昨日、今日ととても暖かい仙台です。
散歩はワイシャツ姿でも汗だく。
ワンコも大喜びしながらもハァハァと暑そうです。^^;
趣味の庭のお話。。。
今朝も出勤前に、花の手入れと巡回。
まずはプラグトレイとポットの苗をデッキに出します。
多少育った苗から順番に、連休中にポットに移し替えました。
何かヒョロヒョロとしてるのがあると思っていたら、
マリーゴールドの種にコスモスの種を混ぜてしまってたようです。(笑)
本葉が出て来て初めて気づきました。^^;
少しは育ちましたが、花が咲くまではまだまだですね・・・。
咲くんだろうか・・・。(-_-;)
外に出て、駐車場横の洋芝に水を。
夏は枯れるようですので、今が一番元気な季節かも知れません。
車を挟んで反対側が白紫陽花。
元気に育ってます。^^
西側に回って、開花したアリウム。
まん丸にならない気がしてましたが、下側1/3の蕾が開けば丸くなりそうです。^^
下側が開く前に、上側の花が終わってしまわないことを祈りたい・・・。
種類の違うアリウム。
これも丸くなるといいんですが・・・。
一番大輪になるはずの違う種類のアリウム。
まだまだネギボウズのままです。( ̄-  ̄ )ンー
敷地外のツツジは満開です。^^;
苗が育つのを待ちきれず、庭に彩りが欲しくて買ってしまったマリーゴールド。(笑)
2本だけアフリカン。
この周辺一面をマリーゴールドにする予定で早々に種蒔きしたんですがね・・・。
思うように育ってくれません。(T-T)
東側の去年植えたティフトン芝。
時間を見つけては雑草処理してますが、芝なんだか雑草なんだか
よくわからなくなってきました。ミ(ノ_ _)ノ
少しずつ密度は上がってきてると思うんですが・・・。
仕切りを隔てて、その隣にも洋芝。
奥半分が去年シートタイプのを貼った物。手前半分は今年の春に種蒔きした物。
やっぱり種からだとかなり斑になりますねえ・・・。
追加で種を購入してあるので、今度の週末に追い蒔きしてみましょう。
これが今日の時点での様子。
今年の春は、色とりどりの花が一気に咲いて賑やかな庭になることを妄想して
去年いろいろと手を入れたり、植え付けたりしました。
ところが実際は、「春咲」と言ってもそれぞれに時期があるわけで、
ムスカリが咲いて、芝桜が咲いて、
チューリップが咲く頃にはムスカリが終わり始めてみすぼらしくなり、
続けて芝桜も花が終わり始めて、アリウムの蕾が開き始めたら
チューリップも散り果ててしまってます。llllll(-_-;)llllll
マリーゴールドを買ってなければ、アリウムの他は緑一色になるところでした。
同じ花だけ植えれば一気に咲いて見事なんでしょうけど、
花が終わったら何も無くなっちゃいますしねえ・・・。
こんな予定じゃなかったんだけどなあ・・・。(T-T)
それでも!この先は一面のマリーゴールドと、
一面の青々とした芝生になることを妄想して
ニャンコの糞と戦いながら、コツコツと手を入れ続けようと思います。^^;
Posted at 2016/05/13 17:01:56 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 趣味