今日は曇り空の仙台です。
夏季休暇から、とにかく悪天候が続いてます。
日差しが見えたと思ってもほんの束の間。
最高気温が25度を割り込むほどになりました。
涼しいのは嬉しいんですが、庭に植えたブツは日照不足です。(T-T)
水やりの手間は省けてますけど・・・。
この1週間の日記です。また長文です。^^;
19日の水曜日。
息子が20日に追試(汗)があるということで、
送ってくれと言われて夜に山形へ。^^;
送るのは急な話だったため、帰宅してからワンコの散歩したりして、
家を出たのは19時半過ぎでした。
息子の運転で48号を走行中、私の携帯に元請けから着信。
あらら、今から来いとか言われても無理だよと思いながら電話に出ると、
「急で申し訳ないんですが、明日2回目の現地調査に一緒に行って下さい。」
明日ですか!( ̄□ ̄;;)!!
まあ仕方ないか・・・。
行きますけど、もう帰宅してるので必要資料の準備はお願いします。
今晩山形から戻って、明日また山形に来るのか・・・。
もっと早く言ってくれれば、準備してきて息子のアパートに泊まれたのに・・・。
そうすれば朝も楽だったなと思いつつ山形へ。
向こうで夕食を済ませ、結局帰宅したのは0時前でした。
20日は山形現地調査へ。
予報では30度超えだったものの、風もあって思ったより涼しく、
前回よりかなり楽でした。
昼を過ぎて、どこかで昼食をと飲食店を探すも、
付近は完全な農村地。
同行した元請けの課長が、
「行ったことは無いんだけど、蕎麦屋があるらしいけど・・・。」
山道を走行し、本当にこんなところにあるのか?と思っていると看板発見。
ありましたありました。蕎麦屋さん。
町興しの一環で、小学校の旧校舎を利用して蕎麦屋にしたらしいです。
元々は講堂みたいですね。板張りの床に畳が貼ってありました。
3人で板蕎麦の大、揚げ蕎麦、蕎麦餃子を注文。
私的には、蕎麦はまあ美味しいと思う部類に入りますが、
つけ汁が微妙に残念な感じ。薄い・・・。(-_-;)
揚げ蕎麦は蕎麦団子を揚げた感じ。まあ美味しい。
蕎麦餃子は食べると普通の餃子の味。
皮にも具にも蕎麦が入ってるみたいですけど。
昼食を済ませて、午後もひたすら山やら田んぼやらを歩き回って、
帰宅したのは19時前でした。
21日は普通に事務所へ。
事務所に着いてからワンコの散歩に出ると、綺麗に草刈してある散歩コースの土手。
こりゃイイわーと歩いていると、ピョンとジャンプしたと思ったら
何かに身体を擦りつけるワンコ。
オイオイ、草だらけになるからヤメローと引っ張ると・・・何か臭い・・・。(-_-;)
( ̄□ ̄;;)!!草の上にはウ○コ!
ギャー!何を擦りつけてんじゃー!
急いで事務所に戻って、流し台の中にワンコ入れて水洗い。
クセーよオメーと言いながら洗っていると事務所の電話が鳴る。
ここで電話が来るんかい!とワンコを床に下ろしたら、
身体をブルブルさせて水を切るワンコ。
ギャー!・・・まだ流し切れていないウ○コを含んだ水で私が全身ク○まみれ。(T▽T)
とりあえず電話を済ませて、再びワンコを水洗い。
洗っても洗っても臭い。仕方ないから家に帰ってからシャンプーしようと、
洗うだけ洗ってニオイは放置。
ク○まみれになった私は、
朝に預けていたクリーニングを受け取ってきていたので、
ズボンだけは履き替えて、そのまま仕事を開始。
仕事をしていてもかなりニオイがしている事務所。llllll(-_-;)llllll
指示を受けたものは早々に片付けて、早目の時間に帰宅。
速攻で風呂場に直行してワンコを洗いまくりました。
それでも完全には消えないニオイ。
近日中にプロにシャンプーしてもらいに行かなくちゃ・・・。(T-T)
かなり注意しながら散歩してるんですが・・・ワンコの本能には困ったもんだね・・・。
22日は午前は事務所に出て、雑用を片付けて帰宅。
過日、妻の職場のイベントのために借り受けていた物を返却するために、
私の実家と、私の伯父の家を訪問。
夕方に少し庭の手入れ。
雨続きにもかかわらず、先日敷いたシート状の芝は芽を出しました。^^
ポット苗で植えたティフトンも、株が一回り大きくなり、
少しずつ横にも広がろうとしています。
冬になる前に、どこまで成長してくれるかだね・・・。
強い雨が降ると水たまりになるデッキの下に土を敷いてると、
作業半分で暗くなってしまい作業終了。
明日は続きができるかな。( ̄-  ̄ )ンー
23日。
妻がどうしても調達したいものがあると言うので・・・山形へ。(爆)
施設を利用している御老体から頼まれたということですが、
他人のためにそこまでするのかと思いつつも、
蕎麦食べがてら行ってやるよと8号で東根へ。
最近はプレマシー号でばかり出かけてたので、
8号も少しは長距離走ってやらないとね。
パラパラと雨が降っていたのでワンコは留守番。
東根でブツを調達して、その後にいつもの蕎麦と思っていたら、
東根では売り切れで調達できず、そのまま蕎麦も食べずに尾花沢まで遠征。^^;
尾花沢で無事に調達して東根に戻るも、蕎麦屋は終わっている時間になり、
仕方なく通りすがりの店でラーメンを食べて撤収。
俺・・・何しに来たんだっけ?(T▽T)
帰りに途中で土を仕入れて庭仕事をしようと思っていると、
48号のニッカウィスキー周辺を走行中に息子から着信。
「今どこ?あのね・・・おじぃがワンコをデッキに出してたら・・・いなくなったみたいなんだ。」
・・・?・・・デッキから脱走したのか!( ̄□ ̄;;)!!
とにかく真っ直ぐ帰るから探してくれ!
妻半ベソ。最悪の事態を思い浮かべながら、裏道を駆使して速攻で帰宅。
息子の友達2人も一緒に走り回って、ワンコの名前を叫びながら探してくれていました。
近くを犬を連れて散歩していた御夫婦から、
山の中で見かけて近くまで寄ってきたと息子に情報があり、
私と妻は山の中へ。息子達はその周辺を。
妻と別々に大声で名前を呼びながら山道を上って行くと、
途中のカーブミラーに、先に行った妻と茶色の物体が写りました。
あ!と走っていくと安堵のあまりへたり込んだ妻と、その傍らにワンコ。
あー無事で良かった。(T-T)
ワンコ連れて山道を下ると息子達がいました。
「さっき情報をくれた人達。一度家に戻って、
一緒に探してくれるために合羽着て来てくれてたよ。」
急いで山を下りると、道端で合羽を脱いでいる御主人と奥様と傍に黒ラブ。
すみません。本当にありがとうございました。
山にいた情報が無かったら、見つからなかったかも知れません。
お手数おかけしました。お世話になりました。
と話をしていると、プレマシー号でじぃが来ました。
「いやー、公園の方ばかり探してたわ。ずっと○○(息子)が車に乗ってるから
初心者マークつけたままで走ってたわ。ハッハッハー。
でも、こんなに探さなくても、暗くなったら勝手に戻って来たんじゃないのか?
酷い目に遭ったな。このデコ助(ワンコ)が!」
・・・オイ!(-_-メ)
まずはゴメン、申し訳ないじゃないの?
デッキに放置して脱走させたのは誰よ。
全く知らない人がウチのために一緒に探してくれたのに何てこと言うのよ。
放置していなくなったせいで、ここにいる全員の予定を狂わせてるの理解してないよね。
他人にまで迷惑かけたの理解してないよね。
去年、ワンコを譲ってもらう時。
柴犬なんて手がかかるから絶対ダメだ。
どういう育て方をするんだ。
毎日散歩しなくちゃいけないし大変だ。
俺は絶対関わらないからな。
と言われ、私と妻で面倒を見るから一切何もしなくていいと話して連れて来ました。
それが、実際に目の前に連れて来ると、何とかして自分になつかせようとする始末。
散歩は絶対連れて行かないのに、
与えてはダメと言ってる人間の食べ物を隠れてあげてみたり、
リードも付けないで抱いて外に出るのは、
万一のことがあるから止めてと何度も言ってるにもかかわらず、
なついて抱けるようになったのが嬉しくて抱いて外に出たり、
絶対関わらないと言ってたのにやりたい放題。
私と妻がワンコをデッキに出す時は常に傍にいて様子を見ているし、
出かける時はデッキに出られないように戸を閉めてたのを理解してなかったようで、
ワンコが喜ぶからというだけで外に出して放置した・・・じぃ。
絶対関わらないと言ってたのに何てことしてくれたんだよと、
初めて義父であるじぃを怒鳴りつけることになるのかと思いました。(-_-メ)
何においても、自分が悪いのに謝ることもできない。
今回も逃げたワンコが悪いと。
無事に見つかったからいいようなものの、
もし車に轢かれたりしても、放置した自分は悪くないと言うんでしょうね。
以前8号壊した時も、そんなことで壊れる車が悪いと言われましたしね。
家族の中ならまだ何とかなりますが、
外でもそんな感じだったら、人としてどうなのよとってとこですね。
困ったもんだね・・・。llllll(-_-;)llllll
折角調子良くなってたのに、昨日からまた耳鳴りしてますわ・・・。(T-T)