今日は朝から晴れた仙台です。
昨日の夜中は、結構凄い雨でした。
落雷の音と地響きで目を覚ますほど。
あーあ、明日のワンコの散歩は過酷だなと思いながら
再度眠りにつきましたが、晴れてくれてラッキー♪
気持ち良く散歩してこれました。ちょっと蒸し暑いですけど。^^;
画像大量の長編週末日記です。m(_ _;;)m
金曜日は、今月1回目の試験を終えて、息子が帰ってくると言ってたので、
もしかして迎えに行かなくちゃダメか?と思い、
少々立て込んだ仕事を慌てて片付けて夕方には待機。
バスで帰ると連絡が来たので、ワンコの散歩をしてから帰宅。
夕食後、駅まで迎えに来てと連絡が来たのでお迎えに。
帰って来た息子は、かなりやつれてました。(-_-;)
日々の実習に加えて試験勉強もしなくてはならないため、
睡眠1~2時間の生活が続いているとのこと。
今月は一息ついたのか?と聞くと、
次は27日に試験あるからまだまだだって・・・。
死なない程度に頑張ってくれ・・・。llllll(-_-;)llllll
土曜日は妻は仕事。息子は当然爆睡。^^;
お天気は快晴。私は予定通り庭仕事。朝7時開始。(笑)
とにかくやることをやらねばと必死だったので、事後の画像しかありません。(汗)
まずは雑草だらけで手を入れても全く育たない、古い芝生をひたすら剥がす。
これが一番の大仕事。
昼前に起きてきた息子がちょっと手伝ってくれたものの、
剥がして整地し終わったのは14時。ミ(ノ_ _)ノ
整地したところへ購入したティフトン芝の苗を植えます。
既存のティフトンは、刈り込んで、端部の処理をして
レンガで囲って見た目を少し改善。
新たに植えたところも、刈り込んだところぐらいに育ってくれることを祈りたい・・・。
次は花が終わった球根の掘り上げ。
チューリップ、アリウム、紫以外のムスカリ。
次はマリーゴールドを定植。
花がたくさん付いているのは買ってきた苗。^^;
種から育てると、一生懸命育てても見栄えが劣りますねえ・・・。
50ポットほどあったので、チューリップを掘り上げたところにも。
次にローズマリーと芝桜の剪定・刈り込み。
画像は芝桜。密集していた部分を少し空けてみました。
ヤバイ。もう夕方。
一旦手を止めて、ワンコの散歩へ。
急いで散歩を済ませて、次は芝刈り。先に駐車場横。
東側。
妻が帰宅して、夕食は外食と言ってたのでここでタイムアウト。
まあそれなりに進んだね。^^
夕食は焼き肉屋に行こうと向かったものの、
どこも混雑していて1~2時間待ち。3軒回ってどこもダメで諦め、
肉を調達して自宅で焼き肉になりました。ミ(ノ_ _)ノ
夕食後、息子は1人で買い物に。
2時間ほどで帰ってきたと思ったら、私の好物をいろいろ出して、
「明日父の日なんだけどー。これはこれで別として、
親父は何か欲しい物とかあるの?」
と息子に聞かれて、いや、これだけで十分だけど、
ボロボロのまま使っている免許証入れを何とかしたいかなー。
懐に響かないように、ビニールとかの安い物でいいから。(笑)
日曜日。妻と息子が買い物に出たところで
ジョーロ片手に散水しながら庭の巡回。
北側の紫陽花が咲きました。^^
白紫陽花はもう少しですね。
西側に回って、ようやく蕾が割れはじめた小輪アリウム。
大輪アリウムは、思ったほど大きくなりませんね・・・。
煙草の箱と大きさの比較。
大きくなってきたコキア。
寒地では越冬できないと書いてあったものの、
無事越冬したブルーサルビア。
先日定植したコスモス。
南側はプランターのトマト、キュウリ、ピーマン。
キュウリは過日3本収穫。トマトはまだかかりそう。
東側に定植したコスモスは、背丈が低いまま咲き始めました。(゚▽゚;)
コスモスの前のマリーゴールドは、
大きなポットに上げずに、試しに小さいまま定植してみた物。
株は大きく育たないものの、定植が早かったためか
花が咲くのが一番早くなりました。
残っているのはこれだけ。
補植用に数株残しました。
買い物に出た息子と妻が帰宅。
で・・・息子からもらったのがコチラ。
いやいや、これイイわー。(゚▽゚;)
どうもありがとうね。大事に使わせていただきます。(*^_^*)
夕方。私の実家経由で息子を山形へ送り届け。
実家の親父には現ナマで。(笑)
山形で息子も一緒に蕎麦で夕食。
んじゃ、次の試験も頑張ってなーと帰宅。
帰り道。妻がボソッと、
「あの免許証入れね、イイ値段したんだよ。」
うぉ・・・やっぱりか。物を見れば大体の想像はつくわ。(゚▽゚;)
「安いのでいいんじゃないって言ったんだけど、
親父にはイイ物を持って欲しいって言ってたよ。」
感謝感激・・・。(T-T)
イイ物持ってるだけの、見かけ倒しの親父にならないように頑張らなくちゃね。^^;
と、あれこれてんこ盛りの充実した週末を過ごしました。^^
腕と首が真っ赤に日焼けするわ、肉体労働で体力消耗するわで
月曜からグッタリしてますけど。(汗)
Posted at 2016/06/20 15:58:40 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 趣味