• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

増殖した・・・。

梅雨の中休みが長い仙台です。
快晴とは言えない日もありますが、しばし雨は降っていません。
庭の植物が少々干からびてきてますね。
洗車すると雨が降るみたいに、
水撒きすると雨が降るんで、しばらく水撒きしてないんですが、
ちょっと植物の脱水症状が悪化してきました。
帰ったら水あげないと・・・。^^;

昨日。
帰宅したら、8ヶ月に及ぶ排水管の埋設と舗装工事が完了してました。
自宅前の道路が、やっと綺麗になりました。
もうホント、長期間つぎはぎだらけの凸凹だったので、
ヒジョーに気持ち良い状態になったなと感激。^^;
8号のフロント下部も、今までより5mmほど路面からの余裕ができた気がします。

かなり早く帰宅したもので、妻も息子も帰ってませんでした。
しょーがないなと、米を研いでいたら息子帰宅。
炊飯器をセットしたとこで妻帰宅。

「あらー、悪いわねー。ごはん作ってくれるのね。」

は?(゚▽゚;)
ここで交代じゃないんかい・・・。しょうがないなー。(-_-;)
スープ作って、有りあわせの野菜と肉を炒めて終了。

と、じぃが部屋から出て来て、

「今日、○○さんからお裾分けいただいたよ。・・・サクランボ。」

( ̄□ ̄;;)!!
またサクランボですかっ!
喰っても喰っても増殖するサクランボ。ミ(ノ;_ _)ノ
喰い過ぎて腹の調子が良くないんだけど・・・夕食後、しっかりいただきました。
残りはジャムになりそうな気が・・・。
こういうの、重なる時って重なるんですよね。
日曜に2パック購入、月曜に1箱いただき、昨日は袋に1ついただき・・・。
もう増殖しないことを祈りたいです。llllll(-_-;)llllll


お暇なのは、どうもいけませんね。
またついついポチッてしまった物が先程到着。







後期8用のカーボンフロントリップです。
エアロワークス製。
両サイドだけだと14300円、センターだけだと13800円の物が、
セットだと20800円という不思議な値段設定のブツです。
好み的にはボディ同色なんですが、しばしこのまま装着して、
飽きたら塗装というのもいいかなと。( ̄-  ̄ )ンー
また少し楽しみができました。^^

※ただ、センターはかなり酷い状況になってます。
詳細は別途、整備手帳にて・・・。
Posted at 2014/06/26 13:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月24日 イイね!

サクランボ・・・。

ここ数日、暑いんだか涼しいんだか、よくわからん仙台です。
エアコンつければ寒いし、止めれば暑いし。^^;
朝晩と昼の気温差が10度前後ありますので、
日々、服装に困ります。
今日は半袖で来たら、洞窟事務所は肌寒いです。(-_-;)

仕事が落ち着いてしまい、ポツリポツリと連絡が来る作業しかなく、
しばし早い時間に帰宅してました。
明るい時間に帰宅してるので、
あれもやりたい、これもやりたいと思いつつも、
少々中途半端な時間なので、何も手付かずで1週間が過ぎました。(笑)

土曜日はお休み。
午前中に、外したまま放置していたホイールを
某オクに出品するために洗浄。
置き場所にも困るので早々に売れてほしいところです。
日当たりの良いところに放置して乾燥させている間に、
ヒマワリの植え替え用のプランターと土を買い出し。
買って来て即座に植え替えしました。



物凄い勢いで成長してますね。
このヒマワリは、50cm前後までしか大きくならない、
枝分かれして花をつけるという品種のようです。
花が咲くのが楽しみです。
いつのまにか、家の横ではアジサイが満開。



いつ咲いたのか全く気付いてませんでした。^^;
庭を一回りして、植えていたピーマン2個とキュウリが1本、実をつけていたので収穫。
放置していると虫にやられてしまいますので。
トマトも実をつけているし、しばらく楽しめそうです。^^
午後は買い物に出て終了。


日曜は、息子はまた朝から模試。
特にすることも無いしと、妻といつもの山形のお蕎麦屋へ。
お店に着いたら・・・え゛?何このお客さんの数・・・。
いつもは多くても2組とかしかいないのに、
駐車場はいっぱい、お店の入り口には待ってる人・人・人。(゚▽゚;)
折角来たし、他のところへ行くのもなあと並んで待ちました。
しばし待って中に入り、お茶を出しに来たおかみさんに
今日は何かあったんですか?って聞いたら、

