3月も最後になりました。
明日から4月。新年度の始まりですね。
同時に増税の始まりでもあるわけで・・・。(-_-;)
どれだけ懐に響いてくるものなんでしょう・・・。
落ち着いた仕事の状況は変化無し。
この週末も土曜・日曜と休みました。
「天気もいいし、暖かそうだし、どっか行かない?」
と妻に誘われ、じゃあドライブに行こうかと
少し早い時間に家を出発。山形の少し北の方まで行ってみることに。
今日はあまり行かないルートを選択しようと、国道4号から47号経由で。
しばし走行して、トイレと飲み物調達に「あ・ら・伊達な道の駅」立ち寄り。
妻が野菜買っていくーと言って野菜を物色。
あれ、凄いのあるね。^^
吊るし雛ですね。数が凄い。
1本に30個前後としても1000個前後はありそうです。
顔が中々面白い。^^;
飲み物と、ついでに「おこわいなり」を調達して、
外のテーブルで食べてから再び出発。
先に進むにつれて、道路にこそ無いものの周囲は雪景色。
タイヤ履き替えちゃってるけど・・・大丈夫かね?llllll(-_-;)llllll
最上川と並走区間が長い47号ですが、前方に吊り橋が見えました。
「あれ渡れるのかな?」
行ってみると、道の駅ならぬ川の駅「ヤナ茶屋もがみ」というのがあり、
その敷地内から最上川に架かる吊り橋。
駐車場に車を止めて下りて見たら、雪のためか、雪解け水の水量のためか、
橋は入口が塞がれて渡れなくなってました。残念。(>_<)
結構凄い水量ですね。でも水がとても綺麗です。
イワナとかヤマメがいそうだねえ・・・。釣りもしてみたい場所でした。
川の駅では、「たらの芽」、「ふきのとう」など地場の物が並んでいて、
今晩は天婦羅にしよう!と、ここでも食材調達して川の駅を出ました。
そう言えば・・・10年以上前に行った、凄く良かった温泉宿はどうなってるかな?
と思いだし、ちょっと先の瀬見温泉の温泉街へ。
あら・・・入口が雪で埋まったまま。営業してる雰囲気は無いね・・・。
悲しいかな・・・閉館してしまってるようでした。
それはそれで、この辺の雪凄くない?(-_-;)
妻と雪の壁の比較の図。(゚▽゚;)
心霊写真ではありません。(笑)
本当に雪深い地域なんですねえ。生活するのは大変そうですね。
更に先に進むと雪捨て場と思われるパーキングを見つけ、
これは!とまた停車。
8号と雪山比較の図。これも心霊写真ではありません。^^;
この雪が無くなるまで、どれだけ時間がかかるんでしょうね。(-_-;)
景色は春とは言えない感じです。
あー、あそこまで行ってみようと思い立ったのは、
新庄の向こうの戸沢村にある道の駅「高麗館」。
13号を跨いですぐだと思ってましたが結構遠かったのね。^^;
まだ雪に埋もれています。ちなみに気温8度。(仙台は20度越えでした)(゚▽゚;)
ここの前の川も雪解け水で満々としてました。
裏手の遊歩道は3月いっぱい閉鎖と書いてありました。
非常に残念なタイミングで来てしまったようで・・・。(T-T)
駐車場にある韓国の方がやってらっしゃるお店が営業してたので、そこで昼食。
チヂミとチャプチェと蒸し餃子を妻と半分ずつ。
これがまた美味い。本場の味ってとこでしょうか。(本場に行ったこと無いけど)
お腹いっぱいになったとこで出発。帰りは13号経由で。
「そう言えば、尾花沢の道の駅って凄いんだってよ。」
という妻の言葉に、今度は尾花沢へ。もう完全に道の駅巡り。(笑)
はて・・・何が凄いんだろね?確かに大きい気はするけど・・・。
暖かい季節は、建物の前に屋台みたいな屋外店舗がたくさんあるらしいんですね。
また時期を外しているようで・・・。(T-T)
それでもまた食材調達。折角来たわけだし。
さあ帰ろうか・・・と・・・うぉ!狙ってた事が本当にもうすぐ。
このまま自専道に出てしまったらアウトだね。
駐車場を2周して捉えた決定的瞬間。(゚▽゚;)
(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!
これからも大事に乗ります。(*^_^*)
尾花沢を出発し、途中に村山と天童と道の駅がありますが、ここはスルー。
いつもよく行く天童の産直に立ち寄り、蔵王インターから高速に乗って泉インターまで。
高速を降りて帰り足、先日分の支払いを済ませようとDへ。
Dの手前の交差点で、Uターンしようとしたら・・・プスン・・・。
エンスト。何で?どうして?ATだよ?(゚▽゚;)
Dに到着して、支払いを済ませて、エンストの話をしたら
原因は一概には言えないので様子をみて下さいと。
また起きるようだったら来て下さいとのこと。
リフレッシュした8号・・・またひとつ不安要素が出てしまいました。(-_-;)
帰宅して、買ってきた食材で晩飯は天婦羅。^^
とても美味しくいただきました。
久々の長距離お出かけでした。走行距離350km強。
長距離だとかなり燃費が良くなります。
普段の倍以上の燃費で走ってくれるので、
これからもっと暖かくなったら、
天気が良い休日はウズウズして、
遠くに出かけずにはいられない気がします。^^;