今週はかなり暖かい仙台です。
昨日から2桁気温。
私もセーターを脱ぎ捨て、ワイシャツ姿の春仕様に変身です。^^
昨日は書きかけの長い文章が消えてしまい、かなり凹みましたわ。(-_-;)
気を取り直していってみましょう。(笑)
20日。
雨から一転。降雪に見舞われ、幹線道路もシャーベット状態。
無事に帰れるんだろうかと不安を抱えていましたが、
代車の4WD軽トラは、思ったより扱いやすいという驚きの事実。(゚▽゚;)
滑っても踏めば進む。坂道発進もなんのその。
いやー、結構楽しめる車かも知れん。(笑)
まあ、軽のMTなんで手足が非常に忙しいですが。^^;
無事帰宅。
21日。
妻は仕事。息子は外出。
さてと・・・軽トラだし・・・デミオ号も無いし・・・家のことやるか。
午前2回洗濯。昼食の準備をしてじぃと昼食。午後また2回洗濯。
あー、布団乾燥機もかけておくか。そこで疲れて昼寝。(笑)
起きたら夕方。(゚▽゚;)
材料もあるし、晩飯作るかー。
晩飯作ってたら妻帰宅。
18時。Dから電話。
やれる箇所は全て完了。リアウインドー異音の件は、詳細を聞いてとりあえず保留。
それではお届けに上がりますと。
30分後。外で煙草吸ってると、ん?REの音?・・・8号帰還。(*^_^*)
家の前でしばし立ち話をして、それでは今月中に支払いに行きますということで。
晩飯後、帰還した8号で妻と買い物へ。
「マフラーも変えた?」
あぅ・・・。(゚▽゚;) 言ってたよね。言ってたとおりだけど。
「実はサイレンサー入れてて静かなだけで、
ミレーニアみたいに本当は爆音とか言わないよね?」
無い無い。交換してそのまま。これ以上ウルサクないから。
「そうなんだ。交換してこの音なら、まあいいか。」
・・・セーフ。^^;
18の時に出会ってから30年弱連れ添っている妻ですので、
さすがに私のやることは全てお見通し。^^;
車に詳しくはないものの、これだけ静かなマフラーの音でも隠すことは不可能です。(汗)
買い物の往復で、8号の具合を確認。
格段に良くなったアクセルレスポンスにニヤニヤしながら帰宅。
マフラーの焼けた匂いが臭い・・・。
22日。
午前はじぃが町内会のため、帰宅を待ってお墓参りへ。
ウチのお墓は墓地内の頂上にあります。
激しく急な坂を上らねばならず、雨でも砂でタイヤが空転して上れないことも。
週末の雪のなごりを警戒してデミオ号で出撃。
向かっていると・・・あれ?雪無いよね?なんで?(゚▽゚;)
自宅より北なのにほとんど雪が無い。
何か自宅周辺は、ウチの周囲が局所的に雪が多い気がします。(-_-;)
無事お墓に到着。数日前に先にじぃが来て掃除は済ませてあったのでお参りだけで。
お寺の近くのラーメン屋さんで昼食と思ったら、駐車場に入れないほどの混雑。
諦めて泉ヶ岳に行く途中のお蕎麦屋さんへ。
そこもいつも混雑しているのに、その日は1台の車もいない。
お店は普通に営業してる。何かあったのかなあと言いつつもそこで昼食。
蕎麦も以前と変わらないし・・・。何故お客がいなかったのか謎のままでした。
帰宅後は、ワンコ埋葬のために庭の穴掘り。
天気がイマイチだったので、とりあえず穴掘りだけ。担当は息子。^^;
いやー、さすがハイパワー息子です。15分ほどで1m弱の深さまで掘り上げました。
雨がポツポツ降っていたので埋葬は明日に。
その後はホームセンターやらユニクロやら買い物へ。
あちこち徘徊して帰宅。まだマフラーが臭い・・・。
23日。
朝一番で息子と床屋へ。
帰りに家電量販店へ立ち寄り、デジカメ物色。
お店のお姉さんが話しかけてきて、いろいろ説明を聞きましたが、
自分の意図する物となると、結構なお値段の物になることが判明。(-_-;)
増税前に・・・なんて慌てて買わなくてもいいかあ・・・。検討しますわ・・・。
帰宅して昼食を済ませ、ワンコ埋葬。
家族で話した結果、土に帰してあげようということにしてました。
お骨を引き取った時の陶器の骨壺から、息子が作成した紙製の骨箱へ移し替え。
これだったら長い時間かければ、骨箱ごと土に帰るでしょう。
埋葬して、お線香つけて。
もう少し暖かくなったら、そこに何か木を植えようと考えています。
時々雨がパラついてるけど洗車でもしようかなと思っていたら、
息子がタイヤ交換してくれるって言うので、
そいつはありがたいとタイヤ交換することに。いやー助かるわー。^^;
スタッドレスに履き替える時もやってくれてますんで、
手順は頭に入っているようです。
早目にシャコタン用ジャッキ買っておいて良かったわー。
「あれ?間に何か挟めなくていいの?」
おぅぅ、スペーサー咬ませることまで頭に入ってるのね。(゚▽゚;)
さすが俺の息子だ。(笑)
シャコタンジャッキのお陰で、手間が減ったのもありますが、
結構手際よくやってくれて、前回の半分ほどの時間で完了。
じゃあ前回同様、アルバイト代は相場工賃の半額ほどで。^^;
ついでに洗車。
エンジンマウント交換、マフラー交換、タイヤも交換、
綺麗に洗車して、8号も気持ちよく春仕様に変身しました。(*^_^*)
でも、まだマフラー臭いです・・・。(-_-;)