「みんなサクランボ狩りの帰りとか、これから行く人とかみたいですよ。」

( ̄□ ̄;;)!! サクランボの時期か!頭に無かったわ・・・。
そう言えば・・・去年のこの時期は、絶対渋滞するからって来なかった気が・・・。
妻といつもの天せいろを食べて、それじゃまたーとお店をあとに。
そのままいつものように産直に行ってサクランボを仕入れて、
ここにいる人達が一斉に帰ると大渋滞になるぞと早々に帰宅路へ。
まだ渋滞しないうちに帰ってこれました。
いつもより早い帰宅だったのに、何だかどっと疲れてしまい
昼寝して起きたら日曜終了・・・。ミ(ノ;_ _)ノ


昨日。いつもの社長(WORKの新製品買った社長)から電話。

「○○さん来るから一緒に昼飯でもどう?」

おー、○○さん久しぶりね。行く行く。

私も仕事を頼んでいた女性です。
結婚して、子供が産まれてからは仕事が頼めなかったので、
たまに連絡しているだけで、会うのは3年ぶりくらいです。
子供が産まれた時にお祝いを送って、近いうちに会いに行くからと言ったまま、
すでに子供はもうすぐ2歳のお嬢。(大汗)
どんな子だろなあ・・・ワクワク。
到着して、おー、久しぶりだねー。^^
と・・・固まるお嬢。^^;

「すみません。人見知りするんで・・・。」

それでも、ジーッと見つめてくるので、抱っこするか?と手を出したら、
両手を出してきました。やった!( ̄▽ ̄)V
そんじゃ昼飯行くかと中華屋さんへ。
駐車場からお店まで少し歩くんですが、そこでも手を出してきたので抱っこ。
いやー、可愛いわー。(*^_^*)
もうオジサンはメロメロですがな。
ウチは息子1人だけなんで、小さい子供がホント懐かしい上に女の子ですからね。
ママは驚いたまま。こんなに知らない人になつくなんてありえないって。^^;
食事しながらお互いの近況報告。

「保育園に行くようになったので、仕事できますのでまた回して下さい。」

おー、了解だ。でも今すぐは無いわ。俺自身無いから。(笑)

ん?それはナンダ?美味しいポーズ?



美味しい?

「んまい!」

「何回も美味しいって教えてもこれなんですよー。」

何回聞いても・・・「んまい!」
あはは、ジジババのせいかね。

食事を終えて、社長宅で茶飲み話で3時間。(笑)
そろそろ帰りますと言うので外に出たら、
お嬢は8号に乗ろうとしたり、社長の車に乗ろうとしたり。
こっちこっちとママが言っても聞く耳もたず。
しまいには帰りたくないとお嬢号泣。(T-T)
可愛いやら、可愛そうやら、オジサン2人は更にメロメロですわ。^^;

「どっちか抱っこしてチャイルドシートに乗せてくれますか?
そうすれば大丈夫だと思うので。」

私が抱っこして乗せてあげたら、泣き止んでおとなしく乗りました。
またおいでよー。オジサンも遊びに行くからねー。
寂しそうな顔をしてバイバイと手を振るお嬢でした。
そんじゃ俺も事務所戻るっすわと、昼食会終了。


そうそう、今日は○○さん来るから、一緒に昼食なんだと妻に話してたんですが、

「もしかして・・・お土産とかもらっちゃうんじゃない?サクランボ・・・。」

○○女史は山形の人です。
いやー、持って来ないだろ。でもなあ・・・。
来る時は何かしら持ってくる人だよなあ・・・。

はい。いただきました。サクランボ。(゚▽゚;)
しかも、日曜に買ってきたのとは比べ物にならない高級品。
日曜日に買わなくてもよかったな・・・。

さて、回せるくらい仕事請けなくちゃね。^^;
Posted at 2014/06/24 15:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月17日 イイね!

スッキリ・・・し過ぎた・・・。

今日も予報に無い雨が降った仙台です。
ウチの事務所界隈だけですかね?^^;
土曜にピカピカ8号にしたのに、
昨日の時点でドロドロ8号に変身してました。(T-T)

昨日の夕方、3ヶ月ぶりの友人が来訪。
ウチの事務所の隣に事務所を借りてる友人なんですが、
別の場所にも事務所を借りている人なもんで、
隣はほぼ資材置き場状態。
友人も忙しい身なので、会うのは今年まだ2回目、3月末以来。
高校時代からの付き合いの友人で、
もうすでに30年以上過ぎてます。
一時は一緒に仕事をしてた時期もありました。
今は全く違う仕事をしてますが。

久しぶりに会うと、お互いの近況報告から始まって、
お互いに毒の吐き合いを延々と。(笑)
誰にも言えないような毒も、この友人になら遠慮なく吐けます。^^;
まあ・・・お互いに腐れ縁と言いますか・・・。

毒吐いてる途中で、私の毒の原因になってる人物の来訪があったりして
その人物が帰った後は顔を見合わせて爆笑。^^;
なんだかんだと、夜中12時過ぎまで6時間の毒の吐き合い。
お陰でモヤモヤと考えていたこともスッキリ。
今日は朝から仕事も快調。抱えてた仕事は全部終了♪

と・・・明日から何しよう。(-_-;)
仕事はスッキリし過ぎた・・・。ミ(/;_ _)/
Posted at 2014/06/17 18:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月16日 イイね!

あってはならないことが・・・我が身にも・・・。

今週は予報に雨マークが無い仙台です。
でも・・・外は雨降ってきたんだけど。llllll(-_-;)llllll
昨日は暑かったので、今日は事務所に来るのも普段着にしました。
ワイシャツ・ネクタイは暑いもんで・・・。(-_-;)


さて、過日の記事にも上げましたが、
新しいホイール、タイヤに履き替えてウキウキとしていたんですが・・・。

金曜日。履き替えた当日の帰り。
おー、かなり軽快になったわーとニヤけながら帰宅。

土曜日。
妻は昨日と振替で仕事。
私は仕事は持ち帰ってたので事務所には出ず。
朝一番で床屋へ行き、床屋のマスターとも車談義。
床屋を終えて帰宅したのが10時。
こりゃあ、午前中に洗車できるなと洗車開始。
綺麗に手洗いしてー、ワックスかけてー、タオルでフキフキ。
ホイールに傷つけないようにしないとね。(*^_^*)
フキフキ・・・フキフキ・・・カチッ・・・。

・・・ん?( ̄-  ̄ )

フキフキ・・・カチカチ・・・。

・・・ん?ナット動いてない?llllll(-_-;)llllll
( ̄□ ̄;;)!! 手で回るぞ、オイ!
右フロントのナット5本中、ロックナット含めて3本が手で回る!
オイオイ、なんだこれ。(-_-メ)
ちょっと待てよ・・・ジャッキも、ロックナットのアダプターも、トルクレンチも
全部事務所に置いたままだ!
どうすんのよこれ・・・。

とりあえず物置からクロスレンチを探し出し、緩んでるナットを締める。
でもロックナットは締められない。
このまま乗って行って大丈夫かな・・・。あー、何か胃が痛くなってきた。
昨日、今日と走行中にタイヤが飛んで行かなくて良かったと思いつつ、
もしかしたら大事故になったかも知れないと思ったら、
もう胃がキリキリと痛いのなんのって・・・。llllll(-_-;)llllll
急いで拭き取りを済ませて、息子とじぃの昼食を準備して、
俺は喰わないで出かけてくるからと、昨日のショップへ。
ナットが外れてないか、タイヤがガタついてないか途中何度も確認しながら
時速30km前後の走行で到着。

あのね、ナット脱落寸前。死ぬところだったんだけど。
全輪チェックしてもらえるかな。恐くて乗ってられんよ。

「最後にトルクレンチで増し締めして、トルクチェックしてから出庫しますので
締め忘れってことは無いと思うんですが・・・。」

じゃあ、この状態はナニ?俺はわざと緩めて走行してくるクレーマー?
いいから、とにかくチェックしてくれるかね?(-_-メ)


全輪一旦外して、ハブ、ハブボルト、ナット、ホイールと点検。
結果、どこも異常無し。

「どこにも異常は見当たりませんので、
もしかするとこちらの作業ミスかも知れません。」

いや、だから単純に締め忘れでしょ。
前の前の店長の時から世話になってるんで
あんまり言いたくは無いんだけど。

「1週間くらいしたら、お時間のある時に再度御来店いただけますか?
念のためもう一度チェックさせていただきたいので・・・。
すみませんでした。」

14時にDに予約を入れていて、その時点で13時半を過ぎていたため、
それ以上喰ってかかることもせず店を後にしましたが・・・。

どう考えても、あってはならないことでしょ。
洗車しなかったら気付かなかったよね・・・。
気付かなかったらどうなってたんだろう・・・。
自爆で済むならまだしも、タイヤが外れて対向車に吹っ飛んでいったり、
歩行者に当たってたりしたらと思うと、もう更に胃がキリキリと痛い。
何事も起きないうちに気付いて、本当に良かったと思いながら
Dへオイル交換に向かいました。

Dでは、土曜、日曜とエクゼフェアでした。
土曜は8が山形の店舗だったので見れませんでしたが、
去年見てるからまあいいかと。
土曜に展示してあったのはこちら。













ちょっとアクセラ号に興味ありますね。
8号はオイル交換作業を頼んで、しばし見学。^^

以前、ここの店舗にいてお世話になってた方が、
今は別の店舗に移動になったんですが、フェアということで来ていました。

「いいんじゃないの。このホイール。」

でしょ?昨日変えたばっかりだけど。
ただ、そのホイールで事件勃発して、今、文句言いに行ってその帰りなんだけどね。

いつもの担当サービスも来て、事件概要を話したら

「それはあり得ない。いや、あってはいけない。ヤバかったっすね。」

そうなのよー。死ぬところだったわー。(T▽T)
次の時は、外注になってもいいからここに頼むんでよろしくね。

「ところで、次はエキマニっすか?」

は?(゚▽゚;)
まだマフラー入れたばかりだし、ホイール買ったし無理無理。^^;

「今日はオイルですよね?安くしますんでエレメントでもどうです?」

( ̄-  ̄ )ンー ほんじゃお付き合いってことで。

エクゼのオイルエレメントなってしまいました。ミ(ノ;_ _)ノ
純正とさほどの違いは無い気もするんですが。

作業終了して、お支払いをして、担当サービスと雑談してたら、

「これ、今日納車なんですよ。」

玄関前に白いRS。

あ、納車だったんだ。来店中のお客さんの車じゃなかったのね。
レカロいいよね。このサイドステップも欲しいんだけどなあ。

「でも、自分的には四十路さんの8の方が好きです。カッコイイっす。」

おおぅ、嬉しいこと言うねえ。でも何も買わないよ。(笑)
それじゃまたよろしくー。
エレメントだけでは金額的に足りなかったんですが、
お買い上げ特典もいただいて帰ってきました。



エクゼのツールケースです。
ロックナットのアダプターとか入れて、
トランクに放り込んでおくのがいいかな。^^;



まだかなりのビビリ入ってます。
トルクレンチ持ち帰って、しばらくは毎朝チェックしようと考えています。
プロでも人間ですからミスはあるとは思いますが、
それをカバーするチェック体制は必要ではないのかと。
10年以上お世話になって、信用していたし、信頼していたものが
全て崩れ去ってしまったわけです。たぶんもう行かないと思います。
客は信用して、代金も払ってお願いしてるわけですし、
お店はそれに応えるべく、しっかりとした作業、対応をして欲しいと
今回のことでつくづく思いました。
ショップの方々に心からお願いすると同時に、
皆様にも十分御注意いただきたいと思います。
Posted at 2014/06/16 15:11:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月13日 イイね!

ようやく・・・。

久しぶりに青空が広がった仙台です。
毎日毎日、よく降るなあと思ってましたが、
晴れたらいきなり28度は厳しいですね。(-_-;)
湿度がそんなに高くなさそうなのが救いです。


今日は、本当は妻が仕事の日なんですが、
明日と振り返られたということで休みになったと。
ん?・・・お昼一緒に喰う?^^
じゃあお昼に事務所行くねーと・・・。

私の目論みは、8号に積載不可の分をデミオ号に積載して、
タイヤ館までのホイール運搬。(笑)
やっと雨が上がったので履き替え決行しました。
昨日の夕方、一応タイヤ館に電話をして、
依頼内容を伝えて金額を出していただき、
時間が空いたら、行ける時に行くということでお願いしてありました。
もうね、この天気になったら我慢できませんね。(゚▽゚;)

妻が事務所に来て、タイヤ館まで付き合ってくれと頼んで、
8号にホイール2本、新品タイヤ2本積んで、
デミオ号にホイール2本積んで、いざ出撃。
再度内容を伝えて、8号を預けてデミオ号で妻と昼食へ。
お蕎麦屋さんで食事して、さてそろそろ終わった頃かと
1時間ほど過ぎたところでタイヤ館へ。
無事に終了してました。
元々装着してあった前後3mmのスペーサーが、
新しいホイールはフロントは厳しいのでスペーサー外しましたということと、
Dに入庫することがある場合、人によるかも知れませんが
もしかしたらアウトと言われるカモと言われて受け取ってきました。^^;

雨続きで8号が非常に汚れているので、
新ホイール装着画像はとりあえず1枚。



(゚∀゚)キタコレ
かなり暗く写ったので、若干の画像補正してあります。
思ったより黒いですね。光の加減で全く違って見えますが。
妻にもスポーツカーっぽくなったねって言われました。( ̄▽ ̄)V
今までのRAYSと比較して、ホイール単体で-3.6kg×4本の軽量化。
バネ下で14.4kg軽くなってますからね。
燃費も多少は良くなってくれるといいなと・・・。
走り出しは明らかに軽くなってます。
週末に洗車してから撮り直して、パーツレビューに上げたいと思います。


自宅では、ヒマワリがポコポコと芽を出しています。





芽が出たと思ったら、時間を追うごとに伸びていてちょっとビックリ。
本葉が4枚になったら植え替えです。
これ全部咲いてくれたら結構凄いかも。^^
妻は折角休みだから、帰って朝顔を植えようと帰宅しました。
今年の庭は賑やかになりそうです。咲いてくれればだけど。^^;
Posted at 2014/06/13 15:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234 567
89101112 1314
15 16 1718192021
2223 2425 262728
2930     

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation