• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

皆様良いお年を。。。

今年もあと2日になりました。
皆様、もう休暇突入されましたでしょうか。
でも、休んでたら休んでたで、何かとせわしいのが年末ですよね。^^;

ここ数日の日記をまとめて。
27日。
前日の夜に電凸喰らって、朝一番で打ち合わせに呼ばれました。
先方は仕事納め。手の空いてる方々が掃除をする傍らで
部長と担当者と打ち合わせ。
何か・・・毎年仕事納めの日に打ち合わせに呼ばれてる気がする・・・。
で、これは期限はいつでしょう?
年明け早々に提出で。
・・・え゛・・・。それって・・・。llllll(-_-;)llllll
事務所に戻り、年内に片付けてやろうと思ったものの、
昼は同業社長達と昼食の約束。11時には来たので近況報告などしつつ、12時に出撃。
牛タン屋さんへ行こうと行ったら、店の外まで人があふれて大混雑。(T▽T)
仕方ないので近くのステーキ屋さんへ。こっちも待ってる人が結構いたものの、
どこ行っても変わらないねと待って食べて来ました。
なんだかんだと話が尽きず、店を出たのが14時半。
事務所に戻って、まだあちこち行かねばならんと1人撤収。来年もよろしくお願いします。
残った人と事務所でまた雑談。その間にいつもの友人は来るわ、息子が部活帰りに立ち寄るわ、
皆帰って、さて仕事するかと時計を見たら16時半。(笑)
それでも何とか22時には概ねの物を作って送信。
細かいところは年明けに仕上げるので、チェックしておいてくれということにして終了。
これで明日事務所掃除して、安心して休めるかな。

28日。
妻に叩き起こされる。ハイハイ起きて起きて。
カーテン開ける音。私まだ目も開かず。^^;
手を引かれて無理矢理起こされ、私の顔を両手で持って窓の方を向かせる妻。
ここでようやく目を開けると・・・( ̄□ ̄;;)!!( ̄□ ̄;;)!!
今日もデミオ号強奪確定!物凄い積雪。(T▽T)
慌てて起きて身支度。あ、今年の初景色撮っておくか。この前の雪の時忘れたから。





リビング東窓からの景色です。
年中通して、ここから見える景色に惚れて、この場所に家を建てたんです。
下は30mの斜面。
盛土じゃなくて山を切った場所だから地震も大丈夫と確認して購入したんですがね。
震災後、沈下したので詳しく調べたら、ウチのあたりで10m強の盛土と判明して
再起不能になったのは言うまでもありません。llllll(-_-;)llllll

南窓から。



私が身支度整う頃には、じぃと息子で家の前の雪かきを終えてました。







デミオ号で事務所へ。とにかく掃除しないと。^^;
資料だらけの机の周囲、放置していたバンパーやら、届いた荷物の空ダンボールやら、
事務所を狭くしていた物を片づけ、床掃除して、PC綺麗にして、
不要物はゴミ袋にまとめて、これで年明けからはスッキリした場所で仕事ができるかな。
後はメールBOX空にして帰ろうとメールを受信したら・・・( ̄□ ̄;;)!!
昨日送った物がチェックされて戻って来てる。
先方の部長・・・昨日の午後から東京じゃなかったっけ?(-_-;)
向こうでチェックしたってことね・・・。それだけ急いでるってことですよね・・・。
さすがにそこから作業する気になれず、そのまま撤収・・・。
早く帰って年賀状作らなければならん。(←遅い)

29日。
午前は家の窓掃除。
他の場所は、じぃと妻と息子で少しずつやって、ほぼ終わらせていたので
窓掃除が終わって大掃除も終了。
午後は妻と正月用の物やら、晩飯の食材やら市場へ買い出し。
その帰りに私の実家に届け物をしてすでに夕方。
掃除と買い出しで終了でした。

で、今日。
仕事のことを気にしながらの休暇は非常にイヤなので、
土曜日に来てた分の作業を朝から進めて、
とりあえず送れる状態までできたので今年最後のブログでもと。^^;

来年は少しずつでも車も進化させたいですね。
いろいろ妄想だけで終わりそうな気がしなくもないですが・・・。
10月から始めたみんカラですが、多数の皆様から御訪問いただき、
また、たくさんのイイねもいただきありがとうございました。
2014年も気まぐれ更新になるかと思いますが、
また覗きに来ていただけたらと思います。
良いお年をお迎え下さい。m(_ _)m
Posted at 2013/12/30 14:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月26日 イイね!

気付かないものか・・・?

今朝、仕事場に向かっている途中でのこと。
私は2車線の右車線を走行。
左車線前方を走行する軽自動車が何か変・・・。
直線なのに、徐々に右側に寄ってきてはハンドルを修正しながら走ってる感じ。
少し近づいて見ると、右フロントタイヤが変形してる。
まだ完全に空気が抜けてはいないものの、恐らくパンクしてる模様。(-_-;)
後ろからホーンを鳴らしても伝えられないと思い、
2車線が3車線になったとこで、左車線に移動して並走しながらホーンを鳴らす。
車内を見ると、免許取り立てか?と思うようなお姉さん3人。
こっちを見ながら助手席の窓を開けたので、
「パンクパンク!たぶん、右前のタイヤがパンクしてるぞー。」
「えー!ありがとうございますー!」
伝えることは伝えたので、そのまま私は走り去ってきましたが。

あれだけハンドル修正しながら走行してても、気付かないものなんですかね?(-_-;)
私だったら恐くて乗ってられない。まして他の人を同乗させて。
初心者でもベテランでも、毎日とは言わずとも最低限の運行前点検は必要だと思うんですが。
最悪の場合、事故にでもなったら周囲を巻き込む危険性もありますからね。

トランク閉め忘れて、発進・停車の度にバタンバタンしながら走行する人とか、
サイドブレーキ引いたまま、白煙上げながら走行する人とか、
ボンネットをきちんと閉めていなくて走行中にガバッと開いちゃう人とか、
半ドアに気付かず走行している人とか、
ついうっかりっていうのも時々見かけますが、
何か起きてからでは遅いわけですからね。
いつだったか、ボンネットがきちんと閉まってないパンダさんにも
閉まってないっすよー。危ないっすよー。と教えたこともありましたね。
頭掻きながらペコペコしてましたが。(笑)

自己防衛の意味も含めて、
皆様も愛車の点検を怠らずに安全走行でいきましょう。^^
Posted at 2013/12/26 11:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月25日 イイね!

年の瀬ですねえ・・・。

昨日より室温が上がってます。
今日は暖かい仕事場です。^^

自分も含めて、何かと周囲もバタバタしてますね。
年の瀬なんだなあという感じです。
昨日は、まず某業者が来訪。毎年カレンダーいただいてます。
27日まで通常営業ですので何かあればーと言いつつも、
来年もよろしくと年末の御挨拶でした。

その次は、同業の某社長が来訪。
「今から現地調査行くんだわー。でもちょっと時間早いから寄って見た」って。
数ヶ月ぶりっすね。
つうか、あと数日で仕事納めなのに現地ですか。llllll(-_-;)llllll
年内に片付けておきたいとのことでした。
27日に一緒に食事でもとお誘いを受け、それじゃまたーと。

次は同じく同業の個人でやってる社長から電話。
近況報告を兼ねての電話でしたが、↑の社長とも付き合いがあるので、
27日一緒にどうかと誘ったら合流することに。
こちらの事務所に来ようかと思ってたらしいですが、
27日に会えるならいいやということで電話終了。^^;

更に別の社長から電話。
こちらも数ヶ月ぶり。何かと思えば人手探してるそうで。
それも某大手ゼネコンから回り回って来た話で、
この時期に数十人もの人手を探していると・・・。
内容はCADオペ。知識が無くてもいい。アルバイトでも時給○千円出す。
それを取りまとめられる技術者なら年俸ゼロ7個以上出すという話でした。
年明けから稼働ということで、相当困ってるんでしょうね。(-_-;)
材料の高騰と共に、人件費も高騰してるんですねえ・・・。
単価上がらないのはウチだけか?(T▽T)
ヒマな時期に声かけられたら、行ってたかも知れませんね。
年末から年度末にかけて、しかもこの職種じゃ誰もいないですよとお断りしました。

今度は県南に住む友達からの電話。
ちょっとネットで蔵王のライブカメラ確認してくれーって。
この友達、そういう物のメンテの仕事してる人でして。
「何も映ってないぞー。真っ白だぞー。」
「何か調子悪いんだわ。了解だ。こっちも辺りは真っ白だぞー。白い物以外ねえぞー。」
極寒の蔵王での作業御苦労様です・・・。llllll(-_-;)llllll

今朝。先に出勤した妻から電話。
「言うの忘れてた。今日の朝から家の前を掘るらしいよ。」
なぬ?役所もあと3日で終わりなのに今日から掘ると?
身支度整えてると玄関に工事業者が。
「車出れなくなるので移動させていただけますか?」
とりあえず車を道路に出して、15分後には私も出勤。
まさか・・・関係者で先日のブログの記事見た人いるわけじゃないよね?^^;
予告無しで昨日突然、工事案内置いていったみたいだけど。

毎日夕方に事務所に来る友人は、
この1週間は配達伝票が倍増してるらしい。
みんな年内にって発注してくるようですね。
配達に行ったら、前に届けた物がそのままになってたりして、
まだ在庫あるんだったら注文しなくてもいいだろー、
ただでさえ多くて配達しきれないのにって嘆いてました。(泣)

私は私で、年内中にこれとこれとって今週になってから言われて、
年明けには、これとこれとって言われて、
もう休暇モードに入ろうと思ったのも束の間、バタバタとしております。(-_-;)
あと数日。頑張りましょう。
Posted at 2013/12/25 20:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月24日 イイね!

メリークリスマス♪

昨日、一昨日と仕事場を空けていたわけですが、
そのせいで今日は極寒です。(T▽T)
朝からファンヒーターつけてて、現在室温17度・・・。寒いっす。llllll(-_-;)llllll

イブになりましたが、皆様の御予定は?
我が家は昨日、ささやかなクリスマスパーティーを終えましたので
今日は何も無しです。^^;
土曜の夕方と一昨日とあちこち見て、
妻にはブーツ、じぃには帽子、息子には先日のギターの他に靴を。
私の分は何も無い。(-.-)
自分の分はツケにしておいて、来年は8号にマフラー入れようかと目論んでおります。
もう少しアクセルのツキを良くしたいですね。ATだけど。^^;

土曜の夕方。買い物の途中、妻が息子にメールしようとしたら
携帯の画面が真っ黒・・・。先日水没させてしまい、一度は復活したもののやっぱりダメ。
仕事もあるし、携帯の無い生活は数日でもマズイと言うので、
買い物を済ませて家電量販店へ行くことに。
車のところへ行ったら、8号の隣に新潟ナンバーの8。
これって絶対意図的に停めてるよね。(*^_^*)

家電店へ行き携帯を見物。ウチは私も妻も、スマホの必要性を全く感じない生活で、
ガラケーでいいやと思いつつも、選択肢が3機種しかなく(AU)しばし2人で悩んでました。
近くにいたAUのお姉さんが話しかけてくれて、あれこれ説明を聞いて、
最終的にガラケーでいいやと。ついでに私も自分のも交換することにしました。^^;
私のも妻のも、今までのは4年弱使ってました。
私のは水没したわけではないですが、
いろいろ不具合が出始めていたので一緒に取り換えてしまえと。
30分ほど待って新しい携帯を受け取りました。
帰宅していろいろいじってましたが、4年前の物と比較すると
いろいろ進化はしてるんですね。(-_-;)
操作性は大きく変わらないんですが、カメラ機能がかなり進歩してて感動。^^
今までのはシャッターが切れるまでの時間が長くて、
手ブレが結構ひどかったんですが、新しいのは即座にシャッターが切れる!
今更何を言ってんだこのオヤジ的感想を持ったのでした・・・。(T▽T)

さて、今日は早く帰っても、御馳走もケーキも無いけど(笑)、
イブの夜だし、今年最後の請求書を届けがてら早目に帰宅しましょうかね。
皆様も楽しい夜をお過ごし下さい。。。

私んとこにサンタクロース来ないかなあ。^^;
Posted at 2013/12/24 17:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月21日 イイね!

皆様、多数のイイね!ありがとうございます。

今見たら、8の愛車紹介のイイね!が100を突破しておりました。(*^_^*)
イイね!いただいた方、御訪問いただいた方、
友達承諾いただいた方、コメント・メッセージをいただいた方、
皆々様に心からお礼申し上げます。m(_ _)m
これからもボチボチ更新していきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _;;)m

オマケ・去年見に行った車の中の1台
マツダ車ですよ。^^


Posted at 2013/12/21 11:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 25 262728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation