何か毎日毎日降ってますね。
自宅は市内北限で、リビングの窓から見える山の住所は隣町という位置ですので、
大きな住宅地と言えど山沿いなわけで、
今朝も車が白くなる程度ですが積もってました。
融けた分だけ降ってる気がする・・・。(-_-;)
昨日は少々早目に帰宅すると、
デミオ号を強奪してるわ、8号では出られないわで、
妻が買い物にも行けず食材が無いと。
まだスーパーの開いてる時間だったので買い出しへ。
店内を物色していると、あらら、この辺も物流の影響が出てたんですね。
牛乳は無い、パンも極少量しか無い、いろんな物が無くて、
品物が届かないと張り紙がしてありました。
震災後の買い出しを思い出すねえと話しながら(そこまで酷くはなかったですが)、
数日分の買える物を買ってきました。
さて、時間に追われる仕事が多少落ち着きつつありますが、
年度末が近付き、今年も大仕事が控えています。
確定申告。。。
請求書、納品書、領収書、レシート、他の山。^^;
毎月整理しておけば楽なんでしょうけど、
どうしてもこの時期まで放置してしまうもので、
毎年、1年分を一気に整理するはめに・・・。
整理して、月毎にまとめて、帳簿つけて、申告書作成してとなると、
本業そっちのけで1週間かかります。(T▽T)
でも、そろそろやらなくちゃね・・・。
妻が去年からパートに出始めたので、
今までと申告書の内容も変わってくるし、
細かい部分は専門家に聞かないとわからないし・・・。(-_-;)
税理士頼むと結構な金額かかるので、商工会を頼りにしてます。
商工会員になると税務の相談もできるし、年会費も爆安ですし。^^;
早く整理して、商工会に駆け込まなくちゃ。
所得税、消費税の支払い期限は3月末なのに
還付は早くて4月末。最悪5月末。
毎年思うんですけど、何で還付の時期に支払いを合わせてくれないのかと。
まあ、還付の場合は支払う所得税は差し引きになりますけど、
消費税は有無を言わさず3月末までの納付。
5月末まで納付とかだったら非常に楽なんですけどねえ・・・。^^;
所得税、消費税、住民税、個人事業税、固定資産税、
自動車税、健康保険料、年金、etc・・・。
日々の生活のための他に、これを払うために稼がなくちゃいけないって・・・。
毎年頭が痛いですわ・・・。llllll(-_-;)llllll
Posted at 2014/02/19 14:33:48 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記