今晩遅くから雪の予報の仙台です。
8号の減ってるスタッドレスでは心もとないので、
降ったらまたデミオ号強奪になりそうです。
8号は雪が降ったら割り切って乗らないのが一番と、
今朝妻から言われました。^^;
新しいホイールとスタッドレス買っちゃおうかなあ・・・。( ̄-  ̄ )ンー
今日までの3日間で、
「このバカヤロー!どこ見てやがんだよ!」
という状況に連日の遭遇。
どいつもこいつも自己中心と言うのか、常識知らずと言うのか、
非常に腹立たしい。
今朝。
事務所がすぐ目の前という場所で。
表通りから路地に入ってすぐ、T字路なので一時停止。
ドラレコにはまだ映っていませんが、左から結構なスピードの原付が
道路の真ん中を走行して来ました。
よそ見しながら思い切り内回りで右折してくる原付。
ヤバイ!と思ったら、8号に気付いて急ブレーキをかけよろめく。
転倒することもなく体制を立て直したので、あー良かったと思ったら、
そのまま内回りしながら再度加速!
オイ!(-_-メ)
シレ~っとして目も合わせようとせず。
ドラレコ画面に対してこの大きさで映る、人との距離がわかりますでしょうか。
接触していると言ってもいいくらいの距離です。
心の中では、あ・・・やられた・・・と思いました。
とどめに横目でこっちを睨んでいく始末。(-_-メ)
何故、ゴメンと頭を下げるくらいできない?
かなり頭にきて、大通りに出るために停止しているこのネーチャンに
「オイ!何やってんだコラ!」
とドアを開けて吠えるも、振り向きもせず行ってしまいました。
接触しなかったから良かったものの、
あれで接触してたら、こっちが悪いことになりかねません。
過去に、実家のお袋が信号で停止していたら、
後方から来て隣に並んだ2輪車がよろめいて接触して、
警察を呼んだら、何故かお袋が悪いことになったという事実がありますし。
もう勘弁してくれって感じです・・・。
一昨日の朝。
過日、
「予測不可でした・・・。」で書いたのと同じ場所で同じことが。
8号の前を走行する軽自動車に追従して右折したら、
路地に頭を突っ込んだところでいきなりバック!
バックしてきたところでホーン連打。
Uターンするならするで
3車線も跨いで切り返さないとUターンできない軽自動車ってナニモノだよ。(-_-メ)
頭をペコペコ下げてるし、まあ仕方ないかあ。
作業着姿の御老体とは言えないくらいの男性でした。
一昨日の夜。
ワンコ連れて来てるので、事務所についてすぐと、
晩飯を食べさせた後と、帰宅前と散歩させてるんですが、
帰宅前の夜中以外は、人通りが多い時間ですので、
前方、後方から来る歩行者、自転車にかなり気を遣いながら歩いてます。
晩飯の後の散歩の時。
表通りの歩道を歩いていると、前方から3台の自転車。
ワンコがウロウロするとお互い危ないので、
ワンコを引っ張って歩道の左端に寄って止まっていました。
先頭の自転車が、こっちが寄っている側の端を真っ直ぐ進んで来ます。
オイオイ、こっちはこれ以上避けられないぞと思ったのも束の間。
その自転車が私の上着の袖にハンドルを擦りながら通り過ぎて行きました。
オイ!(-_-メ)
もう1~2cmほど近かったら、下手すれば私はハンドルに引っかけられて転倒していたでしょう。
そんなことになったら、当然ワンコも無事ではなかったでしょう。
そもそも、自転車って狭い歩道を走行して良かったか?
しかも右側通行だし。
あのネーチャン、どういう神経してんだよ。(-_-メ)
とどめに昨日の夜。
今朝の事件と同じ場所。
事務所を出て、こちらが路地から大通りに出る側です。
大通りの車が通り過ぎるのを待って停止していました。
鼻先をちょっと出さないと見えないので、
歩道幅分を跨いで路肩から車道に少し出ている状態です。
右側から来る車列が途切れたので、出ようとしてアクセル踏んで左側を見た瞬間。
左側から歩道を走行してきた自転車が8号の前に!
オイ!(-_-メ)
何で鼻先出してる車の前をわざわざ大回りして通り過ぎるんだよ!
後ろを通り過ぎればいいだろ!
もうね、危うく加害者になるところですよ。
こいつも狭い歩道を自転車で右側通行するネーチャンでした。
今回は、4件中ネーチャン3連発。
アブナイのは決して御老体だけではないなと実感しました。(-_-;)
警察もねえ・・・いらんネズミ捕りするくらいなら、
こういう自転車を取り締まって欲しいんですが。
自転車だと反則金取れないからなんですかね。( ̄-  ̄ )ンー
それと・・・自転車が歩行者と接触して多額の賠償金とか耳にしますけど、
普通にあり得る話だなとも思いました。
もし、あの場面で私が転倒して頭でも打ったら死んでしまうこともあり得ますし。
他人事ではないですね。
そういうことも考えて、自転車に乗ってほしいと思います。
事故は本当に起きない、起こさないに越したことは無いです。
非常に腹立たしい出来事と思いつつ、
何も実害が無くて良かったという思いの方が大きいです。
後日聞いたところによると、先日の亡くなられた子は10m以上も撥ね飛ばされたと。
今日お通夜だそうです。
息子達は学校の帰りに、そのまま参列するそうで
ウチの事務所で着替えていくからと、数人の喪服を預かってきました。
こんな悲しいことを起こしちゃいけません。
いつも言ってますが、本当に本当に皆さん注意しましょうね・・・。
Posted at 2014/12/12 12:41:34 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記