今日は曇り空の仙台です。
何か関東大雪注意とか言ってますけど、
こちらはそんなに降りそうではないですね。( ̄-  ̄ )ンー
先週の金曜日は酷い雪で、妻に迎えに来てもらって
事務所の駐車場に8号を置いて帰りましたが。(-_-;)
帰宅の道中、何故そんなに走れないの?ってくらい
あちこちでトラックやら、一般車やらがスタックしまくりでした。
まあ・・・私も8号で帰ったら同じ目に遭っていたんでしょうけどね。^^;
さて、その8号ですが、
今日で私の元に来てから3年目に突入です。^^
今になって思えば、長年FFしか乗ってなかったのに、
この季節にFRに買い替えるという暴挙によく踏み切ったなと。(笑)
魂Rが発売になった時に、新車で買おうか散々迷ったものの、
「ここに住んでてFRは自殺行為だよ。」
と妻に言われて納得。自宅界隈は雪が降ると事務所周辺の倍ほど積もります。
それでも街で8を見かける度に、いいなあと妻にも話してました。
ウチにはデミオ号もあるし、プレマシー号もあるし、
別に3台とも4ドア5人乗りじゃなくていいよねえ・・・。
前車ミレーニアの車検も近づき、乗り換えを検討したものの、
好み的にアテンザくらいしか候補が無く、
V6・2.5から直4・2.5になるのが納得できず、
乗り換えは次回と車検を予約。
車検が切れる3日前の夜。事務所前に車が停車。
入口のガラスは透明ではないので見えません。
「中古でイイのが入ったんで持ってきてみた!」
満面の笑みのD営業マン。
ん?またミレーニアとか言わないでね・・・うぉ!8!( ̄□ ̄;;)!!
「以前聞いてた御希望の色ですー。御希望のサンルーフも付いてますー。
奥さんも乗れるATですー。オマケにエンジンスターターも付いてますー。」
これはヤバイ。このまま自分のミレーニアと取り換えて欲しいわ。(゚▽゚;)
「ウチの中販部が今日仕入れてきたのよ。
以前から四十路さんの希望は伝えてあって、
それに適合するのがあったんで買ってきたって。
だから絶対買えって言うんじゃないけど、もし良ければと思って持ってきた。
今回は見送りって言われても、売れない車じゃないから大丈夫だし。」
いやー、いいわあコレ。(゚∀゚)キタコレ
よしわかった。ここで即決はできないけど、明日カミさん連れて店に行くから、
それまで他に売らないでおいてね。
その日の帰宅後。妻に事情を話したら、
「○○(息子)が一緒に出掛けることも少なくなったし、
ウチには他の車もあるし、いいんじゃない?
ただ、冬の対策は万全にしないとね。おとーさんが事故起こしたら、
ウチは生きていけなくなるんだから。」
以前、自殺行為と言ってた時とは違う反応に小躍りしました。(笑)
翌日。妻を連れてDへ出撃。
駐車場には昨日の8が。アレだよアレ。
妻も了承したところで、もうすでに頭の中は妄想でいっぱい。( ̄▽ ̄)
足回りと・・・ホイールと・・・フロントグリルと・・・。
納車まで1週間前後ということでその日に契約。
翌々日にはミレーニアの車検が切れるため、
切れる日から納車まで、D営業マンの自家用車を貸してくれることになりました。
そして迎えた2月5日。8号が私の元へ。
ミレーニアからホイール付スタッドレスだけ引き継いで、
あとは完全ノーマルのままです。
今までは、あれこれパーツ類を仕入れて装着してもらってから納車のパターンでしたが、
今回は時間も無かったためアフターパーツは後からということに。
暖かくなるのを待って車高調入れたり、ホイール変えたり、
細かいところをコツコツ手を入れてきましたが、
理想とする最終形には程遠い状態のまま早3年目。
4年落ちの中古車のため、2年で減価償却できるので、
当初は2年乗ったら買い替えるつもりでいたんですが、
8号は、まだまだ乗り足りないと思わせてくれる車でして。
最近では、エンジンオーバーホールしてでも乗り続けてもいいかなと思ったり。
過去の車は実用性重視で選んできたせいか、8号は楽しくて仕方ないという感じ。
これからも大事に乗っていきたいと思います。^^

Posted at 2015/02/05 13:40:39 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