2015年06月30日
梅雨入りしないぞーと書いたら、直後に梅雨入りしたらしい仙台です。^^;
でもシトシトジトジトと長雨が続くわけでもなく、
どんよりと曇っているだけですね。
今年はどんな夏になるんでしょう。
酷暑にならないでほしいですねえ・・・。
我が家の玄関前から駐車スペースにかけて、
花壇のようになっている部分があるのですが、
数年前から猫がトイレエリアに指定したようで、
ブツとニオイに悩まされていました。(-_-;)
初めの頃は都度始末していましたが、もう始末しきれないほど連日のブツ。
寒い時期はニオイも緩和されるので放置。
次第に、見つけたら上から土を被せてそのままにするようになってしまいました。
暖かくなって、さあ花でも植えようかと思ったものの、
掘ればブツが出てくるわけで、処理しないわけにもいきません。
春先から、ブツが埋まって無いところには花やら野菜やら植えましたが、
埋まってるエリアが寂しいのと不衛生なのとで処理することを決意。
どうするか悩んだ結果、そのエリアの土(山砂)ごと全て取り出し、
新しい土を買ってきて入れることに決定。
土曜日に作業を開始。移植ペラで掘り出して、持てる重さ程度の量ごとに
小分けに袋に詰めていきます。
掘り出して初めて知りましたが、結構深い部分にまでブツが埋まってました。llllll(-_-;)llllll
猫って穴を掘って用を足すんですかね?(-_-;)
掘り出すエリアを見て、量的に大したことないと思ってたのが大間違い。
ニオイと戦いながら掘っては詰めを繰り返して、
出来上がったブツ入り土嚢(笑)は数十袋になりました。
土曜、日曜と作業して、掘り出し終わったのはエリアの半分程度。
そのままにしておけないので、ホームセンターに行って
黒土16Lを15袋と、その場所に植える花を購入。
空いた場所に黒土を投入すると15袋全部入りました。
何で他所の猫のウ○コを始末しなくちゃいかんのよ!
何でお金をかけて大量の土を買わなくちゃいかんのよ!
と憤慨してみても、
飼い猫なのか野良猫なのかも不明のため、文句を言う相手もいない。
自分で飼うなら猫も好きなんですが、
他所の猫の糞害はたまったもんじゃないですわ・・・。llllll(-_-;)llllll
土を入れ替えて綺麗にしたことで、
「わ~!トイレ綺麗にしてくれてありがとう♪」
って、また同じことになりそうな気がしてるんですが、
何か良い方法はありませんかねえ・・・。(T-T)
ワンコの散歩をしていると、あちこちに放置してあるブツがあります。
これは猫じゃなくて、どこかのお宅の犬のブツですね。
歩道の真ん中とか人が歩くところに転がってます。
公園に行くと、芝生のところにもあちこち転がってます。
今時さすがに放し飼いにしているお宅はありませんので、
散歩中にしたブツを放置していくんでしょう。
猫と違って首輪を付けて散歩しているわけですから、
これは飼い主の責任。何で始末しないんですかね?(-_-メ)
公園には飼い主の手で始末するように立看板もあります。
その看板の前にも転がってます。(-_-メ)
ここ最近酷くなってきたので、私はワンコの散歩コースから公園を外しました。
町内会でも時折問題になっているようですが、
ボール遊び禁止どころか、ペット立入禁止にする話も出ているとのこと。
実際、集会所敷地はペット立入禁止になってますしね。
公共の場の糞害はそういう結果を招いてしまうということです。
犬にしても猫にしても飼われている場合は躾次第だと思いますし、
飼い主はしっかりと責任を持つべきですよね。
害と言われるんじゃペットが可哀想です。
野良猫が問題だな・・・。どうしましょ・・・。(T▽T)
Posted at 2015/06/30 18:16:53 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記