2014年02月13日
今朝、自宅周辺は雪がチラついていましたが、
お天気良くなってきましたね。^^
少しでも雪が融けて欲しいところです。
先日、揃いも揃って某社ハイブリッドがという話をしましたが・・・。
昨日出ましたね。リコール。
「国交省によると、ハイブリッドシステムを制御するプログラムに不具合があり、
アクセルを強く踏み込むと減速したり走行できなくなる恐れがあるという。」
アクセルを強く踏むと減速って、加速しない・できないってことですよね。
私が遭遇したのって、そういう事態に陥ってたんじゃないのかなと。
定かではありませんが、あー、やっぱりそうだったのかーって感じです。
そりゃあ踏んでも加速しないんじゃ、あういう動きになりますよねえ・・・。(-_-;)
まあ、事故の報告は無いとのことですので、それは幸いかと思いますが、
所有者を含めて、いろいろ迷惑を被った人は数知れずでしょうか。
しっかりとした対応で完璧に直して欲しいところですね。
さて、今朝のこと。
まだ路面に雪があるとこが多いので、今日もデミオ号で出撃と暖気。
ふと見ると、左フロントのタイヤだけが妙に潰れてる・・・。
げげっ!もしかしてパンクか?( ̄□ ̄;;)!!
長距離乗らないし、雪道に備えて標準より若干空気圧を下げてはあったものの、
どう見ても左フロントは異常。
GS寄るからもう行くわと家を出て、近くのGSへ直行。
事情を説明して空気圧見てもらったら、問題のタイヤだけ1.2k。llllll(-_-;)llllll
他の3本は1.8k。
「これだけでは判断できないので、タイヤ外していいですか?時間大丈夫ですか?」
突然で申し訳ない。よろしくお願いします・・・。
待つこと15分。
「何も刺さったりはしてないようですね。
トレッド面からもホイールリムからもモレは無いようです。
ただ・・・。」
ナニ?どうしたの?(゚▽゚;)
「これ。」
プクプクプク・・・。水をかけたホイールのバルブから微妙に泡が。
「たぶん”ムシ”の劣化かと思います。交換でいいですか?」
そうだったのかー。パンクじゃなかったのねー。交換お願いしますー。
更に待つこと15分。無事に修理を終えました。
オマケに窓まで綺麗にしてくれて。
「終わりましたー。それではお会計を・・・525円です。」
え?(゚▽゚;) そんなもんでいいの?(゚▽゚;)
空気圧チェックして、タイヤ外して調べて、原因究明して、部品交換して、
またタイヤ装着して・・・。ガソリンも入れてないのに窓も綺麗にしてくれて・・・。
「いや、ムシ取り換えただけですからー。
大丈夫だと思いますけど、一応しばらく様子見て下さいね。」
ありがとうございます。
20代前半くらいの若いお兄さんでしたが、非常に気持ち良い対応をしてくれました。
これで安心して乗れます。^^
しかし、この業界も厳しいですね。
設備使って、部品使って、30分の人件費かかって525円って・・・。llllll(-_-;)llllll
少々ガソリンが高くても仕方ないのかなあと思った今朝の出来事でした。
Posted at 2014/02/13 11:22:56 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記