• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

煽られる対象・・・。

かなり寒くなった仙台です。
昨日の夜は、峠付近は7度でした。(゚▽゚;)
急激な冷え込みに、今日から秋冬物のスーツに衣替え。
もうすぐ白いモノが飛んで来る季節ですね。
やだねえ・・・。(-_-;)


夏休みを終えて山形に戻った息子は、
この週末も帰って来てました。(笑)
相変わらず、じぃからプレマシー号を強奪して走り回ってます。

土曜日も休めた私は、息子もじぃも出かけたしと、
妻と、何故か9月は行かないでしまった山形の蕎麦屋へ。
行く途中、ガーデニングショップへ立ち寄り
秋植え球根、苗、土を購入。明日は庭仕事だね。( ̄-  ̄ )
ちょっと遅めの時間に蕎麦屋到着。
季節限定で「キノコ汁せいろ」があったので、
妻はそれを、私はいつもの天せいろを注文。
いやー、やっぱりここの蕎麦が一番だわー。^^

以前、ここの蕎麦屋が所有している山は
頂上付近がマツタケ山だという話を聞いていましたが、
親方も奥様も歳で登れないと言っていました。
ウチの息子が登りたいって言ってましたわーと話したら、

「いいよいいよー。でも、山を知らない人が登ると遭難するかもなあ。」

「ウチの山じゃないんだけど、つい2~3日前に近所の山で行方不明になった人がいてね。」

「夜中までヘリが飛んで、警察やら救急やら集まって大騒ぎだったんだよ。」

「無事に見つかったから良かったけどねえ。」

「それと、マムシはいるし、クマも出るし。それもあって登れないんだけどね。」

・・・(゚▽゚;)
そりゃあ登りたくないわ。(大汗)
茶飲み話をして、帰りに美味しく煮たイチジクをいただきました。^^
その足で産直に立ち寄って、ブドウリンゴと野菜を購入して帰宅。
来週くらいから新蕎麦になると言ってましたので・・・また行かなくちゃ。(笑)


日曜は購入してきた球根と苗を庭へ。
来春の庭を構想しながら、終わった花は引っこ抜き、
成長が止まりつつある芝を刈り込み、雑草を処理して一通り終了。
冒頭の夜の峠というのは・・・荷物があったので息子を送って山形へ。(汗)
車の入れ替えが面倒だったので、出すのが楽だったプレマシー号で。
行きは息子が運転。妻が助手席で、私は後部座席でのんびり。^^;
48号を抜けて13号を走行していると、
後方からヒジョーに眩しい光が凄い勢いで接近してきます。
何だアレ?ライトの位置が異様に高い。(-_-;)
かなり接近してきて、こちらの車内は昼間状態。
あまりに眩しくて車種判別もできず。
車線変更すれば追い越して行けるのに・・・車内を覗きたいのか?(゚▽゚;)
散々煽るだけ煽って追い越し。異様に車高の高いハイリフトでした。
こっちは初心者マーク付いてるわけだし、煽らないで追い越してくれりゃいいのに。

途中で夕食にして、その後にアパートに送り届けて帰宅。

最近は行きも帰りも高速をあまり使いません。
距離は変わらず、30分弱の時間短縮になるだけなら国道でいいかなと。
帰りの13号。また煽られまくるプレマシー号。何でだ?(-_-;)
私は出しても70km未満。
確かに、前を走行している車はどんどん離れていく速度ですが、
これまた車線変更すれば追い越していけるのに後ろにくっついてます。
しかも、ルームミラーにヘッドライトが映らないほどの車間。llllll(-_-;)llllll
急ブレーキ踏んだろか?(-_-メ)
煽って煽って、車線変更して追い越して行くフィット。

「おばちゃんだよ、おばちゃん!」

と妻。ひぇぇ・・・おばちゃんに煽られてたんかい。(゚▽゚;)
追い越したと思ったら、プレマシー号の前にいきなり割り込み。そこから爆走。
どういう神経してんだコイツ・・・。

13号から48号に入ると前方には車が1台もいませんでした。
東根の交差点で赤信号で止まっていると、左方から1台の軽自動車が。
青になって発進。前方にはその軽自動車が走行しています。
48号山形側は、東根の国道沿いに住宅がある区間以外は60km制限です。
住宅地を抜け、やや速度を上げると軽自動車に接近しました。
ああ、50kmだと思って走ってるのかね。
こちらも減速して一定の車間を取ります。
ん?また接近。40kmです。また減速して離れると加速していく軽。
こちらも加速。ちょっとするとまた接近。
60kmまで加速したり、40kmまで減速したりを繰り返す軽。
何か疲れる車の後ろになっちゃったなあ・・・。
しばらく行くと、「ゆずりあい車線」に入った軽。
追い越せと言ってるんだなと解釈してそのまま追い越し。
すると・・・ハイビームで追従してくる軽。(-_-;)
オイオイ。眩しいってば。
まあ、あの軽がさっきと同様に走行するなら
こっちは65kmくらいで走ってれば離れるか。
ところが、さっきのように減速したりせず一定距離でハイビームのまま。
げげっ。わざと追い越しさせたのか?(-_-メ)
途中でルームミラーに映らなくなって、ああ良かったと思っていると、
また凄い勢いでハイビームのまま接近してくる軽。
なんなんだよコイツはー!(T-T)

住宅地が近づいてきた時に、また後ろにはいなくなってました。
どこかで曲がって行ったかな。この時点で後ろに車はいません。
しばし進むと前方に事故渋滞。ナビを見ると通行止めのマークが。
あららら。ここだと脇道無いし、もう少し進まないと回避できないわ。
仕方なくそのまま車列に並んでいると、後方からライトの光。
と思ったら・・・ハイビームしてギリギリまで接近する車。
ぐわぁ!またさっきの軽だよ!(-_-メ)
途中で2回ほどいなくなったものの、
延々と25kmほどの距離をハイビームで追いかけられた形。
渋滞が少し進んで、裏道に入れる交差点で左折。
曲がったところで停車して後方を見ると、その軽はノロノロ走行しながらこっちを見てる。
何だこの人・・・。全く理解できん・・・。

渋滞を回避して帰宅。
車を降りて・・・あ゛!初心者マーク付けたまま。
一晩で3回も煽られる対象になったのは、
もしかしてこれのせいだったりする?(゚▽゚;)
Posted at 2015/10/05 18:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4 5678 910
111213 14151617
18 19 2021222324
252627 28293031

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation