2013年12月10日
書いておこうと思って忘れてたこと。
ウチの事務所は、2階はアパート、1階は事務所だったり店舗だったりの
長屋みたいな建物が2軒並んでいるうちの1つです。
先週末、仕事をしていると、窓の外に赤いものがクルクルと回ってる物体が来ました。
あー、また路上駐車を誰かに通報されたんだろな・・・。
町内に少々厳しい方がいて、よく通報されるんで、またかと思っていました。
時刻0時半。窓は模様の入った透明ではないガラスですが、
赤いクルクルとハザードが点滅しているのがわかります。
赤いクルクルが消えて何人か出てきた模様・・・。
自分の車は借りている駐車場に止めてあるし、そのまま仕事を続けてました。
1時を過ぎて、やっと今日の予定分の仕事は終了♪
あれ?まだハザード見えますね・・・。上着を着て入口を開けると
え゛・・・パンダさん2匹。左を見ると、50代ぐらいの男女が警官4人に囲まれてました。
ウチの事務所の並びにスナックが1軒あるんですが、そこで何か起きたようですね。
男性は結構酔っている感じ。時折警官に詰め寄っては喚いています。
今出ようか、どうしようか迷いましたが、もう時間も時間だし帰りたい。
普通に事務所を出て、警官と囲まれている男女をガン見しながら(笑)駐車場に。
車を事務所前に持ってきて、一度中に入ってPCとファンヒーターと電気を消して、
再び外に出ると、タクシーが来ていて女性に諭されながら男性が乗り込むところでした。
まだ何か警官に文句を言ってるし。結局何があったのかは不明ですが、
まあ暴れたか喧嘩したかってとこでしょうね。
私は鍵とシャッターを閉めて帰宅路へ。
私は酒を呑まない(呑めない)ので酔っぱらう気持ちは理解できません。
飲み会なんかの雰囲気は好きですよ。
個人で仕事してますので滅多に飲み会なんて無いですが、
何かで誘われれば、自分は食べるだけでも参加しますし。
でも、酒を呑む人は好きですが、酒に呑まれる人は嫌悪感が湧いてきます。
いい大人が、酒のせいで警察の御厄介になるなんて信じられませんね。
自分が呑める限界を自覚する、呑まれる前に切り上げるって
大人として、いえ、人としての常識ではないのでしょうか。
呑めない四十路の戯言です。
Posted at 2013/12/10 20:09:12 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記