• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

あけまして・・・。

あけましておめでとうございます。(゚▽゚;)
本年もよろしくお願いします。(笑)

いやー、まさか初ブログがこんなに遅くなるとは思ってもおらず・・・。
仕事がかなりしんどい状況が続いてました。
年末年始も仕事をしなかったのは結局1月3日だけ。
大晦日もフツーどおり夜中まで、元旦もフツーに夜中まで、
自宅でですが仕事してました。
週末も金曜の夜中まで事務所で作業して、
持ち帰って土曜、日曜は自宅作業。
昨日は1月3日以来の仕事をしない休日でした。

いろいろネタがあったんですが、仕事に追われて忘れてしまいました。(T-T)
正月ネタは写真を撮っていたものだけ。
今年のおせち。^^;



今年は某レストランの洋風おせちに。
肉類中心もいいんじゃないかと試しにこれにしましたが、
結構美味しく、元旦だけでたいらげてしまいました。(笑)

3日。妻が年始の休日最終日だし出かけたいと言うので、
仕事はしないことにして伊豆沼へ白鳥を見に行きました。
正月だと言うのに雪も無いので8号で。



妻の職場の、行事の残り物として大量に出たパンの耳を持参して白鳥の餌に。
何でアタシにはくれないの?という顔のワンコ。(笑)



県北ですが、周囲にも全く雪はありません。
今年はこのまま春が来たりしてねと妻と話していたこの日・・・。


私は年始は5日から事務所へ。
午前は塩釜神社で恒例の御祈祷をしていただき、午後から出社。
後はひたすら仕事・仕事・仕事の日々。

息子は10日に山形へ戻りました。
アパートを2週間空けていたので、部屋が冷え切っているだろうと、
冬休み最終日の前日に帰りました。
が・・・その週末にはまた帰ってきて、先週末も帰ってきました。(笑)
金曜日の講義が終わると、高速バスで帰ってきて、
日曜に車で送り届けるという繰り返しです。

17日の夜。
48号経由で山形へ向かうと、作並周辺からは吹雪。
山形へ入ると前が見えないほどに降っていました。
これは帰りがマズイことになるなと
急いでアパートへ送り届けて、帰りは笹谷経由で。
笹谷トンネルに向かう途中、道路はすでにシャーベット状態で
4WDデミオ号ですらスリップする始末。
高速入って、もし雪が無ければ高速を帰ろうと思ったものの
高速に入っても除雪も融雪もされてなく逆に恐い状態。
これはイカンと笹谷トンネルを出たところで下りて286号を帰ってきました。
秋保付近まで来ると雪が降った形跡も無い状態で、
やっぱり山形は、峠付近は降るんだねえと話ながら帰宅。

翌朝。
( ̄□ ̄;;)!!





一気に冬が来ました。llllll(-_-;)llllll
月曜の朝にこれは非常にマズイね。
急いで準備して妻を職場に送り届けて、
デミオ号を借りて行かなくちゃ・・・と思ったところで、ん?( ̄-  ̄ )
週末に仕事持ち帰って来てるじゃん。自宅でやればいいんじゃね?( ̄-  ̄ )ンー
事務所往復だけで数時間無駄にするより効率的だわと
この日は自宅で仕事をすることに。
夕方、帰宅した妻が、

「あちこちで立往生してて大渋滞だったし、事務所行かなくて正解だったよ。」

あ、やっぱり。(-_-;)
結局、終日雪が降っていて自宅周辺は40cm超の積雪でした。
ニュースでは仙台の積雪7cmとか言ってましたが・・・それどこだよ。(゚▽゚;)



雪が降ると窓からの景色が綺麗なところではあるんですが、
もっと積もってしまうと孤立する場所でもあったりします。(-_-;)

月曜がその状態で、火曜はプレマシー号、水曜はデミオ号で事務所に出て、
木曜にようやく8号で出てきました。
金曜日。高速バスで帰って来た息子が事務所へ来ました。
8号に乗って帰っていいぞと言ったんですが、夜中に迎えに来るのはしんどいわと
妻が仕事が終わるまで事務所で時間潰しして、妻に迎えに来てもらうことに。
夕方、息子を迎えに来た妻が、

「家の方は雪降ってるから、夜中になるなら車取り換えようか?」

げっ。また降ってるんかい。(T-T)
8号を預けてデミオ号を置いて行ってもらいました。
帰宅時・・・取り換えてもらって正解だったね・・・。凍結。


昨日の朝。また新たに積もってて、息子はバスで帰ると言ってたんですが、
積雪で慣れない靴を履いているせいか、物凄く足が痛いと言ってたので送ることにしました。
昼間は日差しがあって雪もかなり融けはじめたので、
明るい時間に出発して、往復高速で行ってきました。
さすがに山形。仙台(自宅周辺)の倍ほどの積雪がありました。
そんな地域だからこそなのかも知れませんが、
大通りのみならず、アパート前の狭い路地まで除雪車が来るそうで、
積もっても大学まで歩いて行けないほどではないと言ってました。
気温はかなり低いですけどね。昨日は久しぶりに刺さる寒さを感じてきました。^^;

そして今朝。
( ̄□ ̄;;)!!



またかい・・・。(T-T)
昨夜0時過ぎに寝る時には降ってなかったのに・・・。
7時半に妻を職場に送り届けて、デミオ号を強奪してきました。
また今週も8号にはしばらく乗れそうもないようです・・・。


全国的に大寒波。
九州、四国でも積雪とは驚きです。
スタッドレスなんて持ってない方もいらっしゃるでしょうに・・・。
今日は仙台でデイサービスの送迎車が崖下に転落して、
高齢の方が亡くなられた事故もありました。
一瞬、妻の職場じゃないのかとバクバク。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
慣れてても危ないですからね。安全運転でいきましょう。。。
Posted at 2016/01/25 15:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation