2014年11月18日
この季節特有のお天気の仙台です。
晴れてるのに時折雨が。時雨ってやつですね。
この冷たい雨が大嫌いです・・・。
昨日、帰り際に打ち合わせに来てから帰ってくれと電凸を喰らい、
23時過ぎまで打ち合わせしてから帰宅しました。(-_-;)
それでもいつもよりちょっと早目。
帰宅すると、妻も息子も起きていました。
暗い表情の息子。
「今日さあ・・・酷いの見ちゃってさ。」
学校から塾に向かう途中、轢かれた直後のニャンコに遭遇したそうです。
一旦通り過ぎたものの、まだ動いていたらしく
もしかしたら救えるかも知れんと引き返し、
自転車のカゴに入れて病院に連れて行ってやろうと思ったと。
しかし・・・○玉は飛び出し、血だらけの状態でピクピクしてるのを見て、
ああ、もうダメだなと諦めたと。
傍らには現場の御近所らしい御婦人が2人。
1人はすぐ家に入って、市の担当部署へ電話を入れに。
もう1人はそのままその場所に留まっている。
息子曰く、
「あのおばさん達がいなければ、楽にしてあげたかったんだけど。
あまりにも苦しそうだったし・・・。
俺が何かしたことで、動物虐待って言われかねないと思って止めたんだ・・・。」
コイツすげぇな・・・。llllll(-_-;)llllll
でも何もできないまま、御婦人達に任せてその場を後にしてきたようです。
野良犬とか野良猫とか本当に少なくなってますので、
轢かれてしまったニャンコも、恐らくはどなたかの飼い猫でしょう。
外に野放しにするということは、そのまま「死」につながる可能性が大です。
飼う以上は大事にしてあげて欲しいなと、あらためて思いました。
まあ、大多数の方々は、他人から言われるまでもなく大事にしてますけどね・・・。
ウチの息子。
昔から動物に妙な縁があるヤツでして。
見つけて放っておけなかった捨て猫はトータル10匹ほど。
カラスに襲撃されてる捨てられた子猫とか。(T-T)
ワンコも数匹。
こっちはその度に、ラジオ放送まで頼って里親探したり、
大金払って動物病院に預けたり。^^;
そうやって皆救ってきた過去だけに、今回は救えなかった事がショックのようでした。
そういうこともあるさ・・・。事故だし仕方ないね・・・。
轢かれてしまったニャンコに合掌・・・。
Posted at 2014/11/18 19:14:59 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記