• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

一山超えた・・・。

今週から結構暖かくなりそうな仙台です。
週末は少し肌寒い感じでしたが、
今朝はワンコの散歩で汗ばむくらいでした。
震災の年は、電気が復旧した時に、
オール電化だから風呂に入れるからおいでよと御近所から言われて
お風呂を借りて帰ろうとしたら30cm超の積雪になっていたのが
ちょうど今頃の時期だなあと思いだしました。
まさか今年はもう降らないでしょう・・・。( ̄-  ̄ )ンー
タイヤ履き替えちゃったし。^^;


やっと、やっと仕事が一山超えました。
ここ数年の年度末は、大変ながらも楽勝で片付いていたんですが、
今年は本当に地獄でした・・・いや、地獄です。
一山超えただけで片付いていません。(T-T)
今日、成果品の検査があるためとりあえず一通りは揃えたという感じ。
間際に変更喰らったりしたものは反映しきれないためそのまま。
それでも先週は毎日3~4時まで作業して、一眠りしてまた作業という繰り返し。
そこまでやってようやく揃えた状況です。
まだこれからチマチマと手を加えていかねばならないので、
GW前くらいまで引っ張られそうですね・・・。
4月はタダ働き確定だわ・・・。llllll(-_-;)llllll
もう1つはスッキリ片付いたんだけどねえ・・・。
担当者によるねえ・・・。


息子は無事に帰ってきました。
あのトンネル事故の前日に、その場所を走行していたみたいでした。
危なかったなあ・・・。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
凄く楽しかったみたいだし、大量のお土産買ってきたし(笑)、
無事に帰って来たので何よりというところです。
フェリー泊まで入れて9日間。車での走行距離1500km。
思ったより少ないかも。
家族で北海道に行った時、4日で1200km走行しましたからね。
走り回る旅行じゃなくて、じっくり観光できたという感じでしょうか。^^


8号は、つい一昨日最終金額が確定。
バンパーとリップはこちらで調達。
板金塗装、その他でかかった分の金額がDから連絡。
トータルで182420円。
即座にジィに伝えて、現金を受け取りました。(笑)
追加のドアミラー塗装分も知らんふりして請求。(爆)
翌日にはDに行って支払ってきました。
去年はカブり、今年は激突とやらかしてるんで、
もう8号に触ることは無いでしょう。^^;


8号の金額がまだ出ていない時に、デミオ号のヘッドライトが不点灯。
まだ8号のお金払ってないうちに、今度はデミオ号かい!とガックリ。(-_-;)
点いたり点かなかったり、チラチラしたりの状況からすると、
HIDのバラストが逝ってる模様。
HIDを調達するまで一旦ハロゲンに戻しておこうと思いつつ、
あまりの仕事の忙しさに作業できず数日間放置。
その間、息子も夜は乗らないようにして
新しいHIDが届くのを待って、到着と同時にDに電話して交換依頼。
息子をDに行かせて即日交換してもらいました。
何か・・・予定外の出費が嵩むなあ・・・。(T-T)


最後は・・・愚痴です。(-_-;)
私の弟のところの長男が、この春に高校入学です。
専願で合格の連絡は受けていたので、近いうちに合格祝いをしなくてはと考えてはいました。
ただ年度末3月ですので、忙しいのが終わったら4月の初旬にでもと思ってました。
3月初旬。弟から電話。

「ウチの長男のお祝いしてやりたいから、どこかでみんなで晩飯でもと思って。」

・・・???
何でみんなで?オメーの家でやりゃいいじゃん。
ウチの息子の時、そんなんやってねーし。

「いや、折角だからお祝いしてやろうかと。」

いや、折角の意味がわからん。お祝いしないとは言わないけど、
オメーも毎年3月は俺がどんな状況かわかってるよな?
忙しいのが終わってから考えるから。

2週間後。また電話。

「いつならいい?20日の日曜だったら、兄貴もお姉さんも休みでしょ?
○○(ウチの息子)は大丈夫かな?」

あのな、この前忙しいのが終わったら考えるって言ったでしょ。
それに、ウチの息子は広島行ってていねえから都合わからんし。

「20日ならお彼岸だし、墓参りも行くだろうから休みだと思って。
○○にも電話して都合聞いてくれる?」

ちょっと待て。俺の忙しいって話は無視か?
20日も墓参りは行くけど、それ以外は仕事しないとヤバイんだけど。

「いや、その後になると俺も忙しくなるから。」

ここでブチ切れ。
そもそもお祝いって催促するもんじゃねーし。
と同時に・・・あ、コイツ早くお祝い金欲しいだけかと気づき、
妻と息子の都合を確認するからと電話終了。
すぐに妻に電話して、金を渡すまでウルサイ気がするから
さっさと終わらせてしまおうという話に。
広島滞在中の息子にも連絡して、仕方ないから参加しろという話に。
ただ、何でみんなで食事なのかは理解に苦しんだまま・・・。

数日後。事務所に来た弟。
場所はどこにするかと。
オメー、何か考えがあったんじゃねーの?(-_-;)

「それぞれ好きなモノ食べれるし、居酒屋がいいかなと思って。」

いやいや、それってヒジョーに高くつく話になるでしょ。
焼き肉屋とかの食べ放題なんかでいいんじゃないの?

何故か渋々焼き肉屋に電話する弟。
ところが日曜の夜に総勢11人の予約が簡単に取れるわけもなく、
17時半なら大丈夫と言われたものの、弟が仕事でその時間には行けないと却下。
( ̄□ ̄;;)!!オメーは仕事かい!
何で20日に無理矢理設定するんだ?あ・・・金か・・・。(-_-;)
結局、居酒屋は大丈夫ということで居酒屋の場所だけ予約。

「予算2マンくらいで見てるから。」

ここでヒジョーに嫌な予感・・・。


当日。現地に行くと、実家の両親と、弟の家族はいるものの弟の姿は無し。

「仕事が終わらなくて遅れるので、先に始めてて欲しいって連絡来ました。」

と義妹。
オイ!(-_-メ)
いや・・・もうどうでもいいわ。
さっさと喰って、さっさとお祝い金渡して帰ろう・・・。
予約の個室に入ると、奥から座ってて入口付近だけ空いている状態。
ちょっと待て。これって・・・注文したり、あれこれ世話するのウチにやれってことか?
案の定、義妹までメニュー見ながらアタシはコレとかこっちに言ってくる始末。
甥っ子達は、俺焼き鳥10本!これも10本!こっちも10本!ステーキ!ピザ!と
言いたい放題。義妹知らん顔。
あの・・・躾って知ってます?(-_-メ)
いやあ・・・ウチって何でここにいるんだ?( ̄-  ̄ )
ま、とりあえず晩飯は喰って帰らんとな・・・。
妻は実家の両親の世話をしつつ、私は甥っ子達の面倒見つつ、
大量注文を捌きつつの晩飯。ウチの息子ははシラケ顔。当然だわな。
大半を喰い終わる頃に弟到着。到着と同時に意味も無く子供達を怒鳴りつける。
腹が減ったとステーキを注文して、それを喰い終わったところで
合格祝いのお金を渡したら、じゃあそろそろとお開き。(爆)
あまりにもあからさま過ぎるわ。llllll(-_-;)llllll

じゃ、お会計と店員を呼ぶ。
私が財布を出すも、子供達とじゃれてる弟。
末娘を抱いたまま明後日の方を向いている義妹。
あー、やっぱりそうですか。いや、覚悟してきましたよ。
絶対そういうことだろうと。
見かねた実家の親父が、ウチの分くらい出すからと諭吉さんを渡してきました。
いや、いらん。覚悟決めて来たから。
そんな会話をしてても知らん顔してる弟夫婦。
出したモノ引っ込めるのは、カッコつかないから受け取ってくれと親父に言われ、
んじゃ一旦受け取っておくわと受け取りました。
総額35000円。そりゃあんな注文してたらそうなるわな。

支払いを済ませて駐車場に行ってから、

「ウチは御馳走になっていいのかな?高くついたんじゃないの?へへっ。」

もう何も言う気になれず、ああとだけ返事。
お祝いの席でも何でもない。ただ集められて奢らされただけ。
親父が、今日はありがとうな、悪かったなと言ってきたけど、
親父が言うことじゃない。
嫌な予感は全て的中という結果で終了。


帰宅後。妻と息子と愚痴大会。延々3時まで。(笑)

「オヤジって金持ってると思われてるよね。」

「もう古いけどデミオも新車で買ったり、中古でも8買ったり、
この場所に家を建てたり、
あの人達から見れば金持ちなんだろうけど、
オヤジがどれだけ苦労して稼いだ金か何もわかってないよね。」

「毎日子供達と一緒に晩飯喰える生活してんじゃん。
俺の時にお祝い貰ったから言いたくないけど、何か違うんじゃね?」

んー、お前より子供ってことだな。奴は。
ん、お前が俺の事をよく理解してるとわかっただけで俺は満足だわ。

相変わらず、人としてどうよという弟に激怒し、
更に距離を置かねばと再確認することになりました。
誰か本当のバカに付ける薬知りませんかあ?(笑)
Posted at 2016/03/28 16:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月14日 イイね!

ようやく・・・。

今日は雨降りの仙台です。
自宅から少し離れたところでは、梅と思われる花が満開です。
少しずつ暖かくなってきましたね。
早くスタッドレスから履き替えたいところです。


かなり仕事がしんどい状況で、更新もままならずという感じです。

一昨日、ようやく8号が戻って来ました。
預けてから20日ぶりです。
2/22に預けて当初1週間の予定が、引き渡し予定日に更に1週間と言われ、
また引き渡し予定日になってから、まだ終わらないと連絡が来て、
結局20日かかりました。(-_-メ)
急かすと仕上がりが雑になるとか言われましたけど、
黙って上がってくるのを待つしかないなんて、
私的には異常過ぎる。
業種は違えど、普通なら1週間かかる仕事を1日でやれと言われたら、
外注を使ってでも消化するのが私の流儀。
板金塗装は一気に畳み込むような作業はできないにしても、
予定時間の3倍ってどうなのよ。(-_-メ)

さて戻って来た8号は・・・。



こんな感じ。
以前の状態はコレ。



RSバンパーになったのと、
RS用の両サイドのリップは以前のよりサイドの張り出しが大きいです。
ちょっと想定外。( ̄-  ̄ )ンー

フォグランプ周辺も全部真っ白に変更。
網も新しいブツに貼り換え。



センターリップは使用していたノーマルバンパー用。
装着可能なら装着、不可なら無くてもいいと話していましたが、
かかった時間はともかく、流石に板金加工のプロ。
綺麗に加工して装着してくれました。
更には、頼んでもいなかった部分にまで網が貼ってありました。



中々戻って来なかったので、途中で追加作業を頼んだのがコレ。



ドアミラーの黒い樹脂部分も真っ白け。( ̄▽ ̄)
ほぼ思惑通りには仕上がってきました。^^
更によくよく見ると・・・。( ̄□ ̄;;)!!
フロントグリルも再塗装されていました。しっかり塗り分けされて。
これ・・・サービスかね?(-_-;)

以前より見た目がシャープな感じになったかなと、まあ満足しています。
仕上がりについてはね・・・。

引き取りに行ったら、何故か助手席の足元にプラグ。
もしかして、やらかしてくれたんじゃねーの?
確認してもらうと、やっぱりカブらせたとのこと。
ま、無償でプラグ新品になったからヨシとしますか。(-_-;)

「お戻しするパーツ類はトランクに・・・あれ?無い。」
オイ!(-_-メ)
外したフォグランプ等、返してくれと言ってたパーツ一式何も無し。

何だコレ・・・。フォグランプ下の網の中に、ゴチャゴチャと見える配線。
これは無いわー。何とかしてくれと言ったら、
それじゃこのまままたお預かりと言われて、それは待った。
今月点検もあるんで、その時にということにして再入院は阻止。

とりあえず20日ぶりの8号でニヤニヤしながら帰宅。
夕方。真っ先にワンコ乗せて南川へ。(笑)
しばし散歩して帰宅する途中・・・チェックランプ点灯。ミ(ノ_ _)ノ
帰宅していつものように確認すると、「P0420」・・・あれ?もうひとつ「P0302」
( ̄□ ̄;;)!!ナニコレ!
調べてみたら、失火の類のようです。
オイオイ・・・。新品のはずのプラグが何か起きてる?
Dに電話すると、普通に乗れてるようなら点検の時に一緒にと言われて、
それなら点検を早目にと17日に予約。

日曜。
久々の皮シートが冷たく感じ、シートヒーターを入れると・・・電源入らず。( ̄□ ̄;;)!!
いったい何をやられたのか8号・・・。(-_-メ)
更に、戻って来た時のままになってた車内を片付けていると、コロリと1本のピン。
( ̄□ ̄;;)!!これってドアミラーのピンじゃねーの?1本折ったのか!
確認すると運転席側のミラー上部が少し浮いてる・・・。

今朝、Dに全てを報告。
点検時に全て確認しますという話でした。
何だかなあ・・・。板金業者の塗装の腕とセンスは良かったものの、
その他の事がいろいろあり過ぎて、
8号が戻って来ても素直に喜べない状況になってます。
17日に点検に預けて、それでどんな対応をしてくるかというところですかね。
はぁ・・・。(T▽T)


息子は先週末から社会勉強と言う名の旅行に出ました。(笑)
デミオ号を強奪してフェリーで名古屋へ。
名古屋到着後、そのまま一気に岡山へ。
岡山泊の翌日に広島へ。現在広島に滞在中。
明日まで広島にいて、翌日から兵庫、京都、大阪を徘徊して、
週末に名古屋からまたフェリーで帰ってくるそうです。
2年次からは休みも無くなるから、この春休みしかチャンスがないから行かせてくれと
以前から言われていて、
無茶な行動しないように、まあ楽しんで来いと、
あらかじめ準備していた家族カードと現金を渡しました。^^;
帰ってくるまで心配なのは事故ですね・・・。
無事に帰って来ますように・・・。

さて、仕事しなくちゃ。(T▽T)
Posted at 2016/03/14 20:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation