• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

暑いけど温泉・2日目・・・。

暑いながらも過ごしやすい仙台です。
梅雨の無い北海道が過ごしやすいと思ってましたが、
今年は北海道も異常な暑さになってましたしねえ・・・。(-_-;)
こちらは今日、明日と30度を割り込む予報になってます。


さて、温泉旅行の2日目。
息子は5時起床で風呂へ。私も行こうと思ってたんですが、
昨夜の天婦羅とハーゲンダッツの喰い過ぎか腹痛が・・・。(T-T)
結局、朝食の時間までトイレの中で過ごしました。(号泣)
お腹も落ち着いたところで朝食へ。(笑)
朝食はバイキング。いろいろ並んでいるところでオムレツを作っているシェフが。
好みの具材で注文すると、その場で作ってくれるという嬉しい対応。^^
すでにスクランブルエッグを皿に取っていたものの、
オムレツも注文して、卵だらけの朝食になりました。んー、美味。(*^_^*)

朝食を終えて、お腹も大丈夫そう(笑)でしたので出発。
昨日よりかなり涼しいと思ったら、外は生憎の霧雨。
まあ、昨日あちこち行ったし、今日はお土産調達して帰りましょう。
上山の物産館へ。
留守番のじぃに、私の実家に、息子は友達に、妻は仕事場の人にと
あれこれお土産を仕入れ。
車に戻ると雨も上がってました。
帰りは高速使わないで、蔵王エコーライン経由で峠越えすることに。
ガソリンが足りなそうなので、GSへ向かって国道13号を走行していると、
お?8号の後ろに、ナンバー・・・8の黒い8!
おー、同類同類♪(笑)
あの黒い8号の方は、みんカラ住人の方ではないんでしょうか・・・。
GSに立ち寄り給油して再び出発。
昨日行った坊平を通過し、S字の連続をひたすら上る。
血が騒いで踏む度に、

「安全運転してよ!」

と妻。(-_-;)
結構急な上り坂だし、そんなにスピード出てないんですがね・・・。
空気は薄いし。

途中からかなり怪しい天候に。
霧が出てきた・・・。更に上に行くと、げげっ、視界ゼロ。(゚▽゚;)
8号の前を走行しているレクサスが、10mも離れると点灯しているテールランプも
全く見えなくなります。
対向車はライトを点けてるものの、直前まで来ないとわかりません。
霧の中から突然車が出て来る状態。(-_-;)
峠の気温は20度。この濃い霧は下界との気温差が大きいからなんでしょうかね。
かなりコワイ・・・。
突然、前のレクサス急ブレーキ!うぉぉっ、何やってんだよ!
この霧の中でそういうことはヤメレと思ったら、
レクサスの前を走行していたアクアが、蔵王のお釜の入り口を見落として、
戻り気味に急ハンドルを切った模様。アブネーなあ・・・。llllll(-_-;)llllll

レクサスは、そこから少し先の駐車場に入ってしまい、自車が先頭に。
この先も、もし路肩に停車してる車とかいたら突っ込みそうと思い、
30km前後で走行。
それでも皆、超低速走行しているため何台か追いついてしまいます。
追いつく度に、みんな路肩に停車して譲ってくれます。
すみません・・・。煽ってるわけじゃないんですが・・・。
みなさん20km程度で走行されてるので、どうしても追いついてしまうんです・・・。

下界に近づくほど霧が晴れて来て、宮城県側の下界は晴天。
まだ午前だったので、蔵王ハートランドに立ち寄り。
もう目の前というところを走行していると、何か前方が霞んでる気が・・・。
あれ・・・砂じゃない?(-_-;)
天気はいいものの、強風で砂嵐状態。
ええぃ、ここまで来たんだし行くぞっ・・・と行って車を降りた瞬間、全身砂まみれ。(T▽T)
メガネしてるのに目にも砂がいっぱい。(T-T)
涙流しながらすぐに車に戻りました。耳の中までジャリジャリしてました・・・。
仕方ないので、少し下にあるチーズ工場に立ち寄り。
クリームチーズ、モッツァレラチーズとヨーグルトを買って撤収。
途中、以前には無かったレストランを見つけて、そこで昼食。
宮城県産の厳選小麦を配合というパスタとビザを。
んー、これは美味♪ちょっといいとこ見つけました。
とどめにソフトクリームを食べて帰宅路へ。

村田ICから高速で。
何かみーんなゆっくり走ってるなあ・・・。暑くてグッタリなのかね。
80km・・・70km・・・60km・・・。ここは高速だぞー。(゚▽゚;)
痺れを切らして、追越車線に移動して一気にぶち抜き。
低速の先頭は満車状態の軽自動車でした。これ、ちょっと危険だね。^^;
走行車線に戻ってしばし先。みるみる前の車と縮む車間。
次々車が来るので追越車線に移れない。こちらはナント50km!
ようやく移って追越ながら見たら、
ペットボトルのお茶を飲みながら運転している御老人・・・。
いや、ホントこれアブナイって。後続の車に突っ込まれそうですね。
50kmじゃ渋滞の原因にもなるし。(-_-;)
低速車を追い越した先はずっとスイスイでした。^^;

実家に立ち寄りお土産を置いて旅行終了。
暑かったし・・・視界ゼロだったし・・・砂嵐だったし・・・といろいろありましたが、
久しぶりに水入らずの温泉旅行は楽しく過ごすことができました。^^
息子は大学入ったら家を出るって言ってるし、
次はいつになるのかなあ・・・。いや・・・次はあるんだろうか。(T-T)
Posted at 2014/07/29 12:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67 89101112
13 1415 16 171819
2021 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation