• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

庭いじりはキリが無い・・・。

毎日暑い暑い仙台です。
35度を超える地域の方からすれば、まだマシなんでしょうけど、
それでも暑いものは暑い!^^;
それでも仙台の場合、夜はエアコン無しで寝れる程度なのが救いですね。
皆々様も熱中症には十分御注意下さい。


17日の金曜日に、突発的な仕事が舞い込み、
それを消化していると、新規の大き目の仕事の依頼もあり、
しばし忙しくしていました。
年度末までには少し足りないかなあというところまで来ました。
3ヶ月ほど仕事が無くて遊んでいたので、
いざ忙しくなると仕事したくねぇわーって感じです。(笑)
稼がねばなりませんので、そんなこと言ってられないんですが。(-_-;)


18~20日は息子が帰ってきてました。
18日に迎えに行って、仙台へ向かう時は息子の運転。
48号経由で来ましたが、前回よりは恐くなかったですね。
昼間だったからかも知れませんが。^^;

19日は友達と車で奥松島まで行ってきたようです。
この日は私はひたすら庭仕事。
朝9時から始めて、炎天下で16時半まで。
死にそうでした・・・。llllll(-_-;)llllll
それでも頑張って作業したので、作業前とは見違えるほどになりました。^^



全面土だったものを半分強に白い砂利を敷いて、
土を残した部分は過日購入した網を張って猫防止。
網に穴を開けて白い紫陽花を植えました。
室外機の陰にも植えてあります。^^;



西側に行って、ここが猫害の一番酷かった箇所。
歩く隙間を無くすべく花を植えて、ついでにソーラーLEDの花も。
夜は七色に点灯します。(笑)



狭くても整地しておくと被害に遭うので、
ここもキキョウ・他の花を植えました。



掘り出した土の山。これでも半分ほど捨てた後です。(-_-;)
重いので、一気に捨てるとゴミ収集の方にも迷惑かと分割して捨ててます。
コキアを植えてある場所も猫防止策。



猫の対策の方に力を入れてたため、少々手抜き状態。
雑草処理まで手が回りませんでした。^^;



あちこちで買っては植えを繰り返した結果、
大小さまざまな状態になってしまったマリーゴールド。(笑)
その奥がブルーサルビアです。
廃棄するために引っこ抜いたツツジがそのまま転がってますね。(゚▽゚;)



じぃが整地もせずに張った芝生は生育が悪く、
5年過ぎてもあちこち地面が見えていたため、
仕方ないので私が手を入れることにしました。
画像は多少刈り込んで目土を入れた状態。
何とかこれを密な芝生にしてやろうといろいろ勉強してます。



この日の傑作はコレ。^^
北側の外の水道をホースで分岐して、南側まで引っ張ってきました。
このエリアは、植えたものではない雑木とか、
ドクダミとかが繁殖して、見るにたえない状態でしたが
全部引っこ抜いて、掘り出して、ようやくスッキリ。

ここまで作業して、酷い頭痛がしてきたので
あちこち雑草の処理は次回に持ち越しになりました。(-_-;)


20日は昼間は息子の買い出しを一緒に。
筋肉キチガイなもんで、プロテインとかクレアチンとか買い込んでました。
コイツにライザップは必要ありません。すでに腹は仮面ライダー状態です。(゚▽゚;)
最後にドイツ語の辞書を購入。明日試験なんだわ・・・って、
今日買って間に合う話なのか?llllll(-_-;)llllll
夜にまた息子が運転して山形へ。
息子はこの3日で400km前後は運転してました。もう慣れたかも。( ̄-  ̄ )ンー


特別に何も無い平日は仕事仕事仕事。
22日は朝にワンコを病院へ。
後ろ左足を一晩中舐めているので連れて行ったら湿疹ですねと。
患部に直接注射してもらってきました。
夜は雷が凄く、あちこちに落雷があった模様。
ドラレコに映った稲妻をフォトギャラに上げました。^^;

24日は妻の誕生日だったので早目に帰宅して外食。
誕生日プレゼントは、バッグが欲しいというので後日ということに。

25日は久しぶりに土曜出勤。
前日に仕事の巨大なデータを送ると言われていて、
早く帰宅したため受信しておかないといけないなと、そのために出勤。
ついでに進めている仕事を少し消化して帰宅。

26日は・・・先週の続きの庭仕事。
じぃに任せていた南側は、ずっと手入れもせず放置しているので、
気になるところが多々あり、もうここまできたら私がやってしまおうと
またあれこれと作業開始。
草取りして、庭木の剪定をして、芝生の手入れをしてと・・・。
芝生と庭木の境界にしていたレンガが埋もれてしまっていたので、
掘り出して整地して並べ直し。
歩く部分にまで伸び放題になっていた花も、
ゴッソリと撤去して綺麗に。
積もった枯葉と落ち葉も熊手でかきだして綺麗に。
最後に、ネットで購入した芝生の肥料が届いたので散布して終了。
その頃には・・・また酷い頭痛が・・・。軽い熱中症?(-_-;)

「庭が綺麗になるのはいいけど、作業する度に頭痛なんて話にならないよ。
しばらく庭仕事は止めたら?」

と妻。
気になるとやらずにいられない。
やりだすとキリが無い。ヒジョーに疲れるけど面白いんだよね・・・。
本気で庭仕事を始めたせいで、8号もデミオ号もしばらく洗車もしてません。^^;
来週は洗車かなあ・・・。


今日の夕方はMRI検査の予約をしてあります。
大変なことになってないことを祈りたいです・・・。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
Posted at 2015/07/27 14:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 34
56789 1011
12 131415 161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation