今日も快晴の仙台です。
朝晩は随分冷え込みますね。
事務所はファンヒーター点けっぱなしになりました。^^;
灯油買って来なくちゃ・・・。
一昨日の夜に連絡が来て、
昨日は急遽、山形の現地調査へ行ってきました。今回は同行者は1人。
昨日も天気は最高。仕事で行くなんて勿体ないって感じでした。^^;
尾花沢新庄道路を北進していると同行者が、
「あの・・・さっきから何か車に向かって飛んできてません?」
ん?・・・( ̄□ ̄;;)!!
白いモノが飛んできてます。雪・・・。(-_-;)
窓を開けたら、気温はさほど低くはなさそう。
お山から飛んでくるでしょうかね。
現地到着が11時20分。
現場に入る前に、昼食を済ませてしまおうと
通りすがりのランチもやっていた居酒屋さんへ。
メニューを見てビックリ。定食の類が550円とか600円とか。(゚▽゚;)
いったいどんなのが出てくるんだろうと思いつつ、
2人で生姜焼き定食を注文。
御飯と肉1枚だけとか言わないよねと話しながら待つこと10分。
( ̄□ ̄;;)!!
凄いボリュームだ!
大き目の肉3枚、キャベツの千切り、スパゲティサラダ、漬物、御飯と味噌汁。
これで550円って・・・仙台なら倍の値段するわ・・・。
安くてボリューム満点の昼食を済ませて現場入り。
田んぼはすっかり稲刈り終了。
前回は稲刈り前でしたので、今回は見るのが楽になりました。
資料片手にあぜ道を行ったり来たり。
こんなのとか
こんなのも調査してきます。
霞んでますが、はるか向こうに見える月山は、すでに雪景色です。
前回、花が満開だった蕎麦は、花も終わって色づいてます。
その向こうに見えるのは、これまた雪景色の鳥海山。
草むらを掻き分けて歩いて、道路に出てくるとこんなヤツが服にビッシリ。

※画像はweb上から拝借しました。
アメリカセンダングサの種ですね。
もうチクチクと痛いわ痛いわ。(T-T)
夕方、17時前の薄暗くなる時間までひたすら歩いて、
歩いた距離にしたら、前回の倍以上。
もう足は棒状態、身体はグッタリ。
同行者が2人なら、帰りは後部座席で寝ながら帰れるんですが、
1人なのでそうもいかず頑張って起きてました。(笑)
事務所に帰ってきたのは20時過ぎ。資料だけ整理して帰宅しました。
疲れたなあと早目に寝ましたが、
今朝起きたら全く疲れが抜けてなく・・・。今日もクタクタのままです。(-_-;)
歳なんでしょうねえ・・・。(T▽T)
Posted at 2014/10/31 19:48:49 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記