• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

16年目・・・。

今日も暖かい仙台です。
昨日からは着込んでいたベストも脱いで、
ワイシャツ姿になりました。
相変わらず足元だけは寒い事務所なのでヒーター点いてますけど。^^;


なんだかんだと起きていた仕事も落ち着きました。
昨日が最終検査でしたが、元請けからの連絡も何も無いので
無事に乗り切ったかなという感じです。
昨日の夕方に繰り越し業務の件で電話が来て、
その後、こちらから電話したらすでに帰宅していましたので、
元請けの方も落ち着いたようです。

明日、4月1日は正式に独立開業した記念日です。
明日から16年目に突入します。
何年続けられるかと思いながら独立して
日々時間に追われる生活をしていたら、
あっという間に15年が過ぎてしまいました。
我ながらよくやってこれたなと思います。^^;
丸15年が過ぎ、ひとつの節目を超えたところで
明日からまた一歩ずつ確実に前に進んで行こうと思っています。


昨日は予定通り朝から山形へ息子の入学手続きに行ってきました。
先に郵便局で入学金を振り込んで、その控えを持参して窓口へ。
お待ちしてましたと資料一式と、合格通知を渡されて、
ここで本当に合格したんだと実感してウルウル。(T-T)
必要書類に署名して、入学式の説明を受けて、
何か不明な点があればいつでも問い合わせて下さいということで終了。
手続きを終えて管理棟から出ると息子が、

「夢じゃなかったー!」

本当におめでとう。頑張ってきたかいがあったな。^^
これからが大変だけど、手にしたチャンスはモノにしないとな。
これからもまた頑張れ。応援するから。^^


午後は友達集合して、東京の大学に進学する友達の激励会するって言うので
山形まで行ったものの、そのまま帰宅。
帰宅後、私は事務所へ。
後は買う物買って、入学式を待つだけと思っていたら、
受け取ってきた資料を見た妻から電話。

「明日が期限になってる振込とか、まだまだあるよ!」

( ̄□ ̄;;)!!
諸会費とか、保険とか、学費用の指定金融機関の口座開設とか、
あれやこれやてんこ盛りだと。
最後の最後にサクラサクは、こういうことなんですね。(-_-;)
昨日の夜は仕事も落ち着いたので早々に帰宅。
やらねばならないことを確認して、
今朝も朝から走り回ってました。
一人息子なもんで、私もいろいろと初めてのことばかりで、
結構パニックしてます。^^;
とりあえず入学式を待つ最低限の状態にはなりましたが、
早々にアパートも探してやらねばなりませんね。
生活用品も買い漁らなくちゃいけないし。
まだしばし踏んばらねば。楽しいですけどね。^^
Posted at 2015/03/31 17:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年03月28日 イイね!

突然サクラサク・・・。

昨日、今日とヒジョーに暖かい仙台です。
朝晩の気温差が大きいので、
風邪ひかないように気をつけなくちゃね。^^;


今朝、事務所に出てくる準備をしていると、
自分の部屋にいた息子の携帯に着信。
今日も友達と約束か?と気にも留めずにいました。
あれ?何か丁寧な言葉で会話してるね・・・。
しばし様子を見ていると、電話を切った息子がガッツポーズ。

「追加合格の連絡来た!」(゚∀゚)キタコレ

( ̄□ ̄;;)!!
息子より、私と傍にいた妻が狂喜乱舞。(笑)
欠員が出たための追加合格4人に入りました!
いやー、こんなことあるんですね。(゚▽゚;)

入学金を振り込んで、最速で来るようにという話に、
本当に大学からの電話なのか、
新手の詐欺じゃないよねとか言いながらあれこれ確認。
着信した番号が、募集要項に記載してある事務局の番号に間違いないことを確認。
間違いない。合格だ!(*^_^*)

昨日、そろそろ予備校のこと本気で考えないとと息子と話をして
予備校は決めて、どのコースを選択するかというところまで話は進んでいました。
それが今朝、突然のサクラサク。

もうね、親馬鹿でもいいですわ。
自慢させてもらいます。
浪人当たり前と周囲からも言われ、落ちても現役は当然と言われ、
私も妻も、息子本人もそう思っていた国立医学部。
追加合格ですけど、現役合格という結果を出すことができました。(*^_^*)
良かった良かった。息子オメデトー!^^


月曜には、現金握りしめて(笑)朝一番で山形に行ってきます。
早い時間に出て、向こうで振込して、息子をそのまま手続きに行かせます。
準備期間が短いため、いろいろバタバタしそうですが
ま、嬉しい悲鳴ですかね。^^

ここ10日ほどの出来事を、いつ書こうかと思ってたところで
こんなことが起きて、全部忘れてしまいましたわ。( ̄-  ̄ )
Posted at 2015/03/28 12:06:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月18日 イイね!

