。すみません。」

・・・(゚▽゚;)



























凄いの来ました。llllll(-_-;)llllll
確かに何でもいいとは言いましたがね。予想外の展開。^^;



MT5速。ラヂヲしかついてないし。
いやー、こいつはブログのネタにしかならんわー。(笑)
軽トラックに乗るのは20年以上前以来ですね。
いつもは古くても前世代のデミオとかだったんですけど、
軽トラの代車は初めてです。
しかもボロ。ドアロックも不可という凄いヤツです。(゚▽゚;)
でも・・・MTに少しワクワクしてる自分がいます。(爆)

でも・・・昨日の夜中に打ち合わせ行って良かったわ。

でも・・・8号早く帰ってこーい。(T▽T)

Posted at 2014/03/19 12:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月13日 イイね!

実際どうなんだろう・・・。

今日は雨の仙台です。
向こう1週間の予報を見たら、最低気温も氷点下は無いようです。
最高気温は15度になる日もあるようで。
早く暖かくなってほしいですね。

先日、某オクで狙ってたブツを仕事の電話で落とし損ねました。
BBS LMのゴールド。9J+42と10J+50のセット。
このサイズなら入るとウキウキしてたんですが・・・。(号泣)
中々LMゴールドの10Jって出てこないんですよね。(T▽T)

気を取り直して、あれこれ物色したんですが・・・。

WORKイクサ。9J+40と10J+48のセット。
サイズ的には入りますね。
光沢のある深めのリムが好きです。でもスポークがブロンズは・・・。
ゴールドなら買いなんだけど。
重量的な物も気がかり。(-_-;)

BBS RG-RのDBK。8.5J+36と9.5J+38のセット。
ん?ちょっと待てよ。
現状、リアのスタッドレスが8J+45でワイトレ25mmで8J+20状態。
タイヤの腹が干渉・・・。
9.5Jに置き換えると+39.05だよね?+38だと更に干渉?
でもスタッドレスはリムガードがごついし、タイヤ次第では大丈夫か?(?_?)

BBS RG-Rのゴールド。8J+35と9J+35のセット。
値段が一番お高い。
リム幅狭くなるけど、手持ちのA/X+スペーサー3mmと出具合は同じ。
ということはフロントは引っ込んだままということか・・・。
夏タイヤはワイトレ入れたくないんですよね。しかも10mmとかは。^^;

好みと重量的な物と値段と総合して、落とし損ねたLMが非常に悔やまれます。
WORKは重いのかなあ・・・。
BBSが一番なんだけど、オクでもいい値段するし、
買ってから入らない、引っ込み過ぎではシャレにならんし・・・。
実際のところどうなんだろう・・・。履かせてみないとわからんってのも辛い。
日々、仕事しながら妄想・・・妄想・・・妄想・・・。
どこかでプツンと切れて妄想が暴走になりそう。
気付いたら全部買ってみたとか。(゚▽゚;)
Posted at 2014/03/13 20:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月21日 イイね!

あってはならない気が・・・。

今日も天気がいいです。
昨日に続き8号で出て来ました。
轍も上手く乗り越えながら走ってたのに、
対面で走行してきた、御近所の大きなRVに乗った奥様が避けてくれなくて、
こっちが路肩の雪山に突っ込んで避けなくてはいけないはめに・・・。
そんな車に乗ってるんだから避けてくれってばー。(T▽T)
家の周囲も、普通にすれ違えるくらいに早く雪が融けてほしいです・・・。

さて18日の「またかい・・・。」の画像1枚目にある、
お向かいさんのゴルフなんですが・・・。
雪かきしながら御主人と話してたら、

「そう言えば、無くなってるんですよね。これ。」

ん?・・・( ̄□ ̄;;)!!
前輪のナットが1個脱落して行方不明だと・・・。

「雪の中を走行して、雪に擦れて取れちゃったんですかねえ・・・。」

いやいや、車が走行できるくらいの路面の雪でそれは無いでしょう。
早くDに行った方がいいですね。

と、その話はそれで終わったんですが、
実はこのゴルフ、新車購入してその日が納車3日目。(-_-;)
納車整備でのミスのような気がします。
幸い現状は1個だけですが、他のも脱落の可能性も否定できずですよね。
これは、あってはならないミスのような気がするんですが。
所有者は命乗せて走ってるし、
走行中に脱落したら、ナットが周囲の車に当たるかも知れないし、
非常に危険なことだと思います。

私も過去、2台目のカペラの時に
納車2日目にナットが1個無いのに気付き、
購入した中古車店に苦情を入れたことがあります。
あー、すみません。付け忘れたのかな?取れたのかな?
と笑って済まされ、それ以降はその店には行きませんでした。

Dにしても、中古車販売店にしても、
安心して任せられるところとお付き合いしないと、
取り返しのつかないことが起きるかも知れないですよね・・・。llllll(-_-;)llllll
Posted at 2014/02/21 10:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月20日 イイね!

出してきた・・・。

昨日の夜も、チラチラと雪が舞っていましたが、
今朝は久しぶりにスッキリした朝でした。
冷え込みは少々厳しかったですが。^^;

今日は妻はパートの無い日。
私を起こしに来て、

今日はデミオ号使いたいんだけど。病院にも行かなくちゃいけないし。
どっちにしても8号を出さなくちゃいけないなら、
おとーさんが乗って行った方がいいんじゃない?

そりゃそーだわな。
妻は薬を欠かせない(血圧)ので病院は絶対だし、
ほんじゃー8号で行くわ。

で、2週間ぶりに出して来ました8号。^^;
が・・・まず家の前で縦列のプレマシー号とデミオ号を避けて出たら、
左側面を雪かきして山になってる雪にズザザザザー・・・。
まあしょーがないわ。(T▽T)
そのまま大通りまで向かう。綺麗に雪かきしてあるお宅の前は快適。
前方に見える轍。あれくらいなら行けるでしょ。突入・・・。
「ズン・・・」
はぅ?車体が浮いたぞ・・・。(゚▽゚;)
やっちまったか?
ザーーーーーッと車道真ん中の雪に腹下を擦りながらも前進。
とりあえずタイヤは接地してトラクションはかかる模様。
雪の無いところへ行くと、ストンと車体が下がる感覚。
また轍部へ突入。グンッと浮く車体。ザザーーーーッとまた腹下擦りながら走行。
それを3度繰り返して、ようやく表通りへ。
難所は自宅前から表通りまでだけ。後は路面乾燥してたので
2週間ぶりに事務所まで8号ドライブしてきました。
いやー、やっぱり8号いいわー。(*^_^*)
ただ、スタッドレスだと楽しさも半減かな。
あと1ヶ月くらいの我慢ですかね。
来週くらいには気温も2桁になりそうですし。


昨日の状況から少々進んでます。



とりあえず月毎の仕分け完了。^^;
今度は、月別に日を追って整理しなくちゃ・・・。
Posted at 2014/02/20 13:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation