• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

何かと忙しいです・・・。

昨日、今日と昼間は10度超えの仙台です。
随分暖かくなってきましたが、
昨日の帰宅した時は、自宅付近は吹雪でした。ミ(ノ_ _)ノ
まだスタッドレスは必要ですね。


息子の受験に付き添った日から、
ずっとあれこれ忙しくしてます。
やっぱり年度末というところですかね。(-_-;)

二次試験は無事(?)終わりました。
幸い、雪が降ることもなく、大きな混乱もありませんでした。
宿泊したホテルには、同じ学部を受験する方達がゾロゾロいました。
センターの時ほど落ち込んではいないので、
それなりの出来だったようではありますが・・・。
同じホテルにいた方に試験会場で話しかけたら、
半分は浪人の方達だったようで、現役合格は難しいだろうという話とか、
浪人は生活がダレるから自分に厳しくないとダメだとか、
いろいろ参考になる(?)話を聞かされてきたようです。
息子曰く、総合的に見てやっぱり今回はダメじゃないかと言ってました。^^;
発表は明後日です。結果が出るまで望みを捨てないでいようと思います。

二次試験を終えると、卒業式を控えている息子。
私服の学校なので、卒業式はスーツとか袴とかになると。
と言うことで山形から帰る途中、仙台に戻ってから自宅に帰る前に
そのままスーツを買いに。
スーツとワイシャツとネクタイと購入して、
今度は裾上げを頼むために私の実家へ。
私のお袋が、洋裁、和裁何でもござれの人なので、
こういう時には重宝します。^^;
明日まで仕上げてくれと頼んでようやく帰宅。
さすがの息子もヘロヘロに疲れて、
試験が終わったという安堵も重なって超爆睡でした。(笑)


翌日には裾上げも出来て、中1日置いて3月1日は卒業式でした。
日曜日だったのが幸い。私も行ってきました。
高校の行事は、親父は絶対来るなと言われていたので入学式以来です。^^;
前日まで天気が良かったのに、この日は生憎の雨天。
どうして卒業式とか入学式って天気が崩れるんですかねえ・・・。
到着すると、校門の前では振袖を着た女子が親と記念撮影をしていたり、
袴姿の男女がゾロゾロいたり、あー、本当に卒業なんだなあという感じでした。

式が始まって卒業生の入場。
男子も女子もみんなカッコイイです。(*^_^*)
式辞、祝辞、卒業証書授与。
クラス毎に1人ずつ名前を呼ばれて代表がまとめてという形です。
代表者が授与の後に一発芸をやったりするのが伝統らしいんですが、
本当にやったのは8クラス中、半分でした。(笑)
あるクラスの番。全員の名前が呼ばれて、間を空けて呼ばれた1人の名前。
クラス全員で「ハイ!」と・・・。
過日、浴室で倒れたまま亡くなった子の名前でした。
一緒に卒業という思いなんですね・・・。

在校生の送辞、卒業生の答辞も終わり、
進行役の先生が閉式を口にしようとした瞬間、

「ちょっと待ったー!」

壇上に駆け上がる白ラン姿の生徒達。
3年生の応援団幹部です。

「全員が揃うのは今日が最後になると思うしー、
○○のためにー、全員で黙祷お願いしまーす!黙祷!」

これも亡くなった子のことです。みんないい子達だね。感動。(T-T)
父兄も合わせて1000人超で黙祷。
その後、応援団から卒業生へ向けて盛大なエールが送られて式が終了でした。

式の後は各教室へ。
息子から、来なくていいから先に帰ってと言われてましたが、
最後なんだから行かないわけがない。( ̄▽ ̄)
担任、副担任の話があって、生徒1人ずつのスピーチ。
どの子もみんな、支えてくれた親に感謝したいと話してました。
ウチの息子は・・・。



「来るなと言ったのに、何故か目の前に親がいます。
~中略
毎朝早起きして送り出してくれた母に感謝します。」

俺は?(゚▽゚;)
別にいいけど・・・。(T▽T)

全員終わって、記念撮影して全て終了。



すでに進路確定してる子も、合格した子も、浪人になる子も、
みんな新生活が待っていますね。
1日1日を大事に、有意義に、悔いの無い時間を送ってほしいなと思います。
全員に幸あれ。^^


翌日からは仕事に追い回され、
担当の相変わらずの段取りの悪さに激怒しながら
時間が過ぎるのがヒジョーに早い生活の今週。
昨日は朝一番で商工会に予約してあったので、申告書の確認をしてきました。
何か減るもの無いかと思ったものの、下書きどおりの内容で確定。
各種税金の総額は・・・新車のデミオXDを余裕で買える金額になりました。llllll(-_-;)llllll
何のために必死になって仕事してるのかわからなくなります・・・。
一昨年ガタ落ちで凹んだ分を穴埋めしようと頑張ったのに
穴は埋まらずという・・・どういうことよ?(T▽T)


愚痴言ってても仕事進まないのでこの辺で。^^;
もう一仕事頑張りますー。
Posted at 2015/03/05 22:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
8 9101112 1314
1516 17 18192021
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation