今日も暖かい仙台です。
昨日の夜は結構雨が降りましたが、今日は良い天気になりました。
日曜に洗車した8号は、また汚れてしまいましたが・・・。(-_-;)
年度末業務は1件を残して片付き、
早い時間に帰宅できるようになりましたし、
昼間も雑用を消化できるくらい時間が取れるようになりました。
残りの1件は年度越え確定してますが、GW前には完了の指示。
なのに懸案事項がクリアされず進められない状態。
条件確定次第、来月はまたしばし過酷な作業になりそうです。(T▽T)
先日、点検・他で3日間入院した8号は、
以前、「タイヤはみ出し」と言われていたワイトレを外され、
「ヘッドライトラインテープ取り外し要」と言われていた
オレンジフィルムを剥がされて戻って来ました。
まあ、タイヤは戻ってきた2日後に履き替えたのでいいんですけど、
あれ・・・Dから返されたブツがそのままだね。
ワイトレは洗って保管しておきましょう。
装着期間3ヶ月強。
大量に融雪剤散布される地域でもないですし、
そんなにボロボロにはなってないですね。^^;
洗いながら、ふと・・・これ、結構重いね。付ける時は気にしなかったんだけど。
計測してみました。
フロント20mm
リア25mm
ついでにナット。(笑)
軽量化ならぬ重量化。(゚▽゚;)
8J+45のあまりの引っ込み具合に、何も考えずにワイトレ入れましたが、
鈍重な感じがする原因の1つはこれなんでしょうね・・・。
引っ込み過ぎの見栄えを妥協してワイトレを却下するか、
鈍重さと装着のリスクを妥協して見栄えを重視するか
と、どこを妥協点にするかの選択になるわけですね。(-_-;)
冬が終わったばかりですが、
次の冬にはワイトレ入れないで、
軽快で見栄えも良くなるように・・・ホイール交換しかないな・・・
と、妥協の必要が無い方法を・・・また妄想・・・。^^;
今朝、煙草を買いにコンビニに立ち寄ったら、
あれ、またこんなの出てたんだと1個購入。
何が出るかなー。こんなん出ましたー。
・・・コスモは嬉しいんだけど、ボディーカラーが微妙なラインナップだね。(-_-;)
昭和の香りがプンプンですね。
コレクションに1台追加されました。
このシリーズが出始めの頃は、1個420円だった気がするんですが、
今日買ったのは1個600円!(゚▽゚;)
気軽に3個とか買う気になれない値段になってしまいました。
増税やら値上げやら、
趣味も含めていろんな場面で圧迫されてきてますねえ・・・。llllll(-_-;)llllll
Posted at 2014/03/27 14:48:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記