自転車・・・。

昨日からヒジョーに暖かい仙台です。
ワンコの散歩も上着無しで平気です。
周囲から「洞窟」と呼ばれている事務所は、
ヒーター全開でも足元が寒いですが。llllll(-_-;)llllll


昨日、帰宅すると息子が起きて待ってました。

「お帰り~。頼みがあって待ってたんだ。」

ナンダ?( ̄-  ̄ )

「どーしても欲しいんだよ。コレ。自分で払うから。」

ネットで自転車を見ていました。
安価なロードレーサーが欲しいということです。
私の伯父にオートバイ・自転車屋を営んでいる人がいまして、
息子が中学、高校と使った自転車2台は伯父から購入しました。
ネット販売されている安価な商品とはモノが違うと話をされて、
何かの時に面倒を見てもらえるとも思ったのもあります。

「ネットで買ったら、あの伯父さんから何か言われるかな?」

そりゃー、ウチから買って欲しかったくらいは言われるだろうね。
ま、いいんじゃねーの。言われるの俺だし。^^;
家建てる時だって、実家の親父が大工なのにハウスメーカー頼んだしな。(笑)
現物見れないし、口コミとかレビューとか多いのを見た方がいいかもな。

それはそうかもとレビューの多い物を探してみる。

「まだ届いていませんが到着が楽しみです。」・・・(゚▽゚;)
「手元に来るのを楽しみにしています。」・・・(゚▽゚;)
「早く届いて欲しいです。」・・・(゚▽゚;)

これって・・・レビューって言うのか?llllll(-_-;)llllll
モノがどうなのか書いてる人が誰もおらん。
サクラか?
値段相応と覚悟して買わないとダメだろうなと息子と話し、
あれこれ見て、散々迷った末にブツを決定。

「じゃあこれで。よろしく。」

現金を私に手渡す息子。
私のカード決済の方が煩わしくないだろうと、
購入手続きを私に頼むために待っていたみたいです。^^;

予備校に通学するのは今まで使ってた自転車を直して乗るって言うし、
中学の時に使ってたのも、まだ時々乗ってるし、ママチャリも1台あるし、
家の玄関脇は自転車だらけ。
無料廃品回収車が頻繁に来るのはそのせいか?(笑)
Posted at 2015/03/18 13:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月17日 イイね!

こ、こ、これは・・・。

こんなんあるんですかっ!(゚∀゚)キタコレ


※画像はweb上から拝借しております。


何とか都合つけて行きたいね。。。( ̄-  ̄ )ンー
Posted at 2015/03/17 22:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月13日 イイね!

今週もバタバタ・・・。

何か朝晩は連日雪が降ってる仙台です。
暖かくなってきたので激しく積もることは無いんですが、
ここにきて毎日雪なのは凹みます。
早くタイヤ履き替えたい・・・。


今週もいろいろバタついた時間を過ごしてます。(-_-;)

月曜はフツーに仕事してました。
そろそろ帰ろうかと思っていた23時過ぎに仕事の電話。
あーでもないこーでもないと1時間以上話した挙句の最後。

「あ、それとですね。これっていつからこーなったんですか?」

はい?(-_-;)

「いつのまにか内容が変わってることに気付いたんですよ。
これは変わる前の状態にしておかないと。」

( ̄□ ̄;;)!!
いやいや、○月○日、○時○分のメールで変更指示来てますよね?
こっちで勝手に変更したりしませんよ!

「え・・・。ああ、このメールか・・・。どうしよう・・・。どうしよう・・・。」

沈黙5分。
結局どうしろと?戻せっていう話ですか?戻したらまた戻せとか言いませんよね?

「発注者からのこちらへの確認のメールを、
変更としてそのまま横流しした”だけ”なんですよ。」

いやいや、「確認」としてきただけのものを、
こっちが勝手に変更したわけじゃないですよね。
変更と指示を受けたから変更したわけで。
元に戻すなら、「また」やる必要のない「ムダ」な作業をしたということですか。

「いやあ・・・。わかりました。明日また発注者に確認します。」

都度、変更・修正の指示を受け、日々更新されてきたものを、
4ヶ月前の状態に戻せと言われて、さすがにキレました。
ただでさえ、この仕事は年末の時点で赤字だと言うのに。(-_-メ)
今年に入ってからだけでも延べ1ヶ月半ほどの時間がタダ働き。
人をナメるのもいい加減にしないと本気で暴れますぜ。(-_-メ)


火曜日。
昨夜モメた内容は、結局現在のままが正解という結論。
コイツ・・・大丈夫か?(-_-メ)
毎回思いつきで電話してきてるんじゃねーの?
戻せと言われて、ハイそうですかと戻してたら大変なことになってたね。

昼前。実家のお袋から着信。
伯父が他界したと。ああ・・・とうとう逝ってしまいましたか・・・。
一昨年、癌の発見時に余命数ヶ月と言われて1年9ヶ月生きました。
夜。仕事は持ち帰って早目に帰宅し、妻と伯父宅へ訪問。
焼香して棺の中を覗くと、あの伯父とは思えぬほど小さく感じました。
伯母と従姉弟と話をして、葬儀の受付を頼まれてきました。
それじゃ、またお通夜の日にと帰宅。

この日はまたアブナイ人達と遭遇。
伯父宅に向かう時。前方に車線を塞いで真横に停車している車。
沿道の駐車場から真っ直ぐバックしたようです。
ところが、こちらが目の前まで行くまで真横のまま動かず。
パッシングしたらようやくノロノロと動き出したものの20km以下。
その先の交差点を左折するので黙って追従すると、
その車も左折・・・そのまま交差点角でハザード!オイ!(-_-メ)
追い越し際に見たら携帯片手にハナクソほじるオヤジ。
馬鹿じゃねーのコイツ!

伯父宅からの帰り道。
60km片側2車線の左側をノロノロ走行する軽箱車。
右車線をフツーに追い越して行こうとして軽の右後方まで進んだ瞬間、
車線を跨いで寄ってくる軽!うぉ!ヤバイ!急ブレーキ!
何やってんだコイツは!
左に戻ったので追い越し際に見ると、携帯片手に会話に夢中のク○ジジイでした。
だから・・・携帯はヤメレ。お年寄りは尚更アブネーから。(-_-メ)


水曜日。
3.11でしたね。
いろいろ思い出すこともあり、未だに傾いたままの自宅を考えると
やりきれない思いもあります。
亡くなられた方々の御冥福をお祈りすると共に、
1日でも早く、皆が普通の生活に戻れることを願って黙祷。

この日、息子は後期試験を受けるために山形に前泊予定。
自宅周辺は積雪10cm強。山形ヤバイんじゃねーの?llllll(-_-;)llllll
私は仕事を休めず、仕方ないので妻が運転して山形まで。
私は何度も何度も山形道と48号のライブカメラを確認して、
48号の方が路面見えてるぞと言ったにもかかわらず、
高速で行った妻と息子。ミ(ノ_ _)ノ
何とか無事に着いたとの連絡が来るまでバクバクでした。(T-T)

私は朝から商工会に出向いて、正式版の申告書提出。
担当していただいている女性が、

「今日もワンチャン乗ってるんですか?終わったら見せていただいてもいいですか?」

一通り終わった後に、この担当の方と別の女性も一緒に
8号に乗ってるワンコ見物。^^;
カワイイ、カワイイと言われても警戒しまくりのワンコでした。
後は事務所に出てフツーに夜中まで仕事して帰宅。
ワンコが妻と息子を探してウロウロ。^^;

木曜日。
連日ワンコ連れての出勤。
午前に無事に終了と息子から連絡。
前期と同じ方が面接担当だったそうです。

「何とかしてあげたいところだけどねえ・・・。」

と言われたそうで、感触的にアウトだと。(T-T)
センター+面接が後期の内容なので、
面接が満点だとしても、センターでやっちまってるので
ボーダーを超えられないみたいです。
まあ、また1年頑張りましょ。。。


今日は夕方お通夜です。
一旦帰宅して、家族総出で行きますが、
国連防災会議のせいで、自宅界隈も交通規制されるようで、
時間に余裕を持って動かないとヤバそうです。( ̄-  ̄ )ンー


あ、そうそう。
昨日Dからキャタ入荷の連絡アリ。
こちらの時間的な都合と、Dの代車の都合で作業は16日に決定。
再来週に予定していた点検とリアスポの装着も
一緒に作業してもらうことになりました。^^
痛い出費は置いといて(笑)、来週はちょっと楽しみです。(*^_^*)
Posted at 2015/03/13 15:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
8 9101112 1314
1516 17 18192021
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation