かなり久しぶりに本格的な雨が降った仙台です。
朝に8号にワンコ乗せたり、ゴミを積んだりするだけで
ずぶ濡れになるほど降ってました。(-_-;)
ワンコの散歩もちょっと大変でしたが、今は止んでいます。
明日は暑くなりそうですので、またカラカラに乾燥してしまいそうですね・・・。
先日から不調の私の耳。
1週間、きちんと薬を飲み続けてかなり回復はしました。
音が聞こえなくなるような酷い耳鳴りは無くなったんですが、
この1週間、薬を飲み続けながらも時々キーンとなることが・・・。
そのキーンと鳴る場面と言うのが、誰かと会話していて
ちょっとイラッとした時。^^;
いや、それは俺が悪いのか?というようなことを言われると
キーーーーンと鳴り出します。
ドクターからストレスありませんか?と言われましたが、
こういう微妙なストレスにも反応するものなのかと・・・。
人間て意外と繊細にできてるんですかねえ・・・。
私の精神的なものかとも思いますが。^^;
昨日も通院。また聴力検査して、
聞こえていなかった音域が聞こえるようになってましたが、
悪化している音域もありました。
薬を1種類増やされて、また1週間飲むことに。
追加になったのはシロップ。
飲み辛い薬ですが我慢して飲んで下さいと言われて、
多少のモノは平気と思ってたんですが、飲んだらコレが激マズ!(T▽T)
これを1週間飲み続けるのかと思うと憂鬱になりました・・・。
でも治すためには仕方ないねえ・・・。(-_-;)
先週の土曜日は3週間ぶりに息子が帰ってきました。^^
終了検定受けてから帰るから午後になるとの連絡。
・・・終了検定?( ̄-  ̄ )・・・仮免か!( ̄□ ̄;;)!!
半月ほど前から教習所に行き始めたんですが、
毎日、大学が終わってから通って、あっという間に仮免。
いやー、コイツきちんと大学に行ってんのかね。^^;
午後、8号を洗車してると、もうすぐ地下鉄の駅に着くから
迎えに来てと連絡が来て妻がお迎えに。
洗車が終わらないうちに帰ってきました。
私を見て第一声。
「耳聞こえてる?大丈夫?」
今回帰って来たのは、私の耳が調子悪いことと、
じぃが手術ということを妻が話したので、
心配して帰って来たということみたいでした。
そんな理由で帰って来たので、今回は友達との約束も全く無し。
お陰でいろいろと話す時間がたっぷり取れたし、
日曜は一緒に買い物に出かけたり、
折角帰って来たからと私の実家にも顔見せに行ったりできました。^^
帰りは家からスピーカーをアパートに持って行きたいと言うので
8号で送って行きました。(また親馬鹿です^^;)
アパートに8号で行くのは初めてなので、
いいチャンスだと燃費計測。(燃費記録参照)
結構伸びた燃費に満足しながら、
次は免許センターに行く時まで帰らないよと言う息子の言葉に落胆して帰宅。(笑)
とどめに8号のチェックランプが点灯して日曜日が終了。llllll(-_-;)llllll
ま、それでも良い週末を過ごせました。^^
今朝。
事務所に出てきたら、私の借りている駐車場に半分ほど食い込んで停めてある車。
もう半分は同じ建物に入居している会社の方が借りています。
停めてあるのは、お向かいのアパートに出入りしている人のセルシオです。
アパートの駐車場は無いため、アパート前の道路の路肩にギリギリ駐車したり、
そこが空いてないと、他所の駐車場に勝手に停めたりしています。
私のところに影響することが無かったので、今まではスルーしていました。
さすがに自分のところに影響して停められると困ります。
ワンコの散歩してから、フロントガラスに貼り紙してやろうと思いながら散歩へ。
散歩しながらセルシオの前を通ると、すでに紙が。(゚▽゚;)
ここはこっちの建物の駐車場だから移動して下さいという内容で、
雨でも大丈夫なようにビニールに入れてワイパーに挟んでありました。
私だったら・・・駐車禁止!他人が借りている駐車場に勝手に停めるな!
と書いてガラスに糊付けするかガムテープで貼るんだけど。(笑)
しばらく停めてたようですが、今来た友達に聞いたらいなくなってたようです。
このセルシオ以外にも、過去にも何度か停められてたことがあり、
警察に通報したことがあります。
警察は車道の外の場合は、通報されても何もできないと言いましたが、
それなら借りている駐車場に停められて駐車できないんだから、
路上駐車してもいいかと言ったら、それは違反だと言う始末。
だったらどうしろと言うんだよと言ったら、ナンバーから所有者を割り出して連絡。
車を移動しに来た人は、「空いてたので停めました。」と。
オイ!常識的に考えて、それはオカシイでしょ。(-_-メ)
空いてればどこでも停めていいのか?
だったらアナタの家の駐車場が空いてたら停めていいのか?
空いてれば他人の土地に勝手に停めていいのか?
駐車場の無いところに行くなら、公共交通機関なりタクシーなり使うべき。
上記のセルシオもそう。駐車場が無いアパートに住むなら
車を所有することが間違い。
どうやって車庫証明取ってるんだろね。( ̄-  ̄ )
度々駐車場を乗っ取られて、何でこんなに常識外れの人間がいるのかと
怒りがフツフツと込み上げます。
あ・・・また耳がキーーーン・・・。( ̄-  ̄ )